[過去ログ]
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】5スレ (1002レス)
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】5スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/25(木) 00:37:14.72 ID:I4sHXDrR なるほど C#ならちょっとだけUnityで触ってたのでなんとかなるかも… ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/83
84: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/25(木) 00:45:38.31 ID:umMzLOwk よくわからないけどさ! C#でどこまでできてなにができないの?! すっげー人が現れたらなんでもできんの!? なんでもは無理なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/84
85: 宵闇大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2022/08/25(木) 01:25:44.74 ID:j/je5p7P まだ詳しい仕様が発表されてないので誰も分かりまふぇん(^^ 僕も気になってるので早く発表してほしいと思ってまんこ(^^ チンコショボーン(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/85
86: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/25(木) 01:47:32.67 ID:sNt2QDXY >>84 なんでも拡張はUniteが有利 きっと3D拡張されると何か追い越されてない?が起こる 拡張なしならBakinが無双だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/86
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/25(木) 10:55:47.40 ID:qJqmSrJC >>84 その辺の詳細はまだ分からんからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/87
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/25(木) 11:43:39.10 ID:VPe6P00B なんとなく3D要素のRPGが作れますよ!のツクールXP的なものになる気がする 「ここはツールでもできようにしてくれ」って思うところがスクリプト任せとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/26(金) 02:45:10.07 ID:ywwNICgp UnityやUE5はゲームを作るエディタも拡張できる なんでも出来るにはBakinもエディタの拡張があった方が良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/89
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/26(金) 06:54:23.23 ID:ZjGUIi8Y エディタの拡張は望み薄そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/90
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/26(金) 07:06:35.76 ID:B20tJgH9 2DでUNITY前提ならUniteが良いって結果は目に見えてないか? 3Dに関しては若干BAKINが優勢だが、それはUNITY出しが出来る事が前提 発売と同時にUNITY出しの機能があればBAKIN有利だろうが アピールしてないから無さそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/91
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/26(金) 08:50:25.16 ID:wOFCghbY ちょ、これ… https://www.xblpartypodcast.com/post/new-info-on-rpg-developer-bakin-rpg-creation-tool-layout-tool-and-subgraphics-features http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/92
93: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/26(金) 10:45:08.13 ID:S/WkFqZY https://www.gamer.ne.jp/news/202208260004/ 日本語版 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/93
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/26(金) 10:53:00.66 ID:Dje41+eB でもunity出しって完成後にunityで細工できるってだけで双方向性はないよね 自由度ではunite有利かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/94
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/26(金) 11:12:59.96 ID:9oAEMfTt >>93 UI・メニュー周りの簡単カスタムは滅茶苦茶ありがたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/95
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/26(金) 11:41:09.02 ID:wOFCghbY 発表初期のスクショに「レイアウト調整」ってのがあったからもしやと思ってた 正直、ここまでの完成度を見せてくるとは思ってなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/96
97: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/26(金) 12:38:29.90 ID:bMWO9h/K 積み木の家 10段積みタワーや空中庭園できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/97
98: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/26(金) 12:44:37.40 ID:ZjGUIi8Y レイアウト調整めちゃくちゃ良いじゃん! なんでここまで本気なのに装備スロット数とかは固定のままなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/98
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/26(金) 14:58:59.62 ID:wOFCghbY 屋根の色とか変えられたらもう神よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/99
100: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/26(金) 21:28:56.46 ID:PsuJaJWF は??? まじでツクールはオワコンじゃんwwwwwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/100
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/27(土) 00:11:39.25 ID:XF0A4S8T これでツクールと完全に棲み分けできるようになったのは大きい あっちは公式が実質生涯2D路線宣言してるし ツールのレベルが上がるのはいいこと UEやUnityのおかげかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/101
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/27(土) 12:31:52.56 ID:KUe2cLTO >>なんでここまで本気なのに装備スロット数とかは固定のままなのか 同じく思った・・・進化してないところ以外と多そうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/102
103: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/27(土) 12:51:13.69 ID:+BE9nYiC 装備スロット数ってなんや? アクセサリーとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/103
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/27(土) 13:25:10.78 ID:KUe2cLTO >>103 BAKINの前作SGBの装備が4個 アクセが2個だったかしかない 10個20個って装備したいやん?BAKINも見たところ増えてないってことじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/104
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/27(土) 13:30:02.11 ID:1OLAMjVD 武器防具は一つずつでアクセは三つとかそんな感じかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/105
106: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/27(土) 14:01:43.66 ID:XF0A4S8T 自分は充分事足りてるわ いざとなればC#いじくればいいし でも要望は出しておいていいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/106
107: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/27(土) 14:37:14.15 ID:9F5Zyq7k 10.20ってなに装備するんや… 指輪とかネックレスとか装飾品で増やしたいタイプか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/107
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/27(土) 14:54:38.07 ID:1OLAMjVD C#でちゃんと装備欄もいじれるかどうかだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/108
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/27(土) 15:47:57.38 ID:sSrvzKtj 装備考えるのめんどくさいし、自分は特に不満はないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/109
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/27(土) 19:01:04.00 ID:XF0A4S8T >>108 ツール上では無理だけどブラックボックスになってなければ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/110
111: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/27(土) 20:30:55.84 ID:eb9uAejF いや不満あるならこんなところで吐き出してないでアーリーの内に要望出しとけって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/111
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/28(日) 04:59:38.60 ID:tEDT9uV2 レイアウト調整なんてツクールこそ実装しなきゃならんものなのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/112
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/28(日) 11:10:58.84 ID:gDLvt+gu 装備増えるほどバランス調整大変なのに・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/113
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/28(日) 11:44:15.04 ID:GrKTzcWF 逆に装備を減らすっていう選択肢もあるでしょ FF 7とかだと装備は3つだけで他はマテリアで補うってバランスだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/114
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/28(日) 14:48:05.79 ID:FjRnjc7+ マテリアルを装備って考えたら武器と腕輪で3+10位になるやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/115
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/28(日) 18:07:57.83 ID:52SyEplY Wizみたいにハクスラシステムでゲームを長く遊ばせたいなら装備が沢山付けれる方がいいね。 武器、兜、鎧、小手、盾、すね当て、リング、おまもり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/116
117: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/29(月) 16:03:34.92 ID:FkHOC0xS Wizは一般武具以外はキャラが所持できる数だけ装備できるからね あのUIだからやりやすいと思う 最初から10スロット、というのは作ってる側はともかく 遊ぶ側のUXとしてはどうなんだろう… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/117
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/29(月) 17:33:46.12 ID:JIOy3ku+ 今年でツクラーを辞めれそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/118
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/29(月) 18:58:28.12 ID:iKOcbJke まだ今年中に発売とは言っていない。(一応22年ってなってるけど・・最悪,年度末もあるべ?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/119
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/29(月) 20:04:56.50 ID:TWJtmn7G スクリプト拡張がなかったからトリアコンタンがいないのは仕方ないが ドット絵や3D素材屋も不足している Uniteより早くBakinが出てユーザーが増えないとね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/120
121: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/29(月) 22:00:10.07 ID:TWJtmn7G UIに3D表示は可能らしい >>99 屋根を別のサブグラフィックに分けて色違いに交換すれば イベントで屋根のペンキ塗りかえイベントを作れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/121
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/29(月) 23:41:28.57 ID:XQ/gKUAr 制作ツールはなんですかって聞かれるたびに、ツクールで作ってますって言うのが恥ずかしくてしょうがなかったらこいつが出てくるのは嬉しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/122
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/30(火) 00:02:48.94 ID:IogA/m9R 藤井聡太、大谷翔平、トリアコンタン これが令和の日本三大スターだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/123
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/30(火) 00:11:02.70 ID:eBsFjntS なんかさっそく変なのに目付けられてない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/124
125: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/30(火) 00:16:24.33 ID:AmXVvJpa >>122 Uniteを買ってRPG Makerで作ってますって言えばいい あっツクールねって返される可能性も否定はしない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/125
126: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/30(火) 00:35:55.04 ID:EvlnJ3dY 私は普通にBAKINで作ったって言うかな >>121 いや、イベントで作るんじゃなくて1スタンプとしてね >>124 それだけの存在にのし上がれたってことでもあるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/126
127: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/30(火) 01:48:59.34 ID:v3YFu8jA Steamのスレに開発からレス来てるけど 要望スレにはもうレス来てくれないやつだわこれ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/127
128: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/30(火) 01:49:18.73 ID:FSFEurTW はやくみんなの作品見たいですよ私は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/128
129: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/30(火) 02:04:39.84 ID:mxW2IfGa >>127 わけわからんなんでそんなに悲観的なんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/129
130: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/30(火) 03:25:53.36 ID:v3YFu8jA >>129 そら他のスレでは開発からレスついとったのに 要望スレがスルーされてたからだべさ そういうことなんだと悟ったべ でもまあ仕方ないんやけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/130
131: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/30(火) 06:35:29.43 ID:eBsFjntS 前向きに考えれば開発がだいぶ進んでるってことかも 9月になればだいぶ情報が解禁されるんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/131
132: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/30(火) 10:55:38.21 ID:EvlnJ3dY まぁ、要望が通らなくてもC#で強引にいじくり倒してやるまでさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/132
133: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/30(火) 12:01:16.46 ID:3SJY9tVL Switchのダウンロード販売でSGB製みつけた。 セール中だったし即買ったよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/133
134: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/30(火) 17:27:52.24 ID:P+fSY/C/ ツクラー馬鹿にしてんのかって殿様商売やっと終わりそうでうれしいわガチで サクラ雇う金があるならまともな絵師雇えよガチで 有料アセットでバキンの無料に負けるとかありえんからなガチで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/134
135: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/30(火) 17:54:27.60 ID:EvlnJ3dY なんだSteamに返事来てるじゃん レスすんのも大変だったろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/135
136: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/30(火) 18:25:49.36 ID:eBsFjntS さっきからやたらとツクールを目の敵にしてる奴はなんなの さっさと巣に帰れよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/136
137: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/30(火) 19:12:00.11 ID:6Ag9D1iW まぁあくまで住み分けという形で 発展してくれるといいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/137
138: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/30(火) 19:37:38.85 ID:AmXVvJpa 2.5D〜3Dバキン 2Dツクール http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/138
139: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/30(火) 20:38:41.64 ID:AmXVvJpa 新規さんも歓迎だしバキラーになるツクラーも歓迎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/139
140: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/30(火) 21:26:18.83 ID:EvlnJ3dY >>137 ほんそれ 好きなツールを使えばいい ツールが手段じゃなくて目的にならなきゃ良き http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/140
141: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 07:35:14.72 ID:LJfSFUW/ 作りたいゲームに向いたゲームエンジンを使い分けするのは真理。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/141
142: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 11:21:38.58 ID:4m2f8cd/ ツクールから着てる奴にききたいんだが BAKINがツクールより確実によさそうと思う所ってなに? 3Dの部分は当然だとして、できればそれ以外でたのむ もちろん、まだ使えてないからわからないけど むしろツクールの方が完成度はたかいんじゃないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/142
143: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 11:52:09.59 ID:/OoSURi0 3D以外だと中味がハッキリしてないから難しい データベース関連ではまだツクールのが高いと思う まあBAKINはSGBの進化形と思われるので ゲームエンジンの習熟度次第かも それでも建物を作れるのは大きい…と、やはり3Dに関連したものになってしまうかw 自分が単純に3DなRPGを作りたかったのは大きいけど MZ-3Dではあまりにマップが作りにくいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/143
144: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 11:59:24.38 ID:/OoSURi0 ツクールは2D特化型って言ってる人もいるがその通りだと思う その分制作面でのUX向上にのみ力を注げるから完成度が高くて当然の話で 何が言いたいかというと2DのRPGを作りたいならツクール 3DのRPGを作りたいならUE、Unityの他に選択の幅が広がったから 作りたいものに応じてエンジンを使い分ければいいって話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/144
145: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 13:06:09.13 ID:UXue9pqa 単純にマップで凄いのが作れそうっていう答えしかないかなぁ 既に言われてるけど中身がまだまだ不明瞭だし期待値だけ膨らんでるっていうのが答えかな レイアウト調整で更に興味沸いたけど無難そうなのはやはりツクールなのかなって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/145
146: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 16:48:43.89 ID:fNmrSxMS ツクールは2D特化型だから良いはずっていう期待に応えられていないから 競合増えて質が上がってほしいのは買い手なら当然の話 今さらクリエイター募集してて草なんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/146
147: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 17:30:15.83 ID:Thcv9zoF やっぱツクールと違って背景3Dが目立つからいいじゃんっていうのが大きいけど、他はサンプル素材だな ドット絵も3Dゴーレムとかもいい感じやん。 これならファンタジーRPGのシナリオに注力できるだろう。 問題は、3D素材量だな。キャラクターが増えるたびにアニメーションやPBRテクスチャーなどの素材が増えると重くなりがち。 骨構造が同じならモーションを使いまわし出来ないものかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/147
148: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 19:45:47.32 ID:/OoSURi0 PVにあるドラゴンはどうやって動かしてんだろ Live2Dとは考えにくいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/148
149: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/01(木) 20:39:09.34 ID:S7VWONRs 普通にパタパタアニメちゃうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/149
150: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/01(木) 21:29:35.55 ID:Mkf1XILA これはくま(・(ェ)・) www.youtube.com/watch?v=z3tCQDoXkzE http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/150
151: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/01(木) 22:53:01.34 ID:5Q5rBha2 10/4に税別6980か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/151
152: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/01(木) 23:23:15.83 ID:Mkf1XILA BakinがUniteより早く来る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/152
153: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/02(金) 00:07:07.40 ID:F7MjR6aH 10月の頭か! 予想よりも早くて驚いた >>50の言った通りだったなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/153
154: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/02(金) 00:25:02.54 ID:8bb2y7hC ボケっとしてたらもう発売かよ まだなんも用意できてねえよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/154
155: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/02(金) 00:29:53.14 ID:F7MjR6aH 大丈夫、まだアーリーアクセスの段階だ落ち着きたまえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/155
156: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/02(金) 00:30:39.08 ID:8bb2y7hC どこに情報のってるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/156
157: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/02(金) 00:43:09.67 ID:F7MjR6aH 電ファミニコから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/157
158: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/02(金) 00:54:02.88 ID:SputxMY8 ほんまや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/158
159: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/02(金) 00:56:02.72 ID:+bQKZ18p >>151 やっす! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/159
160: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/02(金) 01:09:14.52 ID:F7MjR6aH この値段はあくまでEA時のときで正式版はもう少し高いらしいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/160
161: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/02(金) 03:16:08.90 ID:rU8F1nNq >>143 おれの場合はMZ3Dだと結構な頻度で画面の中央にノイズのような乱れ現象が入るからツクールで3Dにすんのはやめた。無料のプラグイン素材とは言えクオリティの低いものは使わない方がマシ。 スマビだと全くそんなことなく至って快適な3D映像をくれる。そこに関しては3Dに特化したツールなだけあって感心してる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/161
162: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/02(金) 03:23:19.07 ID:5B+fhgua 2Dゲーツールを無料で3D化なんてせこいことしてるからだよ お布施して最新のプラグインにしてもらうくらいしろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/162
163: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/02(金) 06:18:19.13 ID:kN4urtoq 何で162がキレてるのかわからん。 私生活がうまくいってないならそっちを優先するといいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/163
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 839 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s