[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part18】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970: 2023/01/04(水)23:25 ID:TUzse+i5(10/14) AAS
>>968
確定申告したことあれば皆わかるレベルの話だと思う。
971: 2023/01/04(水)23:30 ID:TUzse+i5(11/14) AAS
>>969
エロゲとか関係なく確定申告は申請の項目が別れているからそれが「消耗品」なのか「資料代」か「接待交際費」なのか当てはまる項目で申請すればいいだけの話。
972: 2023/01/04(水)23:33 ID:TUzse+i5(12/14) AAS
>>969
ちなみに参考用として購入したゲームや漫画とかも例え楽しんだとしても申請可能。
973
(2): 2023/01/04(水)23:35 ID:zEe+BXoH(3/3) AAS
へぇへぇへぇありがとう参考になります
あ、あと、恐縮ですが、確定申告が必要になるくらい売る方法も教えていただけないでしょうか?おねがいします
974
(1): 2023/01/04(水)23:44 ID:TUzse+i5(13/14) AAS
>>973
売れかどうかは作ったものによるけど広報に手を抜かないことかな。
因みに売れたから確定申告て話じやなくて収入が発生したら税金が発生するからしないとダメ。
975: 2023/01/04(水)23:48 ID:TUzse+i5(14/14) AAS
>>973
確定申告で次の年の住民税が変わってくる。
ちゃんと経費を申請すれば税金が控除されるのでした方がいい。
976
(1): 2023/01/04(水)23:55 ID:qDroc0h3(4/4) AAS
俺も取材費とかの方向でお手当やホテル代をメモしとくかな色々大変そうだけど
977
(1): 2023/01/05(木)00:00 ID:KkANhWrf(1) AAS
>>976
メモじゃダメ。レシートか領収書が必要。あと確定申告後5年間は保管しておかないといけない義務がある。
あと税務署に聞かれたときに説明する必要がある。
978
(1): 2023/01/05(木)00:03 ID:sYC+yLU+(1/3) AAS
>>977
領収書って事は、ホテル等の利用はもちろんそこで致した女性に書いてもらうってこと?
さすがに本名では書いてくれないだろうが、必ずしも本名である必要は無いってのは俺もゲーム制作業務の過程で知ってる
979: 2023/01/05(木)00:13 ID:hMUTDRHZ(1/6) AAS
>>978
それができないなら確定申告はできないってこと。後ろめたさがないならできるハズ。
因みに確定申告出来るかどうかと犯罪かどうかは別の話だから気を付けて。
980
(2): 2023/01/05(木)00:46 ID:sYC+yLU+(2/3) AAS
場所代というかホテルは領収書出る所あるからそれで賄うとして、女性には取材費とかの名目で金銭渡してそれで領収書?
なんかネットの一部記事によると、取材費みたいな状態だと領収書の出ないものでも1年分をまとめて計上できるような事が書いてあるんだけど
981: 2023/01/05(木)00:50 ID:sYC+yLU+(3/3) AAS
> 電車賃や謝礼金のように、領収書が発行されない出費を必要経費に計上する際は「出金伝票」を作成します。
> あわせて、取材ノートや日程表など「実際に取材したという証拠」を保管しておけば、もし税務調査が入ったとしても安心です。

ネットではこんな感じにも書いてある
個人でやってる事なので取材の内容がエロゲのネタ探し的な事が税務署に知られても構わんけれど
982
(3): 2023/01/05(木)00:55 ID:glh6Bz65(1) AAS
>>974
広報といっても何をしたらいいやらさっぱりですわ
なお、ツイッターのフォロワーはエアフレ70人なんでどんだけ語っても反応なしです・・・
983: 2023/01/05(木)00:56 ID:hMUTDRHZ(2/6) AAS
>>980
厳密に言うと収入が発生した相手側も確定申告しないとダメだけどね。
そういうの煩わしいてならポケットマネーとして相手に渡せば申請の必要ないけどコチラ側も確定申告で申請はできない。
984: 2023/01/05(木)01:00 ID:hMUTDRHZ(3/6) AAS
>>980
常識に考えて商売として収入を得るなら必ず領収書は発生する。
商売なら相手も確定申告の必要があるから
985: 2023/01/05(木)01:16 ID:hMUTDRHZ(4/6) AAS
>>982
steamのマニュアル見ると「ゲームが完成してなくても早めにストアページを作れ」とある。
ゲームによっては一年以上寝かしてるのもある。理由はストアページがあると近日登場の欄に自分のベージが表示され目に付きやすくなるから。発売前に以下に多くの人がウィッシュリストに登録してくれるかが大事。発売したら登録した人に連絡がいく。
発売後は知り合いに無料キーを配ってレビュー書いてもらう。
いい評価もらえると「高評価」の項目にならび人の目にとまりやすくなる。
986: 2023/01/05(木)01:23 ID:hMUTDRHZ(5/6) AAS
>>982
あとストアページは手を抜かず作る。実際の開発より大変だと思う。
あとはゲームを各言語に対応すると購入者の分母を増やせる。
987: 2023/01/05(木)01:47 ID:hMUTDRHZ(6/6) AAS
>>982
あと自分はやってないけどいろんなところにプレスリリースをお願いする。ネットで検索すればやり方でてくる。
あと人によってはゲームの作成経過をYouTubeやTwitterにあげてる人もいるね。
988: 2023/01/05(木)11:00 ID:MObmUWjO(1) AAS
これがワナビーに荒らされていないときの本気の雑談スレの実力か…

あっちの隔離病棟スレとは大違いよのう
989: 2023/01/05(木)11:57 ID:+iztJ1QN(1) AAS
深夜に五連レスてよっぽどお話したかったんやろね…
990
(1): 2023/01/05(木)17:04 ID:47DynCsw(1/3) AAS
こんだけ詳しいと副業の名目で脱税してる輩ではないかと勘繰ってしまう
991
(1): 2023/01/05(木)17:06 ID:xfk8IWAQ(1) AAS
割りと詳しくてためになる話だったと思う
Steamはもっと有名になれたら今後進出していきたいから参考になる
992: 2023/01/05(木)17:43 ID:qWsM70cg(1) AAS
989-990さっそくキチガイの反撃荒らし
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
993: 2023/01/05(木)18:06 ID:y9cuixch(1/3) AAS
>>990
確定申告連投したものだけど確定申告したことある人からしたらそんなに難しい話はしていないと思う。
このレベルの知識に脱税の疑念を連想してしまうのであれば確定申告してる自営業の方全員に対して疑念を持つと言うことになるけどね。
994: 2023/01/05(木)18:27 ID:y9cuixch(2/3) AAS
>>991
参考までに:
長文で申し訳ない。
steamはPC上のsteamworksで「ストアページの作成、管理、ユーザーへの告知」、「ビルドデータのアップロードやバージョン管理」、「売上の確認」、「割引セールの日にち、割引率」など関係するすべてのことを管理するんだけど各設定箇所からその項目のマニュアルが見れる。
登録からリリースに至るまではそのsteamworksでやらなきゃいけない項目がありそれをこなしていくとリリースにたどり着けるよう比較的分かりやすくなってる。
登録料としては1アプリにつき100ドルかかるけど売上が1000ドル越えると戻ってくる。
めんどいところとして収益を振り込んでもらう銀行と自分の住所、身分証明書の登録を英語で行う必要があること。
995: 2023/01/05(木)18:35 ID:2Uo44zc8(1) AAS
普通に稼いでる人間だったら
国税なんか敵に回そうって気が起きないわな
996: 2023/01/05(木)18:49 ID:LUVwfYNL(1) AAS
俺なら税務職員に通らないですねと指摘されたら素直に従うし
脱税ではなく節税のつもりだから見識深めようとするのは悪くないと思う

何が経費として計上できるのか否か専門家に聞いた方が早いかもしれないけど
まずは勝手知ったるゲーム制作系の場所で話題に出すのもいいよなっていう
時期も時期だしね
997: 2023/01/05(木)18:53 ID:lWbrs0Yt(1) AAS
専門家=税務相談でいいよ
もうすぐ始まるし
色々と書き方やら手取り足取り教えてくれるから
下手になんちゃら税理士事務所とか行くよりよっぽどマシやで
998
(1): 2023/01/05(木)19:11 ID:47DynCsw(2/3) AAS
性風俗関連の費用が経費になるかどうか詳しい奴って何なんでしょうね
税務署の皆さん
999: 2023/01/05(木)19:15 ID:47DynCsw(3/3) AAS
副業の名目で実体のない商売を青色申告して
私用の領収書を経費申請して脱税してる奴多かったみたいだからな
今年からやりづらくなるらしいけど
1000: 2023/01/05(木)19:28 ID:y9cuixch(3/3) AAS
>>998
税務署に相談したらいいよ。
あと自分でできる自信がないなら税理士に任せたらいい。年10万円くらいでやってくれると思うぞ。
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 9時間 18分 54秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.977s*