[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 09:01:08.84 ID:YvUDjINo 一つ質問です オブジェクトAをrigidbodyで動かすとします で、シーンに別のrigidbodyオブジェクトBがあるとします それでオブジェクトAを操作して移動させてBに接触させるとします そうしたらAの移動力がBに作用してBが動くと思います ここでBを動かさないでBとの接触点でAの動きを止めるようにするには どういうやり方がいいでしょうか? Bも独自に動いてstaticはつけないものにしたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/507
512: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 12:23:17.27 ID:YvUDjINo >>509 物理で動かしたいんですけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/512
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 12:37:02.41 ID:YvUDjINo >>513 velocityをゼロにしたら動けないじゃないですか 上でも書いた通り「Bも独自に動く」という仕様です その上で「Aに押されない」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/515
516: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 12:37:36.84 ID:YvUDjINo >>515 あ、Aですか ちょっと勘違いしてました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/516
517: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 12:39:00.76 ID:YvUDjINo Aのvelocityをゼロにしたらその場で固定になりますよね? 「Bを押さない」という形で横にずれる仕様にしたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/517
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s