[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/09(土) 20:45:32.91 ID:r1vlZxFI >>23 別にいいけど、その設計は目的がよく分からない それなら最初からコルーチンじゃなくてUpdateの中でやるか、それとも異なる処理を順番にやりたいならその分だけコルーチンを分けて作って一つずつ順番に動かして行ったほうがいい そもそも非同期でなくてもいいようにも見えるし、非同期の意味が分かってないなら一度自分が何をしているのか分かるようになるまで調べたほうがいい それとwhileのカッコ内はtrueのとき繰り返すから逆な気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/24
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/09(土) 21:55:26.85 ID:1m97J0XQ >>24 どうもありがとうございます。 今書いているコードはUdemyの教材で、ターン性バトルのテキストが敵味方交互に表示されるもので 自動でテキストが流れてしまうので、コルーチンの中を編集してみて治せないか試していたところです。 時間計測というのはUpdate関数の中で、Time.deltaTime を使ってやるという認識だったのですが、 コルーチン関数の中のwhile文の中で同じような事が出来るのでしょうか? その場合どのようなコードを記述すると時間計測ができるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/27
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s