[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part12【UE5】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
848
: 2023/02/20(月)16:12
ID:Xusm20HB(1)
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
原寸
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
848: [sage] 2023/02/20(月) 16:12:43.46 ID:Xusm20HB バージョン5.1で制作しています。 仕事で簡単なムービープレイヤーを作る事になり標準でBink形式が使えるとの事でUnreal Engineを使い始めたばかりの素人です。 音声関係でわからない部分がありお尋ねします。 テスト段階として特定のキーを押すと複数のムービーを順番通りに読み込む、また読み込まれたムービーにおいて任意の秒間隔でシーク移動できる状態にまでブループリントを組んでいます。 BinkPlayerを変数化してそこからOpenUrlでファイルを指定してPlayで再生。 その後Seekノードで秒数指定し任意の場所までスキップさせています。 動作は一見すると問題ないのですが、シークすると音声がダブって聞こえる症状があり困っています。 例えばAというBinkファイルを読み込み再生、そこからキーイベントで10秒シークさせて再生するような場合、Aファイルの冒頭の音が必ず1秒程度ダブります。 シークイベントを仕込んだキーボードのキーを連続で押して10秒、20秒みたいにスキップさせるとその都度に冒頭の音がダブって鳴ります。 Unreal Engineの基本の音関係の設定が悪さしているのか、自分の使い方が悪いのか、こういう物なのか判別できない状態に陥っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらヒントでも頂けると助かります。 ちなみに、ムービーファイルに手を加えて冒頭5秒無音の状態にするとダブらなくなるんですが、今後の事を考えるとあまり使いたくない力業なので、できれば避けたいと考えています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/848
バージョンで制作しています 仕事で簡単なムービープレイヤーを作る事になり標準で形式が使えるとの事で を使い始めたばかりの素人です 音声関係でわからない部分がありお尋ねします テスト段階として特定のキーを押すと複数のムービーを順番通りに読み込むまた読み込まれたムービーにおいて任意の秒間隔でシーク移動できる状態にまでブループリントを組んでいます を変数化してそこからでファイルを指定してで再生 その後ノードで秒数指定し任意の場所までスキップさせています 動作は一見すると問題ないのですがシークすると音声がダブって聞こえる症状があり困っています 例えばというファイルを読み込み再生そこからキーイベントで秒シークさせて再生するような場合ファイルの冒頭の音が必ず秒程度ダブります シークイベントを仕込んだキーボードのキーを連続で押して秒秒みたいにスキップさせるとその都度に冒頭の音がダブって鳴ります の基本の音関係の設定が悪さしているのか自分の使い方が悪いのかこういう物なのか判別できない状態に陥っています どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらヒントでも頂けると助かります ちなみにムービーファイルに手を加えて冒頭秒無音の状態にするとダブらなくなるんですが今後の事を考えるとあまり使いたくない力業なのでできれば避けたいと考えています
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 154 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s