[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part13】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part13】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ba8mLKPX うわーw AIスレに張られてから慌てて持ってくる辺り、詳しいことを何も知らなくて情報提供を待ってる口だけ野郎ってはっきり分かるんだね 俺は知ってたけどね、海外の他のAIサービスの情報ぐらい そういうの調べて理解してるからまだまだ先の話だと言ってんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/382
383: 名前は開発中のものです。 [] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:hwi2mqRZ >>352 宮本茂も岡本吉木も飯野賢治も田尻聡も、 みんな学歴無いよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/383
384: ワナビー2024 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wED0s+FX 縦スクロールシューティングではやったインディーとかある?最近ので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/384
385: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:nfEWhze0 ゲーム作りに学歴は関係ないけど、知り合いで特異な成績を叩き出すような奴はだいたい地頭の良いやつが多かった 進学してないだけで、それに相当する頭の良いやつが成功してるのは確か 中には単純なラッキーマンもいるだろうけど、それこそほんの一部だろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/385
386: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ba8mLKPX 逆に言えば地頭が良いのに環境のせいで大成できなかったやつもいる 学歴ある奴の底辺は学歴ない奴の頂点よりは下ってだけ あくまでも学歴は指標、あとは人それぞれでその指標をどれだけ重視するかだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/386
387: 名前は開発中のものです。 [] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:t1ADcqCu 学歴コンプ発症してて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/387
388: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ba8mLKPX 何いってんだこいつ 「学歴はある程度参考になるよね」って言ったら学歴コンプって お前は学歴コンプコンプか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/388
389: 名前は開発中のものです。 [] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:OeR+tO9a 本当に頭がいいなら今からでも素材をAIで作らせて挽回できるはずだな だけどペーパー大卒はそれさえやらないでしょ職場でも使えない人なのだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/389
390: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ba8mLKPX まあ何にしてもSNSで攻撃的な奴で頭の良い奴は居ない 頭の良い奴は内心は違ってても、態度や言動で他人を見下さない 他人を見下し嘲るのは愚かだと歴史が証明してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/390
391: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:oZRTbjG4 なんでわざわざ匿名掲示板に来てまで マウンティングしなきゃ気が済まないのかよく分からんなぁ おちんちん切れば穏やかになるかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/391
392: 名前は開発中のものです。 [] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:iOxmKnal 学歴の話題になると大概ここ荒れるよなw どんだけ低学歴多いんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/392
393: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ba8mLKPX 学歴のことになると急に高学歴アピールする人多いよね そんなことよりゲーム製作技術をアピールしろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/393
394: 名前は開発中のものです。 [] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:iOxmKnal え?ここで高学歴アピールしてる人いる? そんなものアピールしなくても今の時代のゲーム企業や開発社は普通に高学歴なのがデフォだと思ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/394
395: 野球マン [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MRROY0Hz ゲームは学歴より学習サイクルが大事 「何かがしたい」→「あれが必要」→「学ぼう」→「作ろう」 というサイクル 学歴があって尚且つ学習サイクルも備わってる人もいる でも中には親や学校の言うがまま流れ作業で学歴を得た人で全くそれがない人もいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/395
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2P69gQP2 30過ぎても学歴どうこうで盛り上がれるのは 勉強できたけど仕事のできない無能か 勉強できなくて仕事もできない無能ぐらいなもんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/396
397: 名前は開発中のものです。 [] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:iOxmKnal あっやっぱ荒れるのねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/397
398: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:rQ1T7MxF 「スレ違いやめろ」「嫉妬乙wwwwww」 荒らしのテンプレ AIもネタが違うだけでパターンはまったく同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/398
399: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:ba8mLKPX たまには製作技術で語りてぇな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/399
400: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:5GoUlxfX グラフィック的な事でもよければいくらでも打ち返してやれるがそれ系のスレ行った方がいいな ゲームは複合的な産物だから専門性がある内容であればあるほどこのスレでは ふわっ と扱うのが精いっぱいだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/400
401: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:rQ1T7MxF 素材じゃなくコアデザインの話すりゃいいだけだけどな ワナビにはできないし荒らしは当然意図的にその手の話は流す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/401
402: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:g2rNRU2Q コンセプトメイキングのことでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/402
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:KtdxfP1R よっしゃああああああーーーーっ!!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/403
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:rQ1T7MxF こんな風になw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/404
405: 名前は開発中のものです。 [] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:He4HYA55 小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1 (2022/08/15 22:02:14) テキストから画像を生成するAIが続々と登場している。DALL-E2、Imagen、Parti、Midjourney、stable diffusionなどが世界中で話題になったので,今後は参入人口が急拡大し、さらに多くのAIが登場し、クオリティがさらに高まり、同程度の質のモデルのコストが劇的に下がり、生成速度も桁違いに改善される https://ohayua.cyou/tweet/1559163557228384256/jaguring1 これだけ強い関心を持たれ多方面の人々を惹きつけ参入するユーザー人口が加速度的に急拡大するのは、ひとえに人間のクリエイティビティの代表格である絵に対して、イノベーションによるディスラプトを心待ちにしてたってことなんやろなあ この流れはもう止められへんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/405
406: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:tbtMYwZy >>346 確かにそういう側面はあるな はじめは中国人あらしがどうのこう言いだして 結局は日本人クリエーター叩きしかしない基地外がいるからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/406
407: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MB9WVn16 じゃあコンセプトの話しよう 俺は必ず一つは新しい要素を追加することを目的の一つにいれて作ってる たまに挫折する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/407
408: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:oZRTbjG4 気付く人は気づいてニヤリとするだろうと思って入れたネタは 基本的に誰も気づかないので、ちゃんとツッコミを入れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/408
409: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:1xCoPJ/6 Unityとかツクールとか無しでゲーム作れる? って条件で何が作れるのか考えるとぞっとする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/409
410: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:2+7M6dO9 https://www.bengo4.com/c_23/n_14869/ 「撮影したいから照明つけて」 撮り鉄が「車内通報ボタン」押して車掌呼びつける騒動、近鉄名古屋駅で発生 要するにメンヘラ系ワナビーってこういう撮り鉄と同じなんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/410
411: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MPn7zxRP ワナビーと違って行動力あるやん撮り鉄 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/411
412: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:HM0g/8T6 >>410 ゲーム製作に関係ないくだらん話してんじゃねーよ バカは黙っていろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/412
413: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:wu2N/QGw >>409 それは真。 完成率1割以下、 内ツクール、アクエディ、シューティングビルダーとかのコンストラクションツール引く、 残ったものの内unity、ue、godot、cf2.5とかゲ製専用ツールを引くと、 残りかすに何が残るのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/413
414: 名前は開発中のものです。 [] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:WGWFikbZ >>409 前はC++とDXライブラリで作ってたぞ 慣れれば別に問題ない まあ二度とやりたくないけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/414
415: ワナビー2024 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Ur0+o7zl ミニゲームでないと完成しないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/415
416: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:dJGM2CoY 取りあえず金必要な人は東京都の無担保融資1500万円に申請したら? 外国人を用意しないとならんが、何の実績もいらないのはこのスレ向きかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/416
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:JEFK3IcL 事業計画書って知ってるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/417
418: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MPn7zxRP >>416 日本人に厳しい国だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/418
419: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:W2G3RgHB なんだよその制度 日本人バカにしてんのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/419
420: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:+VqVT0tK 小池も含めて歴代の自民党政権に支持票入れてきた売国奴の有権者どもの悪罪の結果だよ 物凄いカルマ背負ってる 反対票入れてた奴らはそういった罪穢れはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/420
421: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:jWAGeH0y >>414 その環境選択の場合は何を作っていたのかまで教えてもらわないと dxlibで劣化東方を作ってたってんなら間違いなくあのコピペ御用達サイト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/421
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:xZ4vpa1N イミフ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/422
423: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MlILNONd 誰か来てくれー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/423
424: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:MJ0L0fAy ただしワナビーはお断わり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/424
425: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:VNwIDcA6 >>422 まだあるか知らんけど、確かDXライブラリ使った弾幕縦シューつくるなら、 ソースコード丸々公開されてるサイトあるから、DLしてガワを変えるだけで秒で作れたと思った。 フリゲや同人弾幕ゲーのソースコードの9割は多分これ スマン…秒は言い過ぎた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/425
426: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:VNwIDcA6 >>421 >劣化東方 結局は丸コピの類似品やら粗製乱造品が増えて、このサイト主の作品まで埋もれてしまった印象。個人的な感想。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/426
427: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:VNwIDcA6 >>413 ウディタもあるな。 フリゲにはあまりゲーム性を重視しないノベゲも多いしな、 ここの住人にはティラノや吉里吉里なんか今更言うまでもないけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/427
428: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:HdkLSF4s よっしゃああああああーーーーっ!!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/428
429: ワナビー2024 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Ur0+o7zl お前ら完成扨せられたゲームジャンル教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/429
430: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:kk9ytJ0a ツクールみたいなゴミよりはまだDXライブラリのほうが色々作れる あんなのでよく売れてるわBakinが対抗として育ってくれれば良いが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/430
431: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:LcrMG8KX そりゃツクールはRPGテンプレートを用意して、簡単に着せ替えできるっていうゲームなんだから当然やろ 汎用ゲーム向けのDXライブラリとコンセプトが違うんだから一緒にしちゃいけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/431
432: ワナビー2024 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:Ur0+o7zl 酒飲みてぇ 送ってくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/432
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:g5P91nBl やっぱ非常ボタン押す撮り鉄と同じレベルのクズだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/433
434: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:SoWua/xh 既成エンジンは、想定された範囲の物なら容易く作れるようになってるけど その範囲を超えた独自性の強いものほど作り難くなる 想定された範囲ってのは要するに、商業の劣化ゲー、ってことなんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/434
435: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:YHZbd6Wq てことは、エンジン使うと個人・インディが一発当てるゲームを作ることは絶対に不可能てことじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/435
436: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:mtQ1fJRu エンジンの外でしたいことって例えばなんや? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/436
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:OANfxniD RPGツクール系だとコマンド戦闘とかめんどくせえから基本オートで 時折ランダムで強い技が発動するようなのやりたいと思ってたが 面倒だからあきらめました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/437
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 19:47:23.24 ID:MPn7zxRP ファミコンのゲームを3D化とかできないかな ファミコン画質で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/438
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 20:32:07.02 ID:stVtE4Zr >>434 そういうセリフは使いこなしてから言えよ ミニゲーム作者ごときが言うセリフではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/439
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 20:39:00.11 ID:OANfxniD >>438 何かのえみゅに強引に3D化する機能があったな つっても描画を強引に3D化するだけでゲームプレイは元のままだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/440
441: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 21:23:55.52 ID:SoWua/xh >>439 使えないと判断したものを極めるような 時間的余裕のある大作作者様はそうしたらいいんじゃないかな 重要なのはそこから作られる中身のゲーム自体で、ツールは手段に過ぎないはずなのに ツールについてのマウント取りしかしないのは、AI連呼とやってる事同じ ツールの使い方や技術論について話てるんならまだしもなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/441
442: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/17(水) 22:11:30.76 ID:zahxDhte unityで作れないタイプのものは無いと思いますよ。 仮に有ったとしても、その時は他のxcodeや directx(今あるのかな)でも、同じくらい苦労すると思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/442
443: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 22:30:06.19 ID:XlvKZ0RP >>434の言ってることはおかしくない unityはなんでもできるけどUEと同じくらい綺麗な3D表現しようと思ったら大変だろう 逆にUEで2Dブラウザゲーム作るのは無謀だ やれる範囲のことをやれ やれないことをやりたいなら勉強し最適解を見つけろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/443
444: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 22:32:36.71 ID:wqgny4WY UEとUnityのグラフィックを比較してる奴に聞きたいんだけどお前らコンピューターグラフィックの何を知ってるの? 経験上どいつもこいつも全部シェーダーの使い方知らないだけなんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/444
445: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 22:33:42.73 ID:wqgny4WY ちゃんとテクスチャ使ってる? ちゃんとPBRパラメーター分テクスチャ用意してる? ポストプロセスは? それだけ試してもまだ足りないってんなら分かるけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/445
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 22:37:02.55 ID:dkchZ3uQ 最先端の調理器具を使っても不味い飯を作る人もいるんだよなぁ 素材もツールも使う人次第ってね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/446
447: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 22:40:48.90 ID:5FBnXcq/ そもそもテクスチャを使わずすっごい頂点数のモデルと一様なマテリアルだけで模様から質感まで表現してると思ってるやつもいるしな(かつての俺) ゲームで3Dを扱いたいってんなら静物のモデリングからレンダリングまでカバーした3DCGを1度でもやってみるといいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/447
448: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 22:46:28.53 ID:5FBnXcq/ ちなみにUEはHTML5でゲーム出せます…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/448
449: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 22:47:43.85 ID:wqgny4WY て言ったらHTMLでマークアップしてゲームを作っていくと勘違いする人が出てくるんだろうなあって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/449
450: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 22:49:47.45 ID:wqgny4WY グラフィックよくわからんやつが「UEのような美麗グラフィックを作りたい」ってんなら UnityやらUEを落とすよりも先にPolyHavenなりSubstance Designerなり利用してテクスチャを集めるか作るかから出直してきた方が幸せになれるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/450
451: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 23:35:42.17 ID:w6B3YSEk >>447 そういうのって頭数を集めてチームでやっつけないとダメな案件なのに、 個人でやろうとして自爆するのがコミュ弱男にありがちなパターンなんだよねw いやマジで、何かを作りたいのなら、工数という概念をまず理解したほうがいい カネを集めてチームビルディングする、という必要性がよくわかるし、 一人なら一人でどの程度の工数なら完成できるか見積もれるようになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/451
452: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 23:45:27.75 ID:wqgny4WY 実際やってみないと工数の検討もつかないけどな やってみてフローが体に染み付けばいくらでも早くなるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/452
453: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 23:47:26.85 ID:wqgny4WY クイズ! きったねえ便所にあるこれまたきったねえバケツをモデリングからテクスチャまで全部やるとして、さあ工数はいくつになるでしょう? ただしクオリティはUEのCity Sampleに合わせるものとする! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/453
454: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 23:48:34.36 ID:mtQ1fJRu 工数ってどうカウントするんや? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/454
455: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 23:48:52.85 ID:wqgny4WY バケツ作るのにUV含めて1/8もかからないだとか テクスチャ作るのに普通に工数2くらいとってもいいとかはたして検討つくかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/455
456: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 23:54:52.53 ID:UhDCwlFc 工数はいろいろ考え方あるけど作業時間を累計すればいいだけだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/456
457: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 23:58:14.04 ID:stVtE4Zr >>451 まだこんなのがいるんだよな もう既にただの知ったか君なのにな PCの発達とソフトの発達で昔とは違うのにな 昔は3Dソフトは高くて個人で扱うのは難しかった 今はblenderがあるし環境に応じてコンパイルできる開発ツールもある そしてインディーをサポートする出版社まである 集英社や講談社ではもうアプリリリースしているしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/457
458: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/18(木) 00:08:50.39 ID:UPC9FEbj なんだこのかけ違えたボタンのような会話は 企画屋目線とCG屋目線はまあわかる 基礎すらわからん奴は論外 そして 「工数管理は大事だよね」 に対して「手段はある!スポンサーもいる!」 みたいな意味不明な答えはさすが個人開発者だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/458
459: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/18(木) 00:11:36.85 ID:tHmuQ66X 別にリリースなら出版社にサポートされんでもできるだろ アホのワナビーじゃあるまいし 問題は出版社のサポート以上のリターンが市場から得られるかってとこ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/459
460: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/18(木) 00:29:36.32 ID:W1feW6DM >>458 工数が短縮されているからな 意味ないんだよ cpuの発達でgpuの発達で作業時間が大幅に軽減されTれいるからな 工数=時間×人でその時間が大幅に減少してんだよ >>459 お前はアホか 出版社がリリースしてくれるなら宣伝効果が期待できるぞ 個人でリリースしてもそんなにダウンロード数は増えんぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/460
461: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/18(木) 00:34:15.66 ID:tHmuQ66X だみだこりゃw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/461
462: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/18(木) 00:38:01.68 ID:W1feW6DM >>460 cpuの発達でgpuの発達で作業時間が大幅に軽減されているからな >>458 あと工数管理はバグ取があるから そんなにうまくいくものでもないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660347766/462
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 540 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s