[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part2】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part2】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
656: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 01:28:43.03 ID:lBryMtfD よっしゃああああああーーーーっ!!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/656
657: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 02:11:06.59 ID:OE9i7ZKD 同人エロゲでは画像数枚だけ力いれて内容はツクールのサンプルシナリオちょっと改造しただけの詐欺紛いの作品があるらしい もちろんサークル名は汚れるのでしばらくしたら変える 大手がブランドイメージぶっ壊してまで古典的詐欺商法を真似したりしないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/657
658: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 02:21:38.98 ID:OE9i7ZKD >>655 ある程度のロジックを組み合わせることができたとして人前に出そうと思ったら何回評価テストをやらないといけないのか だったら計画的に企画たてて作った方が速いし採算も見込める http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/658
659: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 02:28:41.84 ID:OE9i7ZKD そもそも本気で大手ブランドがゲームを量産したければ 売れるかどうかもわからないゲーム量産用AIなんかを開発するより リメイク作った方が効率いいしファンも喜ぶし実際そうしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/659
660: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 02:43:47.20 ID:tZTAyrAj 今、キーワードで画像を作ってくれるのが一寸流行ってますが、 同じように、プレイヤーがキーワードを羅列するとその場でAIが作ってくれる。 基本セットと各種素材をオプションにして。 基本セットはアクション、シューティング、ロールプレイングなどなど、 セットを持っていれば、アクションロールプレイみたいにミックス可能。 他人の作ったものをDLも可能だけど、サブスク会員のみとか。 今日は女子の活躍するチョッとHなアクションシューティングで30分ぐらい遊び
たい。 って感じでAIに注文する。 もっと難しくとか、緩急つけてとか、好みに味付けしていって、 いい感じにできたらキーワードをUPして共有できる。 とか妄想 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/660
661: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 03:03:39.12 ID:OE9i7ZKD >>660 そういうツールは作れると思う 課題は集合知を得るのに時間がかかること 絵ならば数種類の中からさっと見て選ぶだけで評価精度が増すだろうが ゲームではAIが出した候補作品を 数十分かけてテストプレイしないと正しい評価結果が反映されないだろう 集合知を得る頃にはゲーム自体がやり尽くされて陳腐化してそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/661
662: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 03:07:55.74 ID:/klkI+QK 要求に沿ったゲームをその場で組み立ててくれる機械か、夢があるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/662
663: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 05:26:29.05 ID:tVPeM/tp AI隔離スレだれか作ってくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/663
664: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 05:52:31.71 ID:Zk8sgSc0 本当の事を教えてあげよう このスレに居る人間はお前だけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/664
665: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 07:03:11.33 ID:mc6vAOku ほんとAI厨うぜえ。それはゲーム製作じゃねえから他行けっての。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/665
666: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 07:07:57.31 ID:9Io0qvkv AIがゲームを作ったとして、それはAIがやってるわけであって ゲーム製作をする人間のための雑談スレに割り込む内容ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/666
667: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 07:10:15.52 ID:W/M+vbLj 中身があるなら良いがね ないんすわ ・AIに仕事が奪われる ・AIオペレート出来ない奴はゴミ ここまでたらたら垂れ流しておいて言いたいことこれだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/667
668: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 07:20:01.70 ID:OqrQw+qQ ネガネガ反論するより人間が入り込む余地の有無を考えるほうが楽しいぞ 雑談スレの理想を求める割に自分がそうあろうとはしないんだなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/668
669: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 07:22:24.99 ID:/oNWloR3 >>665 ほい AI作成ゲームスレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660170091/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/669
670: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 07:31:23.00 ID:9Io0qvkv よくやった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/670
671: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 07:33:11.97 ID:7ldJf8yF 何だこのキチガイは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/671
672: ワナビー2024 [sage] 2022/08/11(木) 07:45:00.20 ID:53cui4+t おはよう(´・ω・`)やる気出したい 無気力 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/672
673: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 07:49:28.28 ID:mc6vAOku >>669 有能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/673
674: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/11(木) 07:50:57.24 ID:0upCYKyT 小島監督がいずれゲームもAIで作る時代が来るって言ってたけど本当に来そうだな 監督みたいな人とプログラマーのメインがいれば、あとはAIがアウトプットしたものを軽く編集出来る程度くらいの各スタッフ(絵師、サウンド、シナリオ)数人で、AAAの大作も作れる時が20年代後半には来てそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/674
675: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 08:04:38.74 ID:Byv35jiZ スレ違いになったので別のスレで話してください ここはゲーム製作をする「人」の雑談スレです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/675
676: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 08:08:13.86 ID:M5K5fxkb 人の話してんじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/676
677: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 08:18:56.49 ID:m7SPSHg7 業界の話をするやつも適した板があるので移動してほしいところ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/677
678: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/11(木) 08:26:16.46 ID:iIrc/qG5 アップルが文章や画像から3次元シーンの映像を生成する技術を発表 https://www.moguravr.com/apple-gaudi/ とうとうウォール・3Dも突破されそうだ 3D絵師最後の希望もこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/678
679: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 08:26:47.73 ID:cPTBgutt >>624 そんなもんtwitterで言ったら周りから鼻で笑われるか ガチ勢にガチでぶん殴られるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/679
680: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 09:01:37.19 ID:8Q42RZfS なんか絵師に異常な恨みがあるっぽいな、こいつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/680
681: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 09:17:57.85 ID:tVPeM/tp >>669 有能 AIについて議論した人はどうぞあちらへ・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/681
682: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 09:29:45.03 ID:uCBn54eC その手のスレ作ってもまず機能しないのに 典型的な無能は働き者やね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/682
683: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 09:32:34.54 ID:Byv35jiZ ワナビスレはちゃんと稼働したし (もともとそういう需要があっただけかも) そもそもスレ違いだぞというのを分かりやすく示しただけ まず機能しないじゃなくて、機能しないぐらい誰も話に興味ないのに声ばかりでかい奴が住み着いてるってことを分かりやすく示したいだけだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/683
684: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/11(木) 09:33:30.20 ID:iIrc/qG5 ゲームとAIって昔から切っても切れない関係じゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/684
685: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 09:35:24.35 ID:nFZifkcJ このスレのAIAIうるさいヤツは真面目にAIの話したいんじゃなくて AIをダシにして製作者のやる気をヘシ折りたいという願望語ってるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/685
686: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 09:35:52.15 ID:Byv35jiZ ゲームの中に乗せるAIじゃなくて AIがゲームを作るのは別の話だろうが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/686
687: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 09:39:45.75 ID:8iivFagA ゲームをAIで作るのではなく、イラストをAIが描けるようになって イラストレーターに払う金減らせるから、負担が減るねって話だっただろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/687
688: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 09:44:09.62 ID:VVJ4fqj2 そうそう 話を捻じ曲げるのはキチガイワナビーの仕業やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/688
689: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/11(木) 09:46:20.12 ID:iIrc/qG5 >>686 ゲーム制作スレだからAIが作っても別にスレチじゃなくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/689
690: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 09:47:36.32 ID:m7SPSHg7 >>689 よりその話題に適したスレがあるのでスレ違い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/690
691: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/11(木) 09:59:46.11 ID:iIrc/qG5 うーん勝手に建てられただけのスレだしねえ なら人間作成ゲームスレ建てたら君は移動するの?って話になるよね(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/691
692: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 10:06:38.77 ID:m7SPSHg7 ゲーム製作「技術」についての雑談スレだということを忘れずにいてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/692
693: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 10:08:23.30 ID:7QJz+B1P パックマンみたいに敵の動きをAI化するのはここの話題の範疇でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/693
694: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 10:09:26.07 ID:OE9i7ZKD ゲーム製作支援ツールとして統計とったり組み合わせ提案するAIを作るためにどんな評価軸があったらいいかなどは面白い議題だと思うけど ここでAI信仰してる奴は楽して儲けたいだけで自分で作りたいわけではないだろうから話にならないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/694
695: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 10:19:25.41 ID:8Q42RZfS >>687 それは思うが すでに作曲もコードもシナリオもAIが書き出してるのに、絵師にだけ異常に粘着してるのはなんか私怨のようなものを感じなくもないんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/695
696: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 10:24:07.31 ID:m7SPSHg7 >>693 このスレで話題にするべきなのはそういうのだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/696
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 10:25:05.98 ID:ptxnwZSi >>695 AIはシナリオが作れないって断言してる奴とかも居たから AIが絵しか作れないと思ってる奴が多いんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/697
698: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/11(木) 10:30:57.83 ID:iIrc/qG5 >>692 まさにAIテクノロジーはどんぴしゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/698
699: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 10:35:08.08 ID:6EFex2G0 aiが作るゲームは全然スレ違いじゃないよな まあ同じ話題がずっと続くのはうざいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/699
700: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 11:13:01.38 ID:Byv35jiZ じゃあAIがどうやってゲーム作るのか明確に話をしてくれよ AIがゲームを作る!ってだけで話が終わるだけなら話が広がらないし そんな話題何度も何度も始められたらうっとうしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/700
701: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 11:21:07.60 ID:JUdjZtwT 「AIが作ったゲーム」で検索すればこの手の記事いっぱい出てこない? >ゲーマーなら誰しも頭の中でゲームのプレイをシミュレーションしたり、熱中しているゲームの内容を夢に見るという経験があるだろう。平たく言うとこの研究は、AIもそれを行なえるようになったということだ。さらに、AIの頭の中はアウトプットすることが可能なので、我々人類が遊べる形にもなる。 >AIモデルの学習には、AI開発システム「NVIDIA DGX」を使用。BANDAI NAMCO Researchから提供
されたデータをもとに、ゲームをプレイするAIエージェントの操作記録と対になった「パックマン」の映像記録(合計数百万フレーム)によりニューラルネットワークを訓練した。 >「パックマン」には、ドットを食べることを目的としながら、壁を貫通して動けないことや、画面端からは反対側の画面端に移動できること、ゴーストにぶつかってはいけないなどのルールが存在する。AIがこれらの要素を学習し、迷路やドット、パワーペレットといった静的要素の生成はもちろん、パックマンやゴーストの動きもニューラルネットワーク上で再現している。 >プ
ロジェクトのスタートは約8か月前。「GameGAN」による「パックマン」の学習と「GameGAN版パックマン」の生成は数日で完了する。ゲーム開発者が「GameGAN」を活用すれば、ルール設計やレベルデザインなどの効率を大幅に引き上げられることが期待される。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/701
702: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 11:26:03.61 ID:Byv35jiZ ゲーム作ってないじゃん それは作ったゲームのデザインを学習させてるのであってゲームの中のAIと種類は同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/702
703: ワナビー2024 [sage] 2022/08/11(木) 11:27:41.60 ID:53cui4+t アンダーテールとか憧れるよな シナリオ作りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/703
704: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 11:30:58.68 ID:JUdjZtwT 今確実に言えるのはお前はAIがゲーム作る事が出来ないと主張したいんだな どこかで研究が成功してる可能性があるかもしれないけど、自分から調べる気もなく完全否定したいだけなんだな なんで?怖い?ゲーム作る事で飯食ってる人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/704
705: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 11:32:18.37 ID:Byv35jiZ そのゲームAIもイラスト描くAIもノベル書くAIも「それっぽいもの」を模倣して作ることはできるけど、1から作ってオリジナルのコンテンツを作ることはまだまだできない それっぽいものを鑑賞して楽しむのは消費者だけで、クリエイター側は「それっぽいもの」を参考にする程度なんだわ 未来ではできるかもしれないけど、まだまだできないから話題にしても話がつながらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/705
706: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 11:33:50.97 ID:Byv35jiZ >>704 今確実に言えるのはお前はAIがゲーム作る事が出来ないと主張したいんだな←言ってない どこかで研究が成功してる可能性があるかもしれないけど←一般公開されてない時点でまだまだ実用段階ではない 自分から調べる気もなく←自分でその程度調べてます 完全否定したいだけなんだな←してない なんで?怖い?ゲーム作る事で飯食ってる人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/706
707: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 11:35:50.92 ID:JUdjZtwT >まだまだできないから話題にしても話がつながらない まあこれはそうだな、出来てるかもしれんが日本語の分かりやすい記事はまだないっぽいし専門的な記事を調査する気もおきんしな。 そろそろ別の話聞きたいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/707
708: ワナビー2024 [sage] 2022/08/11(木) 11:44:40.84 ID:53cui4+t 企画書とか何のソフトで作ってる? impresss? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/708
709: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/11(木) 11:45:10.25 ID:AblCGq+Q >>702 でも人間だって既にあるものから学習するわけじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/709
710: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 11:51:58.09 ID:OPg7lHer >>708 ワナビーはゲームコンテストにでも応募するつもりなの? そうじゃなきゃ企画書仕様書を作るのはリリースできなくなる確率を高くするだけだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/710
711: ワナビー2024 [sage] 2022/08/11(木) 11:54:09.63 ID:53cui4+t >>710 むしろエターなる防止の記事に、企画書賭けとかいてあったから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/711
712: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 11:55:23.79 ID:Byv35jiZ 企画書というか妄想ノート、メモだな こういうのやりたい!っていうのを書き連ねておくとやる気が出なくなった時に見ると奮起できるときもある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/712
713: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 11:57:10.57 ID:OPg7lHer でもその手のアフィリエイト記事読み漁ってもワナビーのままだったんでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/713
714: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 11:57:23.59 ID:2qnTj4Kv 今更これまでの積み重ね無視してまっさらからゲーム作られても困るわな Aボタンでインベントリ開いたり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/714
715: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 12:08:45.05 ID:m7SPSHg7 企画書というか思いついたネタをテキストエディタに書いてるが だんだん縦に長くなってきてつらくなってくる 段落をクリックしたら開閉するみたいな機能のあるエディタってないんかな Visual Studioでソースコードを開閉するみたいな感じの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/715
716: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 12:28:40.35 ID:bm0j5luM >>715 vimのコード折りたたみ機能使えばいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/716
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 12:32:28.24 ID:m7SPSHg7 vimの折りたたみは試してみたけど 折りたたみ解除したらまた折りたたむのが面倒に感じたんだよな クリックだけで開閉したかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/717
718: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 12:52:19.26 ID:bm0j5luM それは言える 結局ファイル小分けにして、いちいち目次付けて検索するようにしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/718
719: ワナビー2024 [sage] 2022/08/11(木) 13:14:23.89 ID:53cui4+t >>715 vscodeにoutlineあるでしょ、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/719
720: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/11(木) 13:16:39.76 ID:EVSy/WCC AIAI煩いのはゲームプランナとかその辺りだろう だからゲームを製作する人間を馬鹿にできる AIを作る苦労も知らないし好き勝手いえるのな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/720
721: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 13:20:44.07 ID:OE9i7ZKD 企画書も仕様書もスケジュール表も画面遷移図もデータ管理も全部エクセル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/721
722: ワナビー2024 [sage] 2022/08/11(木) 13:41:56.17 ID:53cui4+t シナリオはなに使うの? マークダウンかな。 企画書 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/722
723: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 13:48:40.31 ID:p8987BLj ワナビーは出禁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/723
724: 量産型ワナビmk2 [sage] 2022/08/11(木) 13:55:34.28 ID:8Q42RZfS ていうかお前らシナリオとかちゃんと考えてるのか 英語圏で売る都合上ストーリー要素のないパズルやクリッカーしか作ってないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/724
725: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 14:20:35.82 ID:bbn5QIBe 此処はこうでなきゃな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/725
726: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 14:41:59.74 ID:Owj86yuk 詳しい話したらアイデアがパクられる💦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/726
727: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 14:44:46.37 ID:CN/kk2ho シナリオを読み進めるってミッションを進める事で得られる報酬でしかないからな酬でしかないからな 他にユーザーが満足する報酬を用意できるんならシナリオなんて無くても全然かまわん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/727
728: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 15:06:29.01 ID:QIdKwVoo よっしゃああああああーーーーっ!!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/728
729: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/11(木) 15:17:29.17 ID:gCdgohoT >>720 https://i.imgur.com/RnNf9sJ.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/729
730: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 15:20:51.93 ID:1RkM6Pla >>726 で、出w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/730
731: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 15:23:39.19 ID:tVPeM/tp アイデアまとめるのに無料のアイデアプロセッサーiEdit使っているよ ノードでルート分岐とかシナリオとかまとめれるから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/731
732: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 15:27:10.29 ID:Byv35jiZ そういう手持ちの画像で相手に返事するのSNSの面倒オタクみたいな感じするから辞めたほうがいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/732
733: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 15:27:25.59 ID:M5K5fxkb おー同士がいるとは、あれいいよねシンプルで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/733
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 16:13:23.81 ID:DrQiA0+h 絵心のない無産と思しき人たちが あらゆるスレでAI自動生成の話題を繰り返してるね 恨みを晴らしてるつもりなのか知らんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/734
735: ワナビー2024 [sage] 2022/08/11(木) 16:43:42.83 ID:53cui4+t ストリーは何のソフトで書くものなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/735
736: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/11(木) 16:53:35.75 ID:SOUlbdUy AIのべりすと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/736
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 266 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s