[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
420: 名前は開発中のものです。 [] 2022/06/13(月) 09:02:55.45 ID:RdWx2Tsp スクリプトからプレハブを作成する時、作成したいプレハブをインスペクターからコンポーネントに設定しておき、スクリプトからInstantiate()関数で作成しているプログラムをよく見ます。 ですが、作成するプレハブが常に固定で決まっている場合、インスペクターからプレハブを設定する必要がないので、インスペクターにこれを表示しない様にしたいです。 ファイルパスを指定してプレファブ作成する方法もありますが、フォルダを移動してしまうと上手く動かないので、皆様はどの様にプログラムしているのか知りたくて質問させて頂きました。 ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/420
421: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/13(月) 09:49:53.85 ID:zuwtsQ1V >>420 Addressable Assets Systemでやる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/421
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/13(月) 10:21:07.79 ID:77r2qBOy >>420 baba-sさんの PrefabPathCreator.cs http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/422
425: 名前は開発中のものです。 [] 2022/06/14(火) 10:41:31.75 ID:uFTYUmWf >>420 Addressable https://light11.hatenadiary.com/entry/2021/04/13/194929 でもこれ乱用しすぎるどこで誰が何呼んでるかわからないスパゲッティ状態になるからinsector設定が一番ンゴねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/425
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s