[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part18】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425: 2022/12/06(火)23:23 ID:s5feOL65(4/4) AAS
キュレーターが宣伝するからキーをくれと言われるけれど、絶対にやってはいけない。鍵屋でばらまくだけだから。
海外の送金で手数料もかかるし、確定申告の都合上12月は最低額で払いにして、1月以降は10万以上なら振り込むとかしたらいいのではないだろうか。
426: 2022/12/07(水)00:04 ID:g12m5tqN(1/3) AAS
いやまだデモを公開しただけで正式リリースはしてないんだすまん
427: 2022/12/07(水)00:15 ID:yQHaWB1D(1/3) AAS
なら何も心配ない。
わいも体験版は遊ばんけど完成して面白そうなら買おうかなってことでWishListにいれてる。
完成版は、できる限りその人らを逃さず買わせる研究したほうがいいね。
428: 2022/12/07(水)00:16 ID:yQHaWB1D(2/3) AAS
日本向けなら、キャラクターや共感できるストーリーが重要になるよ。
グラフィックも目立つからできる限り力入れとき
他のゲームにない尖った特徴みたいなものが有れば尚可
429: 2022/12/07(水)10:18 ID:L2HiMabo(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
430: 2022/12/07(水)10:20 ID:IMBn5lAs(1/2) AAS
さんざん言われてるけど購入や体験版プレイの入口となるグラフィックは本当に重要
431: 2022/12/07(水)10:20 ID:770yJiTg(1) AAS
とは言え個人開発ではグラにくだわることは難しいものがある
やっぱり、何か特徴がないとねぇ
432: 2022/12/07(水)13:04 ID:FZiDjUCy(1) AAS
1作目は1人で全部やったけど、今作ってる2作目のグラフィックは知り合いのデザイナーに任せることにしたよ
433: 2022/12/07(水)13:40 ID:76dIGODd(1) AAS
おやじ二等兵の例とか見ると
やっぱりメインプログラマー以外が個人開発するリスクは高過ぎるよな
434: 2022/12/07(水)13:47 ID:PDe+Zs16(1) AAS
48 名前は開発中のものです。 sage 2022/01/24(月) 09:55:12.02 ID:xuLNKxyf
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=シナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=絵
後衛(回復、バフ)=サウンド
唯一ソロクエストでもある程度善戦できる可能性があるのはアタッカーだけ
他はパーティー前提の存在
435: 2022/12/07(水)14:16 ID:IMBn5lAs(2/2) AAS
自称オールラウンダーでも得意な分野というか能力が偏っている事はままある
最低限というか必要数値をクリアしていればオッケーで後は突出した能力が他を引き上げてくれる
436: 2022/12/07(水)16:09 ID:yQHaWB1D(3/3) AAS
個人で全部作れる人間は凄いのだけれど、専門でやっている人に比べ性能図でいうと、平均点以下になりがちだから売る時に弱い。
しかし好きに作れるから共同開発より尖ったゲームができやすい。グラ、演出とかシナリオどれかで客のハートを揺さぶったらバズる可能性ある。
437: 2022/12/07(水)20:11 ID:g12m5tqN(2/3) AAS
ほとんど絵とシナリオだけのノベルゲーとか、ほとんど絵だけの変態パズルとか結構売れてるやん
あといわゆる脱出ゲーム的なものも技術的難易度は極めて低いだろう
438(1): 2022/12/07(水)22:03 ID:sITaSmR0(1) AAS
大手の某イラストサイト、もはやAI絵以外を探す方が難しいんでないか?
マイナス検索もイマイチだし、東方、vtuberの人気キャラはコラ画像が大量に氾濫してる
よくあるノベゲに使うような美少女系CGのイラストレーターと区別がつかない
「AI絵師です」なんて謎プロフィールを書いてるアカウントまである始末
439: 2022/12/07(水)22:28 ID:g12m5tqN(3/3) AAS
投稿の7割がAIだとかなんとか言ってたな
まあぶっちゃけ萌え絵はハンコ絵と揶揄されるくらいだし、AI絵師なんてすぐだとは思ってたがね
440: 2022/12/07(水)22:51 ID:i2EPF8qT(1) AAS
AI絵師が仕事募集してたけど
レイヤーに分けた絵が納品できないから叩かれてたな
441: 2022/12/08(木)07:09 ID:d9zAS7+A(1) AAS
どっちも悪い
AIイラストについてよく知らずにAI絵師にAIイラストを頼んで
何も指示せずレイヤー分けされたデータが来るのが当然と思ってるのも悪いし
イラストの標準の納品形式も知らずに仕事を受けて20年前くらい前の解像度もしくはただのアプコンpngを提出して仕事した気になった術士側も悪い
442: 2022/12/08(木)08:26 ID:ogQtFHiP(1) AAS
早速AIによる飽和攻撃が始まって
本当に価値のある人力仕事以外のふるい落としにかかってるな
他ジャンルでも間違いなく来るから、みなサバイブできるよう頑張るべ
443: 2022/12/08(木)09:27 ID:FoCxKhTg(1/2) AAS
エロ同人はAI生成のやつが連日出るようになって、ある程度売れて評価も低くないのが出始めてるな
444(2): 2022/12/08(木)09:47 ID:nSSaggJV(1) AAS
やっとワナビーがこっちを荒らすのを諦めて専用の隔離病棟スレに住み着いたようだな
あっちのスレがすごいことになっとるるでw
ワナビー凹り隊が徹底的に凹ってここを守った甲斐があった
445: 2022/12/08(木)10:44 ID:DNOt6kx+(1) AAS
うむ。
446: 2022/12/08(木)13:22 ID:RtoUZQOD(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
447(1): 2022/12/08(木)20:13 ID:TISE48tk(1/3) AAS
>>444
お前もワナビーと変わらん迷惑荒らし野郎だぞ
気がついていないのはお前だけだからな
448(2): 2022/12/08(木)20:38 ID:bA4lavdl(1) AAS
>>447
>>129-130
449(1): 2022/12/08(木)20:38 ID:sqC1Dfet(1) AAS
なかなか完成しないわ
完成させるには仕様書とか書く?
450: 2022/12/08(木)20:40 ID:FoCxKhTg(2/2) AAS
>>449
ワナビースレに行って聞くといいよ
451: 2022/12/08(木)20:42 ID:wTsK1uwi(1) AAS
個人や小規模製作は無軌道ぶりが楽しいと信じて企画書とか計画は一切作らない
変数なども全部パブリックだぜw
452: 2022/12/08(木)21:15 ID:PmOF3pGX(1) AAS
>>448
どっちもどっち論ですらなく>>444が悪いね
ワナビでレス抽出したらこのスレで最後にワナビの話があったのは>>407で月曜日
ざっと見てもその後ワナビが沸いてる形跡もなかった
急にワナビがとか言い出して釣りレスした>>444は頭おかしい
453: 2022/12/08(木)21:23 ID:hSSmEoGP(1) AAS
いいからワナビーは巣に戻れや
454: 2022/12/08(木)22:19 ID:TISE48tk(2/3) AAS
またいつものカスが病院から抜け出して暴れているかよ
455: 2022/12/08(木)22:21 ID:TISE48tk(3/3) AAS
またいつものカスが病院から抜け出して暴れているのかよ
456: 2022/12/08(木)22:22 ID:Uxs3asm3(1) AAS
井伊直弼
457: 2022/12/08(木)23:54 ID:WueGDua+(1) AAS
お前ら呼び戻されてるぞ
358 名前は開発中のものです。 sage 2022/12/08(木) 21:46:30.97 ID:i0GWEbqq
雑談でグダグダ暴れてる奴、いいからこっち来いよ
458: 2022/12/09(金)00:03 ID:hhByudFu(1/2) AAS
いつものカス発言を言い直して連投になるのダサすぎでしょwww
459(1): 2022/12/09(金)00:27 ID:7SDqlUKC(1) AAS
向こうの隔離病棟でキチガイ同士の共喰いが始まっとるでw
460: 2022/12/09(金)00:40 ID:24Usdf1p(1) AAS
隙あらば別スレの話するのやめろって
461: 2022/12/09(金)01:01 ID:hhByudFu(2/2) AAS
>>459
語彙力!
462: 2022/12/09(金)09:51 ID:l5zaZqN7(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
463: 2022/12/09(金)21:13 ID:6x0A3skM(1) AAS
基本的に全員
意味のうっすい米で全スレを埋め続けるだけの作業なんだよな
何らかのやり取りをしているふりをして
5chで開発者が集まるなんて許せない、と思ってるのだろう
464(2): 2022/12/10(土)00:31 ID:dzqSWdms(1) AAS
美少女イラストをガチャで集める系の課金ゲーム、
自分はやらないんで適当な実況をツベで流し見してたんだけど…
思ったより差分イラストって作ってないんだな
Live2Dでウニョウニョさせたり、セリフ中は上下させるだけで
この1枚絵のレアカード求めてン万円投入するんだから、不景気ってなんだろうと頭バグった
465: 2022/12/10(土)01:09 ID:7xKC1o5W(1) AAS
>>464
なけなしの金をガチャに注ぎ込んでるだけだろう
生活費切り詰めてスパチャしたりとか
他に金使わないだけ
466: 2022/12/10(土)09:42 ID:OLBceElt(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
467(1): 2022/12/10(土)11:31 ID:+vu8j3iO(1) AAS
>>464
いやウニョウニョさせるのだって思うほど簡単じゃないぞ
live2d使いまくりえーたーなら話は別だが
俺がいじったら昔図工で作った紙の人形みたいなのできて
女の子の顔縦長なって右腕どっか飛んでったわwww
468: 2022/12/10(土)11:36 ID:ykdkyrD1(1) AAS
アナログ紙人形を制作してしてクロマキーを背に動画撮影した方が味出るかもな
469: 2022/12/10(土)12:08 ID:A2rFq9fM(1/3) AAS
草
470: 2022/12/10(土)13:55 ID:TQkw04wc(1/3) AAS
>>467
そりゃ素人がやったもんと、ゲーム会社が課金させるつもりで作ったもんとでは差があるってもんよ
471: 2022/12/10(土)14:00 ID:TQkw04wc(2/3) AAS
>>438
漫画も描いてる作者をフォローしてる。やっぱ画力とシチュが段違でエロいよ。
472: 2022/12/10(土)14:05 ID:A2rFq9fM(2/3) AAS
その某イラストサイト多分AI絵をブロックする機能あると思う
473: 2022/12/10(土)14:09 ID:BzWCs6YO(1/2) AAS
ゲームジャムみたいなことやるにしても最低限のプログラミング力が必要ですよね?
474: 2022/12/10(土)14:16 ID:TQkw04wc(3/3) AAS
俺の知ってる限りだと、検索の度に除外キーワードを追加設定する感じだったな
一度「AI」をNGワードにしちゃえば、その後ず〜〜〜とブロックできればって思った記憶。
結構すり抜けたり、なぜか検索結果0になったり、そのあたりは改善されたのかな、試してみるか
475(1): 2022/12/10(土)14:33 ID:A2rFq9fM(3/3) AAS
あれもしかして某Pixivの事じゃない??
設定から特別にその為だけに作られたAIをNGする設定結構早い段階で追加されてたよ
476(1): 2022/12/10(土)15:31 ID:vP4MYrNq(1) AAS
最低限のプログラミング力がどの程度か知らんけど
int、long、float、doubleの変数の使い分けとその{有効範囲}、
ループ(for…)、条件分岐(if…)くらいは脳死で書けるくらいはいるんじゃないっすかね
477: 2022/12/10(土)16:49 ID:BzWCs6YO(2/2) AAS
>>476
unity固有の関数の使いこなしとかも必要かなと
478: 2022/12/10(土)16:54 ID:50TSl/0c(1) AAS
ループのiが繰返しの回数というのは見たんだけど、
ゲームの中での繰返しというのが感覚的には良くわかってない...
479(1): 2022/12/10(土)17:15 ID:UtGJlAdK(1) AAS
ワナビー2024はコテハンつけるか他スレ行け
480: 2022/12/10(土)17:37 ID:+apdLcZa(1/3) AAS
だから最低限いうとるやないけ
481(1): 2022/12/10(土)17:38 ID:EY+AH7v9(1) AAS
コテハン付けようごワナビーは出禁
精神病棟スレ逝け
482: 2022/12/10(土)17:44 ID:+apdLcZa(2/3) AAS
>>479
そいつに関してはintとfloatの区別がつかず
switchの判定をfloatでやったり
処理のフロー外に関数書いて反応しないとか
数々の伝説を作ってきてるからな・・・
483(1): 2022/12/10(土)18:05 ID:RkQbeipJ(1/2) AAS
入門書以前のプログラムの話題も
ゲ製とは言えないからな
敢えて誰でも突っ込めるレベルのネタで荒らし誘導してるんだろ
484(1): 2022/12/10(土)18:36 ID:+apdLcZa(3/3) AAS
誰でも突っ込めるレベルのネタって、、>>483のはネタ?
>入門書以前のプログラム
って、入門書は最初であって以前ってなんだ?
>ゲ製とは言えない
いや、普通に基礎レベルのプログラムでもゲ製で使うから
>荒らし誘導
荒らしをボコることはあっても誘導してどうすんだよw
485(1): 2022/12/10(土)20:39 ID:xKA4uuuL(1/4) AAS
ソシャゲでLive2D使われ始めた頃自然に動かすためにパーツ分けでレイヤー数700枚に分割したっていうてたで
486(1): 2022/12/10(土)20:53 ID:RkQbeipJ(2/2) AAS
>>484
入門書の内容が身についてないなら入門書以前だろ
四則演算や常用漢字はどこでも使うが
場所選ばすいちいちそんなレベルの話題ふってる奴はどこでも荒らしだろ
お前もゲ製の話する気一切なさそうだな
487(1): 2022/12/10(土)21:04 ID:Xp9d0Awe(1) AAS
まるで自分はゲ製の話をする気があるみたいな言い方だが
488: 2022/12/10(土)21:08 ID:xKA4uuuL(2/4) AAS
まぁワナ某(50手前)は居場所見つけたんだからスルーしとけあっちで活躍するでしょ。
489: 2022/12/10(土)21:12 ID:xKA4uuuL(3/4) AAS
50手前でゲーム作らないでワナ○ーって騒いでいるのって恥ずかしい。
同じ立場なら20代に負けないように必死に勉強して作品でドヤるんじゃね。
490: 2022/12/10(土)21:16 ID:hPxphM5F(1) AAS
>>481
お前もワナビーと同類の精神病棟抜け出した初心者の基地外だろうが
ごまかしているんじゃねーぞ
つーか、マジうざいわ、お前も出禁な
491: 2022/12/10(土)21:31 ID:d+NrCSnf(1) AAS
やるきがわかねぇ
492: 2022/12/10(土)22:06 ID:GVK9r//T(1) AAS
ワナビーは出禁
493: 2022/12/10(土)23:09 ID:rVmn7lOD(1/3) AAS
>>486
君が言った>入門書以前のプログラムっての、ためしに書いてみろってw
>>487
マジでそれなw
494: 2022/12/10(土)23:10 ID:rVmn7lOD(2/3) AAS
あーおもろwww
495: 2022/12/10(土)23:16 ID:rVmn7lOD(3/3) AAS
ちなみに入門書の定番
Hello Worldを表示するより前のプログラムでしょw
どんなの出てくるか楽しみだな〜(白目)
496: 2022/12/10(土)23:34 ID:xKA4uuuL(4/4) AAS
連投には付き合うな。
497: 2022/12/11(日)00:16 ID:77b7/JOY(1) AAS
>>475
サンクス!サンクス!サンクス!
早い段階?ってのに気付かされて、お知らせ遡ったらあった!
設定 → AI生成作品 → 表示を減らす
まだ結果どの程度除外されるか様子見だが、本当たすかった!ありがとう。
498(1): 宵闇大使 ◆SoVpkB15jY 2022/12/11(日)05:23 ID:21x1jcKU(1) AAS
わ●びー(^^
あっそふんじゃえ(^^
ボッキング!(^^
499: 2022/12/11(日)09:09 ID:Dd27SZoV(1) AAS
>>498
ワナビー専用スレに行けばもっと踏みつけまくれるぞ
500: 2022/12/11(日)16:10 ID:DOlQGI5z(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
501: 2022/12/13(火)00:27 ID:13HXMQlR(1) AAS
>>485
レイヤー700枚って、一般的にはどのくらいの枚数なんだろ…?
Live2Dについてはまったくの無知なんだけど、
700っていったらもういっそ3Dで作ったらいいんじゃない?っておもた。効率的に。
502: 2022/12/13(火)05:34 ID:lFUbpvpr(1) AAS
久々に書店いったらgodotの本1冊だけあった
あると思わなかったんで少しびっくりしたが、にしてもunityは多いな、、バージョン合ってんだろうか
503(1): 2022/12/13(火)06:34 ID:SYSjOoHd(1) AAS
Unityはバージョンどんどん上がって変わっていくの速いしな
エンジンの使い方なら本は使うにしてももう最初の導入用くらいで、その後はネットで引くのがよさげ
504: 2022/12/13(火)06:48 ID:FYxS+Zl4(1/2) AAS
Live2DにZ indexみたいな項目がある以上簡単に平面を歪ませる機能のない3Dソフトを使う理由が割と無い
色んなソフト使ってきてるけどいい感じにふんわりアトリビュートばらまいて値が大きいところだけ移動の効果を強く受けるみたいな力技くらいしかなさげ
AEとかにパペットピンツールとかいうのもあるけどレイヤー順が深度関係なく表示順だからちょっと使いにくくて
やっぱLive2D系に戻る
505: 2022/12/13(火)06:54 ID:FYxS+Zl4(2/2) AAS
なおLive2Dが全体的に使いやすいかと言うと()
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s