[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
772: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/17(水) 20:40:41.34 ID:PXTxgsjf 今日初めてUnityをさわった初心者に教えて下さい エディタの文字やアイコンが小さくて目が痛いので、大きくしたいです ネットで調べるとPreferences項目からUI Scalingで設定出来るらしいのですが、Preferencesを開いてもUI Scaling項目がありません そもそもWinとMacでPreferencesのある場所が違う仕様ってなんだよ… 使用しているPCはMacでOSは12.5 Unityエディタは2021.3.8f1です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/772
774: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/18(木) 06:33:42.07 ID:pj6jCe0y >>772 両方で作法が違うんだからしょうがねーだろ Personalではダメとかいうカキコを見たけど実際そうなのかは知らん https://note.com/kakashiworks/n/n0015f23f2b29 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/774
776: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/18(木) 13:01:27.17 ID:t+SIr+ou >>772,773 Macだとその機能は無いのね ありがとう それならそれでいいんだけど、そういうOSやバージョンによる差異が多過ぎて… そのくせどのサイトも、紙の書籍ですら、それを考慮して無さ過ぎない? 何をするにしても、書いてある通りにしてるのにつまずくよ こんなん初めてのプログラムをUnityで始めようとした初学者は、秒で退場するだろw 今だってスクリプトを空のGameObjectに「ドラッグ&ドロップ」でアタッチするって書いてあるのに出来ないまま30分 なんとなくGameObjectのインスペクター見たら、下の方にコンポーネントを追加ってあるのに気づいて、そこから何とかアタッチ出来た始末よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/776
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s