[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
268
: 2022/08/06(土)22:40
ID:q8WS7TbR(1)
AA×
外部リンク:ohayua.cyou
外部リンク:ohayua.cyou
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
268: [] 2022/08/06(土) 22:40:18.20 ID:q8WS7TbR 佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/08/06 22:16:13) [返信:フォロー/@のみ] AIが作った絵にTLが埋め尽くされてきてるけど、AIに絵を作らせたほうが今みたいにユーザーの反応も良好ってなると、クリエイティブの仕事も人が手でやるものではなくなるだろうな。触ってる人の熱量を見てるとそんな未来を実感できているように映る。創造力を強みに生きる人には寂しくもある話。 https://ohayua.cyou/tweet/1555905586973536256/ka2aki86 白路あんこら @ancora4637 (2022/08/06 22:21:33) 完全に同一視できる話ではないかもしれないけど、ボカロ、ボイロも自分で声をあてない人にとっては有用なソフトであるように、Midjourneyは絵がかけない人にとっては絵が完成したあとの展望が望めるわけで それにMidjourney以外にもいろんな味付けができる他サービスが生まれたりするのかも https://ohayua.cyou/tweet/1555906929452789760/ancora4637 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/268
佐藤航陽 著書世界 メタバースの歩き方と創り方 返信フォローのみ が作った絵にが埋め尽くされてきてるけどに絵を作らせたほうが今みたいにユーザーの反応も良好ってなるとクリエイティブの仕事も人が手でやるものではなくなるだろうな触ってる人の熱量を見てるとそんな未来を実感できているように映る創造力を強みに生きる人には寂しくもある話 白路あんこら 完全に同一視できる話ではないかもしれないけどボカロボイロも自分で声をあてない人にとっては有用なソフトであるようには絵がかけない人にとっては絵が完成したあとの展望が望めるわけで それに以外にもいろんな味付けができる他サービスが生まれたりするのかも
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 734 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s