[過去ログ] 【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】5スレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440: 2022/09/25(日)20:40 ID:41PQtIkW(1) AAS
半分くらい(それ自分でどうにかしろよ)って内心思いながら返信してそう
441: 2022/09/25(日)21:04 ID:Lu8NESQA(1) AAS
バグチェックは今から俺らがするんやぞ
442: 2022/09/26(月)01:50 ID:JMotCxpb(1) AAS
自分しか使わなそうな自己満要望をみんな望んでます!風に言うやつ多すぎやろ
443(1): 2022/09/26(月)03:15 ID:FmU93g+R(1) AAS
多機能は使いづらくなる可能性もあるので
ほどほどに実装お願いします
444(1): 2022/09/26(月)07:07 ID:3qSR2i0v(1) AAS
発売されたらすぐわかる事を質問しないほうがいい
単なる質問や要望だけではなく、何のために何が必要だから等の理由や目的、例を最初の質問の時点で入れるべき
>>バグチェックは今から俺らがするんやぞ
EAとはそういう事やね
せめてSGBがなぜ普及しなかったのかとかの土台部分の改善がされていればいいが
逆に悪くなってるところもあるかもしれんし
445: 2022/09/26(月)07:37 ID:E/s8kURg(1/2) AAS
>>443
いざとなればModという手もあるしな
446: 2022/09/26(月)11:25 ID:rvJUCStL(1/2) AAS
とはいえ中にはこういう機能はデフォで欲しいよなという要望が確かにあるので全部が全部聞き流すようなことだけはしないでほしいかな
開発も要望や意見に関しては意欲的だし
447: 2022/09/26(月)12:00 ID:vlokUyK2(1) AAS
スチーム掲示板に連投している要望をきいたら偏ったツールになる
448: 2022/09/26(月)12:08 ID:E/s8kURg(2/2) AAS
自分は連投は自重してる
EA出たらTwitterでガッツリ要望出すけど
それでもなるたけ一度にまとめたい
449: 2022/09/26(月)12:29 ID:rvJUCStL(2/2) AAS
連投してる奴なんておるのか…
そんな事すれば逆効果だろうに
450: 2022/09/27(火)01:55 ID:4Rx/xVAF(1) AAS
>>444
普及しなかった理由
デフォルトのマイクラぽい見た目
実際はもう少しハイポリも表示できるがそこまで気づけるのは買ってしまった人!
ツクールから移住を考えた人は拡張性のなさに絶望
プラグインの重要性に気づいてトリアコンタン信者にもどる
451(1): 2022/09/27(火)07:37 ID:qR6oL2El(1/4) AAS
素材作るためにblenderとか勉強してるんだけど、ノーマルマップは分かったけど、マスクマップってのはどうやって作れば良いの?
ラフネスマップとかメタリックマップとかそれぞれ分かれてるマップは出てくるけど全部1枚にまとめてるのは教本とかにも出てこない‥
マスクマップって調べても全然出てこないしなんか違う名前で呼ばれてるのかな?
452(1): 2022/09/27(火)09:16 ID:fDkOOX6i(1/3) AAS
UNITY マスクMAP
453(1): 2022/09/27(火)10:05 ID:4hf3p0j2(1/2) AAS
>>451
独自仕様だと思われ
フォトショとかで、RGBチャンネルにそれぞれ該当する白黒テクスチャを入れろってことだと思う
454: 2022/09/27(火)10:07 ID:Ac2n5UHc(1) AAS
馬琴が急に盛り上がってSGBの時はあんまり盛り上がらなかったのはなんで?ツールはあんまりかわんないとおもうけど
455: 2022/09/27(火)10:17 ID:MPIvCd/V(1/3) AAS
その時はツクールが全盛期だったのと他の人も言ってるように拡張性が無くて自由度が低かったからかな
特段グラフィックが優れてるわけでもなかったしツクール5で挫折したりwiz風のゲームや純粋に3Dゲームを手軽に作りたい一部の人にしか受けなかったから
456: 2022/09/27(火)10:26 ID:7OA839Vf(1) AAS
当時はユーザー側のPCのスペックがまだ低かったから
457: 2022/09/27(火)10:32 ID:4hf3p0j2(2/2) AAS
そのユーザーのスペック不足を考慮していろいろ制限入れたら不評だったんだよな
一般的な基本スペックがようやく3Dゲー自作に追いついてきたというか
458: 2022/09/27(火)10:55 ID:qR6oL2El(2/4) AAS
>>452
>>453
うぉおありがとう‼︎
なんとかなりそう‼︎
459: 2022/09/27(火)10:55 ID:SYRoKjqx(1) AAS
まぁ公式素材の見た目でしょ
カクカクローポリキャラ自体は別に良いんだけど
正直デザインとして完成してたとは言えないし
自分で作ればいいってのもドット絵よりずっとハードル高いし
460(1): 2022/09/27(火)11:02 ID:qR6oL2El(3/4) AAS
スマイルビルダーはキービジュアルのカックカクの3dキャラがな‥
あれ見て萎えたわ。別に自分で差し替えればいくらでも変えれたんだろうけどやっぱりパッと見の印象がね
あとスクリプト無いから拡張性が無さすぎるし
461: 2022/09/27(火)11:10 ID:fDkOOX6i(2/3) AAS
プログラマーが面白いって思わないとダメかもな
つまりC#プラグイン開発環境が整備されてて、プラグイン作ってくれる人をどれだけ呼び込めるか次第じゃないかな
素人>買ったはいいがわからん>終わり
プログラマ>遊んでみるか>神プラグイン>中堅歓喜>情報が広まる>素人やる気出す>さらに広がる
C#開発環境がなかったら普及しないかも
462(1): 2022/09/27(火)11:12 ID:ihElfi8N(1/2) AAS
SGBは未完成な部分が多々あったね、はっきり言うて
463(1): 2022/09/27(火)11:30 ID:fDkOOX6i(3/3) AAS
>>460
見た目は大切やね。BAKINは2Dに逃げてるから微妙やね
>>462
BAKINも完成してないよ、たぶん C#ないし
表面的な部分は強化されてるだろうけど、根本的なプラグイン開発出来ないときついだろうな
464: 2022/09/27(火)12:17 ID:MPIvCd/V(2/3) AAS
そりゃアーリーアクセスなんだからまだ完成はしてないだろう
あと一応EA時点でもC#自体は使えるはず
それにPVで普通に3D素材を使っていたり公式サイトでも3D素材は表示されてるから別に逃げてるわけじゃないと思うよ
465: 2022/09/27(火)12:52 ID:pa0+nECS(1/2) AAS
bakinじゃなくSGBで作った外人のこのRPG良いね
動画リンク[YouTube]
466: 2022/09/27(火)13:14 ID:G12YP9tn(1) AAS
SGBで出来なくはないっての凄いな…
467: 2022/09/27(火)13:20 ID:MPIvCd/V(3/3) AAS
ようやく完成させていざ販売予定開始となった年にSGBの正統進化であろうBakinが発表されるという
468: 2022/09/27(火)13:26 ID:a82iPRvc(1) AAS
個人開発は時間かかるもんじゃないの?
ツクールVXで12年かかった人もいるみたいだし
469(1): 2022/09/27(火)14:08 ID:qR6oL2El(4/4) AAS
>>463
HD2Dが流行ってくれたおかげでHD2D風ゲーム作れますよってアピール出来て上手いことやったな思たけどな
470: 2022/09/27(火)15:41 ID:ihElfi8N(2/2) AAS
BAKINはまだEAでちゃんとなるの一年後言うてたし
C#の本実装も控えてるし
>>469
ぶっちゃけ今回のウリはそこよ
そらそうよ
471: 2022/09/27(火)20:23 ID:pa0+nECS(2/2) AAS
bakinはとりあえずEA買って素材の規格見てbakin用素材色々作りながら、製品版までゆっくり待つつもり
472: 2022/09/28(水)02:02 ID:1CvNeTZx(1/2) AAS
スチーム掲示板にマスクマップの質問きてる
GIMPだとそれぞれのグレースケール画像をレイヤーに読み込んで
色→色要素→チャンネル合成
RGBA各チャンネルにR(発光)G(ラフネス)B(金属)A(スペキュラ強度)を設定してOK押す
フォトショップでも出来るはず知らんけど
473: 2022/09/28(水)04:25 ID:+8vwlyw1(1) AAS
>テクスチャの作り方についてはまた別記事で詳しくお伝えするつもりです!
ってあるんで、まぁ焦らなくてもよさそう
474: 2022/09/28(水)06:23 ID:cozxiQPd(1/2) AAS
ここのやつだろ
3DCG知識なしじゃBAKINじゃおいていかれるだろうね
かなりUNITYに近づいてる?
475: 2022/09/28(水)07:03 ID:1CvNeTZx(2/2) AAS
あまり3D知識なくても
物語や戦闘システムをこだわりたいなら
Unityアセットストア素材で良い
Bakinは性能アップで読み込みできないが少ないと思う
476: 2022/09/28(水)08:33 ID:GAgsOpDz(1/3) AAS
むしろ3D知識がなくてもゲームが作れるのを売りにしてるから知識ないならBakinは無理とか筋違いじゃね
477: 2022/09/28(水)11:12 ID:/Ey3j6p4(1/2) AAS
3D知識まったくなかったけどSGBいけたよ
自分はやったことないからアレだけど
マイクラとかDQBやったことある人ならすんなり入っていけそう
478: 2022/09/28(水)12:16 ID:GAgsOpDz(2/3) AAS
unityアセットストアって別にunity以外の制作ソフトにも使えるんだな
てことはBakinの素材もここから探した方が得なのかな
479: 2022/09/28(水)12:41 ID:hV4qqK1i(1) AAS
3D素材を作る知識はなくてよいけど
UnityからBakinに持ってくる知識はいる
480: 2022/09/28(水)13:06 ID:+tfapuKM(1) AAS
UnityからBAKIN用へのデータエクスポーター準備中ってどこかで回答してなかったっけ
ある程度は簡単にもっていけるようになるはず
481: 2022/09/28(水)13:15 ID:8DONHOkZ(1) AAS
パッケージ素材か素材買って作るだけなら3D知識なくてもできるし操作も少し触れば慣れるから問題ないと思うよ。
SGBとそういう基本は一緒だろうね。
3D素材の改変や自作は知識要るのは当然としてもSGBを機に始めてみるのでもちょっとした素材作れるようにはなれたよ。
3Dデータに対して「手頃なデータコピーして画像差し替えするつもり(3Dソフト一切使う気ない)」の人が躓く可能性は当然ある事は考えられるけど。
482: 2022/09/28(水)13:19 ID:3uM9uVkm(1/2) AAS
クリスタ使いならこの色収差みたいにRGBレイヤーを作って合成すればいいけどPBRの質感調整はめんどくさいしアセット多いと大変そう。
外部リンク:support.clip-studio.com
とりあえずノーマルマップだけいれればいいんじゃないかなぁ。
ノーマルマップを作成するのにおすすめは無料のModLab
Diffuseに画像入れてGenerateFromDiffuseを押しノーマルを調整できる
外部リンク:store.steampowered.com
3D自作派ならPBR塗って出力時に一枚に合成して出力できるSubstance3DPainterがお高いけど便利よ。
483: 2022/09/28(水)13:42 ID:GAgsOpDz(3/3) AAS
2D素材ならわりとそのまま持っていけそうだけどなぁ
ただunityのアセットストアの2D素材ってどんなものが置いてあるのかは分からないけど
484: 2022/09/28(水)14:04 ID:m0e6yZ7d(1) AAS
マスクマップとかノーマルマップで質感出すのGIMPとかクリスタ使うよりもサブスタンスペインター使ったほうが圧倒的に楽だと思う
元々そういう専用ツールだし質感確認しながら作成できるし出力も設定したら全部やってくれる
485: 2022/09/28(水)14:36 ID:os/6my2m(1) AAS
俺もblenderとサブスタンスペインターとサブスタンスデザイナー勉強し始めた
BAKINの素材作るくらいならこれだけあったら良い気がする
サブスタンスデザイナー面白い。テクスチャーツクールみたいな感じ
これ極めたら地形テクスチャージェネレーターとか
3Dモデルを1発で◯◯風テクスチャーに変換とか出来そう
486: 2022/09/28(水)16:54 ID:krWYJznb(1) AAS
BAKINを機に3D勉強してUnityに巣立っていく人もいそうだなぁ
そういう意味でもいいステップアップツールだと思う
487: 2022/09/28(水)18:06 ID:3uM9uVkm(2/2) AAS
BAKINでゲーム作る為に絵やBlender勉強すると学習コスト高くなるから、素材作れない人でもBAKINで作って遊べるぐらいの素材は欲しいかもね。
SGB前スレでもSGBのアセット不足がずっと指摘されていたぐらいだし・・・
488: 2022/09/28(水)18:21 ID:FkakHpgu(1) AAS
Bakinは前作の素材を全部含んでる?
前作のマップ読み込みでDLC以外は全部表示できてるし
489: 2022/09/28(水)19:50 ID:maE8CodL(1) AAS
素材不足はまぁなかなか難しいだろうね…
SFつくりたい人にはファンタジー素材いくら豊富にしても無意味だし、全ジャンル網羅するのは無理だろうし
だから他所のアセット流用・しやすさがかなり重要になりそ
490: 2022/09/28(水)21:22 ID:xHU9ym9g(1) AAS
EA開始まで後一週間だけど何か新情報はないのですか…
10月4日まで焦らされ続けるんか…
491: 2022/09/28(水)22:07 ID:BhlD6ZdG(1) AAS
ウマ娘RPG作るわ
492(1): 2022/09/28(水)22:38 ID:cozxiQPd(2/2) AAS
エフェクト
物理関係
シェーダー
ライト
UNITYに近い仕様のような気がするな
かなり3D必要というか必須だとおもうけどなー
2Dのみやアセットのみならそこまで必要ないけど
省3
493: 2022/09/28(水)22:44 ID:/Ey3j6p4(2/2) AAS
>>492
ところでSGBは触ったことあって?
494: 2022/09/28(水)23:14 ID:k8hf+M1n(1) AAS
旧作との違いはコライダー
BakinはキャラクターがUnityやUEと同じカプセルコライダーついている
495: 2022/09/29(木)00:16 ID:X1pqcgRX(1/2) AAS
碁盤の目に立方体をならべた当たり判定でなくて
馬琴はUnityやUEぽい当たり判定になってるんやな
496: 2022/09/29(木)00:20 ID:X1pqcgRX(2/2) AAS
馬琴はUnityへ書き出した時に改造しやすくなるかも
497: 2022/09/29(木)01:57 ID:zwlT4EHR(1) AAS
基本コライダーが数タイプ用意されていて、
自作コリジョンモデルも読み込み可だよ
498: 2022/09/29(木)02:16 ID:wPJMom57(1/2) AAS
SGBの当たり判定は升目で細かい設定が難しかったからコライダー嬉しい
499: 2022/09/29(木)10:04 ID:34DpmWZ4(1/4) AAS
EA開始日が10/18に変更ですってよ
外部リンク:www.4gamer.net
500: 2022/09/29(木)10:24 ID:79s0Jg6M(1) AAS
そんな…素材でも作るか
501(1): 2022/09/29(木)10:43 ID:uQitlpOK(1/4) AAS
2週間延期して何が追加できるねん‥
そもそもアーリーアクセスなんだから未完成は承知の上だし
素材作りたいとか仕様確認したいとかで未完成でも早く触りたい勢の方が多いだろ‥
よっぽど致命的なバグがあったのか
502: 2022/09/29(木)11:20 ID:sKueGhMZ(1/2) AAS
情報出たと思ったら延期情報だなんてそんなぁ…
503: 2022/09/29(木)11:47 ID:5A+ewMAo(1/3) AAS
>>501
つか、開幕で悪評流されると取り返すのかなりしんどいから
出来れば、TGSとかで指摘されるまで足りてなかった部分は
発売前にきっちり詰めた方がいいよ
アーリーアクセスが何なのかわかってない奴は想像以上に多い
504: 2022/09/29(木)12:04 ID:sKueGhMZ(2/2) AAS
アーリーとはいえ初動でコケると後がツラいもんな
延期した分焦らさず情報出して欲しい
505: 2022/09/29(木)12:05 ID:PwX0LqJ9(1/5) AAS
公式も承知の上で延期しただろうから恐らくはよほど重大なバグを発見したかもしくは誰しもがツッコむレベルで何かしらの要素がなかったとかだろうなTGSで指摘されたとか言ってるし
残念だが俺達は待つしかない
506: 2022/09/29(木)12:21 ID:uQitlpOK(2/4) AAS
延期癖イメージつく方がダメージある気がするけどなぁ‥
予定通りリリースして、更に2週間で要望があったこんな機能つけます!って言ってたらむしろイメージ上がったんじゃないかな?
よっぽど致命的な抜けがあったんならしょうがないけど、致命的な抜けをゲームショーで指摘されるまで気付かなかったんならそれはそれでどうなの‥
507: 2022/09/29(木)12:25 ID:ptdkY6ky(1) AAS
さすがにオータムセール前にはリリースくると思う
しばらくblender漬けかな
Bakinであつ森の島クリエイトは難しい気がするけど
部屋とか街を作りたい
508: 2022/09/29(木)12:37 ID:PwX0LqJ9(2/5) AAS
もしバグが原因だとするなら恐らくは
・ゲームファイルが壊れやすい
・頻繁にフリーズしたり特定の場面で落ちやすい
・動作が全体的に重い
大体このあたりかもな
それらが原因だったら確かにEA前には修正した方が良いだろうし
509(1): 2022/09/29(木)12:44 ID:9DsZrnOg(1) AAS
TGSの試遊で~って言ってるし実際にTGSで触ってきた人ならもしかしたら延期理由ピンと来てたりして
510: 2022/09/29(木)12:46 ID:wPJMom57(2/2) AAS
数年待っていた身としてはこの程度の延期は想定済みノーダメージ。
10月まだ上旬に出せるの?レベルだよ。
来年に延びる可能性まで考えてたら気持ちが楽。
511: 2022/09/29(木)13:01 ID:34DpmWZ4(2/4) AAS
つかTGS勢、ここはおろかTwitterですら詳細ツイートなかったからな
期待してるから問題点含めて敢えて何も言わなかった可能性がある
実際EA後も、なんなら正式リリース後も進化していく旨の発言もあったしね
512: 2022/09/29(木)13:16 ID:EUGA6T5U(1) AAS
まぁ結局売り上げ次第やろね
売れてお金入ってこなければ機能追加なんてしてる余裕ないだろうし
逆に売れればお客逃したくないから更新続けていくだろう
とりあえず俺らにできることは買って支援するしかない
513: 2022/09/29(木)13:26 ID:PwX0LqJ9(3/5) AAS
>>509
もしTGSで判明したとなるとやっぱりフリーズやエラー落ちが濃厚そうだな
確かにその二つだったら早急に修正しないとEAだとしても酷評が相次ぐだろうし延期は英断かもしれんな
514: 2022/09/29(木)14:19 ID:4QStwoJ2(1) AAS
年末までは想定内
515(2): 2022/09/29(木)14:21 ID:+zRjGsuZ(1/2) AAS
alteriumのドットみたいなマップって簡単に作れるもんなの?
あんな感じの素材作れるチュートリアルみたいなのあったら教えてほしい
516(1): 2022/09/29(木)15:23 ID:PwX0LqJ9(4/5) AAS
あれ元は2D素材だったのを3Dに落としこんだものだからそんな簡単なものじゃないぞ
Blenderとかその辺の知識が必要になってくる
517: 2022/09/29(木)16:17 ID:xYJPLu0v(1) AAS
やっぱり要望多すぎて、現状の底の浅さやべえってなったんかね。EAといえどスタダで低評価つけられたら終わりだかんな
518: 2022/09/29(木)16:56 ID:5A+ewMAo(2/3) AAS
>>515
根性で打ったドット絵を根性でテクスチャとして張り付けてるだけで
特別すごいことしてるわけじゃないと思われ
必要なのは努力根性執念妄念
519(1): 2022/09/29(木)17:18 ID:uQitlpOK(3/4) AAS
>>515
作った本人がYouTubeで作成過程載せてるよ
買ってきたドット絵を板ポリに貼り付けて組み立てる感じ
組み立てる用のツールもあるし、技術的には難しい事では無いと思うよ
520: 2022/09/29(木)17:27 ID:5A+ewMAo(3/3) AAS
あらまドットも購入素材か。失礼
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s