[過去ログ]
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ (1002レス)
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/09(火) 00:49:01.55 ID:122VXok8 ゲ制作板ってワナビかAIの話しかしてないよな いろんな馬鹿がフガフガ言ってるだけのゴミスレしかねえじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/86
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/07(水) 22:02:33.55 ID:yQHaWB1D >>314 高校生ぐらいかと思ったら結構爺さんなのか・・・大丈夫か。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/318
423: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/10(土) 22:14:08.55 ID:YGI5dAzr 英語資料が読めればいいだけじゃなくて、プログラミングって英語の語彙がコードの品質に直結してる部分あるのよ まぁ別に全く英語ダメでも出来ないってことはないんだけど、IT周りは英語が読めないと凄く大変って部分が多い あと翻訳サイトだと最近はdeeplってのが人気らしいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/423
496: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/26(月) 06:09:33.55 ID:AsmuYPGV >>491 そこ失敗したのがFCのDQ2だよな 攻略本だけでは飽き足らず 当時の小学校ネットワークがなければロマンシア並みの無理ゲーだよ 太陽の紋章どこだよ!? 炎のほこらってどこだよ!? 紋章集めてどう使うんだよ!? ロンダルキア洞窟解かせる気あるのかよ!? ハーゴン城どう入るんだよ!?×2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/496
607: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/13(月) 15:38:01.55 ID:GX+pEAuT 低予算手抜きなのは間違いないが そこに価値を見いだして本気で考えて取り組んでる人もいる上で言うことじゃないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/607
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/14(火) 02:12:42.55 ID:TXual1Vx 多分、そういう「設定」的な部分って、"販売"にはあんまり影響無いんだよな ほぼほぼ、泥臭さ、垢抜けなさ、扱いづらさ、賛否分かれる無駄な部分として処理される だからゲーム市場が拡大して競争が激化して、ゲームが"作品"から"商品"として洗練される過程でどんどん削ぎ落とされてきた部分なんだと思う 仮に今どきのクリエイターが事前知識なしにポケモンをゼロから作ったら ポケモン図鑑にフレーバーにしかならない説明文を用意しようなんて発想は「無駄な手間」として切り捨てられるし 「地元では疑われている」「インド象を2秒で倒す」なんて訳の分からない説明文が付け加えられることはないんじゃないかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/617
639: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/15(水) 20:49:36.55 ID:ZppHcPbh タイトル画面からゲームクリアまで一定のクオリティで仕上げるなら、一週間だと本編はかなりコンパクトになりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/639
762: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/02(木) 10:27:24.55 ID:IPEvdPQi そんな気になるならHPのモニタ買え、そんな高くねぇから 眼精疲労とか言ってるうちはいいが緑内障とか白内障に進化したらシャレならんぞ目は労れ 基本デカいモニターは目に負担かかるから程々のサイズにしとけ デュアルモニターとかやってるなら必要な時以外は基本片側電源切っとけ あとなんだ、モニターを角度変えて横向きにするとチラチラしてたり縞模様っぽくなってるのは負担強い気がする。気をつけろ できるなら眼科行ってモニターとか目のケアとか異常が出てないか諸々相談してこい ガチで症状が出た頃には末期だからな、"違和感"のうちにケア始めた方がいい。眼球にスペアは無いし視力なくしたら人生終わりぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/762
904: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/14(火) 13:23:24.55 ID:jR5cF5t1 というか絵のサイズが揃ってるとユーザは画面を記号化して捉えるんだよな 記号化して見てる場合は、厳密な動きじゃなくてても勝手に補正してくれる でも一枚絵みたいに見てると、アイレベルなんかに合わせて細部が変化しないと物凄く不自然に見える 不気味の谷現象みたいなもんかな。なんでこういう、絵の上にキャラ走らせるようなやり方はあんま流行んなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/904
970: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/20(月) 20:37:22.55 ID:3pWhgqJu 俺はこの中でも屈指のアセット使用者だと思ってるが 無料だけだと限界あるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659369365/970
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s