[過去ログ]
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ (1002レス)
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/12(金) 17:33:54.57 ID:w4SrVhZg ゲームを作りたいのか ゲームが動く仕組みを作りたいのか 仕組みから作ろうとするのは茨の道だぞ そう分かっているのにプログラミング言語を勉強して仕組みから作ろうとする つまりお前が作りたいのはゲームが動く仕組みなのだ ようこそ茨の道へ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/109
174: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/07(水) 07:14:56.57 ID:arVz8iKJ ベクトルは絶対必須だけど回転関係は四元数だけでなんとかやれてて行列やオイラー角の使い方ってよく分からないな 行列やオイラー角必須の処理ってどんなのがあるんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/174
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/27(火) 05:14:24.57 ID:rMTL0JQX なぜかIDリセットかかってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/218
393: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/09(金) 17:58:15.57 ID:vjpWcyRc 飽きさせない難易度と長さのバランスって難しいな。 ELECHEADの人はその辺すごい調整したとかインタビューに書いてあったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/393
529: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/11(水) 10:50:01.57 ID:EAeNkAKC クロムレックス 素材+学名 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/529
665: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/20(月) 17:39:02.57 ID:zPmixiQD 統計を取るのであれば 母集団が何に属しているのかを決定しなければ 結果は得られない それをわかってないやつがプランナーなどいとかかし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/665
740: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/26(日) 10:26:54.57 ID:yKrWYtfK 1作の締め切り何週間にしてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/740
883: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/12(日) 11:35:40.57 ID:rz45n8Hz are you know thiking framework for game idea? Yes, there are various thinking frameworks that can be used to develop a game idea. Here are a few examples: SWOT Analysis: This framework helps to identify the Strengths, Weaknesses, Opportunities, and Threats of a game idea. It can be useful to identify the unique selling points of the game, as well as potential challenges or competition. The Hero's Journey: This framework is often used in storytelling and can be applied to games as well. It involves creating a narrative arc for the player character, including a call to adventure, challenges to overcome, and a final victory or resolution. Mechanics-Dynamics-Aesthetics (MDA): This framework focuses on the core elements of a game - the mechanics (rules and systems), dynamics (how the mechanics interact with each other), and aesthetics (the overall experience for the player). It can be useful for identifying what makes a game fun and engaging. Design Thinking: This is a human-centered approach to problem-solving that involves empathizing with the user, defining the problem, ideating potential solutions, prototyping and testing. It can be useful for creating games that are intuitive and enjoyable for players. There are many other thinking frameworks that can be used to develop game ideas, and it's important to choose one that works best for your particular situation and goals. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/883
893: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/14(火) 07:10:07.57 ID:1Dm+mv/s それで思い出したけど 小さい液晶画面が普及してるから、企業ロゴデザインが無味なものに最適化されてきてるらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/893
977: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/21(火) 10:53:00.57 ID:m8NYtx9w 居場所がここしかないんか 生きてる意味ないのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/977
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s