[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part17】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447: 2022/10/28(金)08:56 ID:xeHGWXrY(2/2) AAS
確かに一人でゲーム開発した人間が2000万貰ってゲーム作るって話が違和感なんだよね
作るだけならほとんどお金かからんからな今
448: 2022/10/28(金)13:49 ID:6Id9ny9b(3/3) AAS
元々個人で自腹で作ろうとしたのしか作れないだろうし、開発者からすると支援というよりは売上+=賞金2000万円という感じなのかもしれない。
449: 2022/10/28(金)17:40 ID:fpzQt9Xf(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
450: 2022/10/29(土)05:37 ID:5vQ4Kgo8(1/2) AAS
ゲーム紹介のPVは、実際のプレイ動画をキャプするよりこういった見せたい売りの部分をアピールするような感じの方がいいのかもしれないね
外部リンク:gamepedia.jp
どんなゲームかさっぱりわからんけど面白そうって思った。
451
(1): 2022/10/29(土)06:34 ID:DbT0Amkn(1) AAS
単になんも見せられるものが出来てないだけじゃないかって警戒されるだけでは?
452: 2022/10/29(土)06:45 ID:pr9PsMSF(1/3) AAS
自分の面白そうって感覚マジで当てにならんからな
売りたいプラットフォームの上位陣がやってる事がだいたい正解
453: 2022/10/29(土)06:54 ID:Y1cjAjLc(1) AAS
自分の面白そうって感性よりも他人の面白いと言うものをマッシュアップしたほうが売れる世の中なので
454: 2022/10/29(土)06:59 ID:3A9wL+qo(1) AAS
面白そうと思わせられるのならどっちでもいいだろうな
自分はその動画で面白そうとは全く思わなかった
455
(1): 2022/10/29(土)07:04 ID:pr9PsMSF(2/3) AAS
個人的には実際のプレイ動画見せれられないってどんだけ糞ゲーだよと思った
>>451
と同じ意見だな
456: 2022/10/29(土)09:55 ID:5vQ4Kgo8(2/2) AAS
なるほどね。PVは面白そうに見せるということが重要だけど言われてみたらたしかにそのとおりだ。
広告代理店も素材が静止画とプロットしかない状態でPV作れって言われて四苦八苦してなんとか作ったのかもしれないね。
芸人とこのPVでニュースになるぐらいだから一応最初の予告としては成功なのかもしれない
457: 2022/10/29(土)10:15 ID:t9whTCzg(1) AAS
実際大手や有名メーカーほどゲーム内容見せないで
開発者のインタビューとかタレントのプレイしてる映像とかイメージ映像とかそんなんばっかりな気がする
最終兵器「猫」を使えばさらに安パイ
458: 2022/10/29(土)10:22 ID:DuKQegBc(1) AAS
大手だと完成しないってことがまず無いから
459: 2022/10/29(土)10:27 ID:pr9PsMSF(3/3) AAS
広告代理店も今大変だろうな
モバゲーグリー時代までならプラットフォームに直接働きかける事も出来たんだろうけど
流石にSteamのフィーチャー枠にねじ込めますみたいな広告代理店ないよね?
460: 2022/10/29(土)11:38 ID:i6jU3O15(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
461: ワナビー2024 2022/10/30(日)06:40 ID:1tmrBAst(1/8) AAS
アイディアが先か手を動かしてアイディアワオ生み出すのか
462: 2022/10/30(日)09:44 ID:+5LK4wKP(1) AAS
ワナビーは出禁
463: ワナビー2024 2022/10/30(日)10:34 ID:1tmrBAst(2/8) AAS
クソゲーでも作ればいいのか?
464: 2022/10/30(日)10:59 ID:raNzbKpV(1/4) AAS
>>455
わかる、動画見終わった後、で?何のゲーム?ってなった

ニコニコのコンテストだったか、今もやってるのか知らんけど
動画投稿で参加表明する形式で、まるでイメージビデオ?みたいなのあったのよく覚えてる
まじイミフだった
465: 2022/10/30(日)11:01 ID:QrZa/yIf(1) AAS
糞ゲーだろうと完成させられない人は大勢いるんだよね
466: ワナビー2024 2022/10/30(日)11:02 ID:1tmrBAst(3/8) AAS
rpgは見た目削ぎ落とさないとだめだな
467: 2022/10/30(日)11:07 ID:raNzbKpV(2/4) AAS
あと、あれだ
なんかのノベルゲーで、登場キャラクターより声を当ててる声優の名前の方がデカデカと紹介されてる動画
声優に興味ないと、どうしてこうなった?感しかなかった
468
(1): 2022/10/30(日)11:30 ID:79QpD8T1(1) AAS
仕事が無くなった広告代理店の社員
469
(2): 2022/10/30(日)11:57 ID:fRkINoOt(1/2) AAS
何度でもいうが、クソゲでいいから完成させて公開することは超重要
技術とかそういうレベルじゃなくて、最後までやりきるという覚悟の問題
これがない奴はどんな天才も成功しない、せいぜい死後に作品が発見されてアウトサイダーアートとして公開されるくらい
470: 2022/10/30(日)12:11 ID:1tmrBAst(4/8) AAS
流行ってるゲームってどこで確認出来るかな?
ストーリーメインのゲームはよく見るんだけど、カジュアルゲームではやってるものを知りたい

>>469
完成させてリリースやな
471: 2022/10/30(日)12:29 ID:raNzbKpV(3/4) AAS
>>468
やっぱ、ゲームの中身が無い状態で動画映えだけよく作ってくれって頼まれるから
こんなトンチンカンなことになるんだろうか…
472: 2022/10/30(日)12:32 ID:raNzbKpV(4/4) AAS
>>469
何度でも言うが、病人相手によく相手するな
473: 2022/10/30(日)12:50 ID:8b7Gn46O(1) AAS
そいつが糞害ババアやで
474
(1): 2022/10/30(日)12:52 ID:DjVfDHke(1/4) AAS
完成させるのは当然だけれど、納得いかないと公開しない人もいる。しかしそれは悪手だ。
他人の評価などのリアクションとか参考になるから絶対にリリースした方がいいね。
みんなで年末に何か一本リリースして利益をお年玉にしようぜ。
475: 2022/10/30(日)14:17 ID:1tmrBAst(5/8) AAS
>>474
リリースというのは自分のサイトで公開するって意味?
googleplayやsteamでは審査はあるだろうし、糞ゲは落とされる
476: 2022/10/30(日)15:59 ID:DjVfDHke(2/4) AAS
アップル審査と違ってSteamは1万円出せばク○ゲーも通るよ
477: 2022/10/30(日)16:04 ID:DjVfDHke(3/4) AAS
たった一万円だから大量のク○ゲー生産の抑止にはならないと思うだろうけど、公開に必要なアイコン、バーナーとかTINなどの必要書類や国際振込用銀行口座などを作るのが面倒くさいのが抑止になってる。
478: 2022/10/30(日)16:14 ID:DjVfDHke(4/4) AAS
Googleのトップページのゲーム面白いね。
グラフィックコストが高いやつより、こういうシンプルなゲームが好きなんだけれど、これを売り物に昇華するのは難しい。
479: 2022/10/30(日)16:25 ID:fRkINoOt(2/2) AAS
というか、1本1万でも100本出せば100万円だからなあ
薄利多売商法とかテスト的にはなかなか使えないようにはなってるね
480: 2022/10/30(日)17:16 ID:1tmrBAst(6/8) AAS
googleplayは登録料は安いけど、審査は厳しいのかな
481: 2022/10/30(日)17:18 ID:9x4JXOeU(1) AAS
強気な価格設定のアセットクソゲーってクソゲハンター狙いだと思う
482: 2022/10/30(日)17:41 ID:1tmrBAst(7/8) AAS
アブさんとか?
483: 2022/10/30(日)18:33 ID:261/88Sw(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
484: 2022/10/30(日)20:14 ID:1tmrBAst(8/8) AAS
amoung us っていまいちどういうゲームか分からんな
裏切り者を見つけてころころする 何ていうジャンルやろ
485: [age] 2022/10/30(日)21:43 ID:pE1dsNQU(1) AAS
『ムラッシュゲーミング設立
ゲーマー、ストリーマー、アスリート募集放送』
Twitch/Youtubelive
(20:00~放送開始)

動画リンク[YouTube]
486: 2022/10/30(日)23:49 ID:9FpY2B9q(1) AAS
実況者は出禁だボケ!
低評価ボム喰らうぞ荒らしが
487
(1): 2022/10/31(月)00:29 ID:+1ysMZ0U(1) AAS
動画リンク[YouTube]
こういうの立ち絵ごちゃごちゃ動くのってどんぐらいで作れるの?
まあ作れたとしてもコンフィグで無効にできたら無効にされそうで、無効にできなかったら無効にしろって言われそうだけど
488
(1): 2022/10/31(月)02:08 ID:VXlPuXfS(1/3) AAS
そういやDLSITEで一本1万円の手抜きっぽい(失礼)白黒のRPGがメチャ売れてたな。あれも臆超えじゃね。
489: 2022/10/31(月)03:51 ID:VXlPuXfS(2/3) AAS
>>487 もとがフリー素材の差分だけなので目的なのがどういうのかわからないけれど、Live2Dにテンプレあるからそれに配置してワンボタンで動くようになるよ。旨を揺らしたいとかなるとデフォーマーの知識が必要になるけど音声に対応したい場合は宴、文字で口パクしたいならティラノって感じじゃね。ただ自由に動かしたいならLive2Dより直感で軽いSpine等の方がいいだろうね。
490: 2022/10/31(月)10:01 ID:2vFP6PAi(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
491
(1): 2022/10/31(月)10:31 ID:OSD4tRVK(1) AAS
仕事の無くなった広告代理店社員の末路
絵師より早く無くなりそうな仕事
492: 2022/10/31(月)11:41 ID:yZptqmfr(1) AAS
何の話?
493: 2022/10/31(月)11:54 ID:jAqqwwXZ(1) AAS
気にしなくていいんじゃないの
とりあえず煽りたいおじいさんでしょ
494: 2022/10/31(月)12:36 ID:1ty/oa/H(1) AAS
>>488
あれは売り方がうまかったな
ちょうど国民全員に定額給付10万配った時であぶく銭が大量にあるタイミングをうまく利用した
495: 2022/10/31(月)16:30 ID:qVWtQ0gX(1) AAS
なんか短編Rpgのアイデイアないかな?
システムから考えるかな
496
(2): 2022/10/31(月)20:11 ID:VXlPuXfS(3/3) AAS
最小限で作るのはいいね。RPGなら世界中冒険というよりは、一つの村だけで完結する内容を考えるのがいい。
497: 2022/10/31(月)20:20 ID:v3yGCXsQ(1) AAS
>>491
そんなの気にする暇があるんだな
逮捕された元電通にはなんの同情も感じないけどな
498: 2022/10/31(月)20:25 ID:XyAv8ajR(1) AAS
全部ランダムにしたローグライクRPGはありそうでないな
まあ舞台がダンジョンから、ワールドマップになるだけなんだけどw
499: 2022/11/01(火)01:16 ID:ggygIE2M(1) AAS
>>496
BOTと話してて楽しい?
500: 2022/11/01(火)04:16 ID:a7ORvdLi(1/8) AAS
>>496
場所限定か、たしかに世界広げ過ぎるとキリがない
501: 2022/11/01(火)06:14 ID:Bci8tKYE(1) AAS
第一章、旅立ちの村。
村を出るまでを実装してリリース。
いいと思います。
502: 2022/11/01(火)06:44 ID:a7ORvdLi(2/8) AAS
その制限をゲーム性に昇華する方法考えつかないのが凡人だがな俺は
503: 2022/11/01(火)07:27 ID:4F8rYRPT(1/2) AAS
自分はやったこと無いけど、勇者30とかが近いのか?
504: 2022/11/01(火)07:49 ID:+D0dQ3bM(1) AAS
凡人未満だろ
505: 2022/11/01(火)08:04 ID:YDoucOSQ(1) AAS
デカいマップで街の会話やイベントがスカスカなゲーム遊んだことあるけどあれはツライぞ
506
(1): 2022/11/01(火)08:05 ID:qHnECiq5(1) AAS
ワーネバっていう1つの村だけのゲームがシリーズ化されてるし
そういうのが好きな層は大量にいるみたいだぞ
無理に外の世界を作る必要がないわけだ
507
(1): 2022/11/01(火)08:08 ID:+FoE9xiq(1) AAS
基本的に町や村ならコンパクトに、城下町とかの大きな都市を作る時は移動できる範囲は中心街だけにして、住宅地は別に配置するとかの工夫が必要だよね
ユーザーに無駄なストレスを掛けないのが大事
508: 2022/11/01(火)09:54 ID:a7ORvdLi(3/8) AAS
>>506
リバーhillなつかしす

>>507
そもそもインディーゲーがそこまで熱意を持ってプレイしてもらえると思えんしな
509: 2022/11/01(火)09:59 ID:a7ORvdLi(4/8) AAS
ワーネバでも個人にとっちゃ規模でかすぎるわな
510
(1): 2022/11/01(火)10:40 ID:a7ORvdLi(5/8) AAS
モックくらいなら1日で作れるようならないとだめかね
作れないから悩んじゃう

モックがあれば直ぐに判断してステられる
511: 2022/11/01(火)11:13 ID:bXNypyB5(1) AAS
>>510
コテハン付けろ
512: 2022/11/01(火)11:50 ID:qgtDa51+(1) AAS
そいつのコテハンはワナビー2024やで
513: 2022/11/01(火)12:09 ID:pBdxXRCz(1) AAS
Applivで紹介されたらもう勝ち組w
514: 2022/11/01(火)12:32 ID:a7ORvdLi(6/8) AAS
まあ仲良くやろうや
515: 2022/11/01(火)13:23 ID:4TqOaf96(1/2) AAS
誰とでも仲良くしたいと思うけど荒らしとは無理だなぁ
516: 2022/11/01(火)13:55 ID:a7ORvdLi(7/8) AAS
動画リンク[YouTube]
これええなぁ
517: 2022/11/01(火)14:02 ID:dQ7FtOaZ(1) AAS
犬の試験に受かった

正式な犬と認定された
518: 2022/11/01(火)15:44 ID:IUwgHrtg(1) AAS
ID:a7ORvdLiを、unityスレでも見てゾッとした

凡ゲーをリリースしてやっと凡人なんで、勝手凡人は止めてね
519: 2022/11/01(火)15:51 ID:iZys+Yjy(1) AAS
ワナビーは皆で凹ろうぜ!
520: 2022/11/01(火)16:08 ID:a7ORvdLi(8/8) AAS
仲良くしてくれる人とだけ仲良くする
過去に出来なかったことを嘆いても仕方ない
大事なのは今

考え方が変わった
521: 2022/11/01(火)16:21 ID:4TqOaf96(2/2) AAS
荒らし怖いなぁ
522: 2022/11/01(火)21:13 ID:4F8rYRPT(2/2) AAS
ID覚えて他のスレまで探しにいってる奴怖えな。狂気過ぎんだろ。
523: 2022/11/01(火)21:36 ID:jVTVZ5q5(1/2) AAS
覚えて探してる訳じゃないと思うぞ
荒し確認なんて必死チェッカーで1発だし
そこまでレス乞食を擁護してる君のが怖い
524: 2022/11/01(火)22:00 ID:0Il93E/t(1) AAS
糞害ババアじゃね?
525: 2022/11/01(火)22:46 ID:jVTVZ5q5(2/2) AAS
流石に9時(午後)5時で張り付いて板レス数1位だからな…彼は
逆に悪目立ちしないって方が難しい
526
(2): 2022/11/02(水)07:07 ID:8tF2SxFK(1) AAS
今度はわざわざ書き込み時間まで確認したのか。やっぱ怖えな。
527: 2022/11/02(水)07:37 ID:q6+BXwj9(1) AAS
無人のスレッドで1日中1人芝居で禅問答してた荒らしがいたな
イマジナリーフレンドかよ
1-
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s