[過去ログ] 【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】6スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2022/10/22(土)11:47:46.11 ID:mdyoCTCf(2/3) AAS
1マス移動のような
退化系機能はデフォよりプラグインが良い
前作は移動種類三分岐でゴチャゴチャだった
141: 2022/10/22(土)18:08:43.11 ID:dyCXLqly(3/3) AAS
>>140
ごめんアンカミス
>>124ね失礼
144: 2022/10/22(土)23:04:56.11 ID:Qvs8Cw/G(1) AAS
>>137
タクティカルRPGが作りやすいのがあると嬉しいな
239: 2022/10/25(火)14:35:26.11 ID:ZhkFbXus(1) AAS
おおう、自作の歩行グラが勇者Aに勝手に置き換わってた
元ファイルはまったくいじってないし原因がわからんな
346: 2022/10/29(土)05:28:24.11 ID:5vQ4Kgo8(1) AAS
BAKINの前世SGBと基本部分はほぼ同じだし、アーリー終わって仕様が確定したらエクスポーター修正するのってそんなに難しくないだろ?って気はする。
368(1): 2022/10/29(土)16:24:43.11 ID:BXZlQQqD(1) AAS
ならへんならへん
たた個人的には英語の方がいいと思う
英語の方が単純に短文になりやすいから
382: 2022/10/30(日)10:39:23.11 ID:u0kRa2ig(2/2) AAS
スティック倒したらダッシュするみたいなのが欲しいわ
ボタン押しダッシュはキーボード勢に配慮してるんだろうが
439: 2022/11/03(木)10:11:16.11 ID:q98tk2QB(1) AAS
>>438
自分も素人でそこまで詳しくないから間違ったこと書いてるかもなんで先に謝っておく。
スカルプトとか作り方は人多少選べるしソフトの低価格化は進んだけど
20年で進んだメインはスペック底上げとレンダリング技術だと思うよ。
モデリングと編集は頂点や辺で成り立つ面構造を弄るので基本部分は変わらないと思う。
3Dスキャンやアセットの充実もあるから既存のアイテムから形を利用するとか組み合わせるなら楽にはなってると言える。
キャラ特化ならvroidで比較的知識ない一般層でも作れるようになったとかモーション作るのが楽になってきたくらいじゃないかな。
563: 2022/11/19(土)06:50:26.11 ID:Pv0HmdPO(1) AAS
精査するのも大事じゃねーの?
早い話ユーザー側で検証してから提出するのと何でもかんでも公式にぶん投げるのならどっちのほうがいいと思う?
ちなみに俺は寝かせてるから答えられないヨ
727: 2022/12/09(金)00:13:41.11 ID:z4WnJLzW(1) AAS
>>722
それな、可視化するんならもうシンボルでいいじゃんっていう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.402s*