[過去ログ] 【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 2022/08/12(金)18:43:24.68 ID:LdwALX0u(1/2) AAS
ん?どういうこと?
122: 宵闇大使 ◆SoVpkB15jY 2022/08/14(日)07:43:12.68 ID:v85YcQam(1) AAS
僕もproject同時に複数立ち上げて全部エタらせる癖を治したいでふ(^^
129: 2022/08/14(日)19:35:38.68 ID:C4Tmqm7P(2/2) AAS
時間が無いから逆に病むぞ
方法はあるのに試せない
204: 2022/09/24(土)20:12:35.68 ID:YkDKx1ab(1) AAS
>>202
どうでもいいけど
> 対人ゲー
が村人げーにそらめした
296(1): 2022/12/07(水)11:19:27.68 ID:j8sIjpJ9(1/8) AAS
ノベルゲームってほとんどやったことがないのだが、あれって面白いのかね
ストーリーの分岐なんて面倒くさいだけのように思ってしまう
そういうのが好きな人に作られたものなのかね
複雑なシステムもいらなさそうだし、わざわざコーディングする必要もなくツクールで十分じゃね?
イマドキのノベルゲームってもんのすごい進化してたりするんかね
動的に変化するストーリーみたいな感じになると制作者の負担が相当に増えそうだな
384: 2022/12/09(金)16:43:48.68 ID:sBy1BGv3(3/9) AAS
ゲームオーバーのあるゲームというのは、敵にやられる可能性のあるゲーム
たとえば、剣道、フェンシング、柔道、将棋、チェス、とかそういったゲーム
時間制限内なら何度やられてもいいが
やられた回数で最終的に勝敗が決まるという意味でなら野球やサッカーなども同じか
それに対してゲームオーバーのないゲームというのは、敵にやられる可能性のないゲーム
たとえば、弓道、射的、狩猟(ただし標的が鹿や猪などのやられるおそれのない動物に限る)、
釣り、とかいろいろ
省15
447: 2022/12/12(月)15:49:08.68 ID:l5eHObst(1) AAS
スレタイの解釈じゃなく立て主の>>1
少なくともゲーム開発をしたい気持ちはある
597: 2023/02/11(土)06:26:26.68 ID:fGa0nPqw(1/3) AAS
言うは易しだね
やってみると面倒だったり難しかったり
606: 2023/02/13(月)15:26:07.68 ID:O4XJQrOr(1/3) AAS
オープンワールドって言えば聞こえはいいが実態はただの低予算手抜きゲーだからな
「素材を大量コピペ配置しました。ストーリーもイベントもキャラも動線もレベルデザインもまともにやってません。他プと通信くらいはあります。勝手に動きまわって遊んでください」が基本形だし
見慣れないうちは新鮮でも、一つ二つ遊んだらもういいやってなるわな
661: 2023/02/20(月)15:21:58.68 ID:zPmixiQD(1/5) AAS
ジャンプのあるアクションゲームもあれば
ジャンプのないアクションゲームもある
どうしてこんな当たり前のことがわからず押し付けてしか言えないのか
684: 2023/02/22(水)19:15:19.68 ID:U8/r0C/V(3/3) AAS
全部アセット使って作るくらいの感じでいいんだろうね 本当は
753: 2023/03/01(水)13:48:15.68 ID:pzKoIbj1(1) AAS
unityやってたのjava時代だから役立てなくてゴメン(´・ω・`)
unityは先人達の情報が豊富なので、とにかく検索ですね
834: 2023/03/08(水)21:25:25.68 ID:qKY58kR0(2/2) AAS
>>833
たとえ下手やん
916: 2023/03/15(水)11:45:27.68 ID:zoHNzIKi(1) AAS
最近discord鯖新しくたってたね
972: 2023/03/20(月)20:46:07.68 ID:9M4JLfvS(1) AAS
稼ぐために作るのはいいけど
金儲けの為にゲームというコンテンツごと腐らせるのは駄目よね
度の過ぎた課金ゲーを流行らせる、とか…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s