[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
776: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/18(木) 13:01:27.17 ID:t+SIr+ou >>772,773 Macだとその機能は無いのね ありがとう それならそれでいいんだけど、そういうOSやバージョンによる差異が多過ぎて… そのくせどのサイトも、紙の書籍ですら、それを考慮して無さ過ぎない? 何をするにしても、書いてある通りにしてるのにつまずくよ こんなん初めてのプログラムをUnityで始めようとした初学者は、秒で退場するだろw 今だってスクリプトを空のGameObjectに「ドラッグ&ドロップ」でアタッチするって書いてあるのに出来ないまま30分 なんとなくGameObjectのインスペクター見たら、下の方にコンポーネントを追加ってあるのに気づいて、そこから何とかアタッチ出来た始末よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/776
781: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/18(木) 18:24:48.12 ID:t+SIr+ou >>778 それな どーしても検索で上に来たページから見ちゃうから、Macと Winで違うよって説明してくれてるページを見付けるのに時間かかっちゃった >>779 出来ると思うじゃん?出来ねーんだこれがw こんな簡単な事も、教科書通りに行かないのよ 2回プロジェクトごと削除して1からやり直してるから、出来ない仕様なんだと割り切った ちなみに、スクリプトのファイル名とスクリプト内のクラス名が一致しないとアタッチ出来ないって記述してるページを見つけたからそれも試したけどダメだった >>777 動画分かりやすいよね 俺もJavaScriptの勉強でよくYouTube見てる やっと教科書に載ってる簡単な2Dゲームが動いたぞ! Unity楽しい! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/781
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s