[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743
(1): 2022/08/16(火)13:19 ID:11xxYmfU(1/10) AAS
エフェクト面白いだろー

例えばノイズ画像を利用した炎
ノイズ画像を利用した雷
ノイズ画像を利用した水のゆらめき
といったノイズ中心のものから

その他のソフトで作った一連のエフェクトアニメーションをスプライトにして
それをノイズ画像でUVを歪めるなんていうテクニックまである
744: 2022/08/16(火)13:27 ID:11xxYmfU(2/10) AAS
この使い分けは処理を軽くしたいかだとか、単純にパーティクルだけでの表現は(重さの面などからみても)難しいからだとかがある

例えば雷とかは予めめちゃくちゃ光る雷型のメッシュを用意して発生と同時にノイズ画像にシェーダー内でtimeの値をAlphaから引いて消す
とかいう手法があるんだけど
パーティクル飛ばすだけでやろうとするとちょっと無理がある

例えば炎とかの流体をパーティクルで再現しようとするととんでもない数のパーティクルが必要になるんだけど
それも重いからノイズ画像とまた別のノイズ画像でUVを歪めて炎っぽく形をつくったマテリアルを
スプライトとして平面に貼り付けて炎とする
省2
745: 2022/08/16(火)13:29 ID:11xxYmfU(3/10) AAS
詳しくはゲームエフェクトの本で
746: 2022/08/16(火)13:32 ID:11xxYmfU(4/10) AAS
あとノイズ画像を自分で用意する方法なんだけど
Steam版のSubstance Designer(有料)っていうソフトがおすすめ
でも高いからその辺で写真撮って
外部リンク[html]:unity-grenoble.github.io
このサイトでタイリング可能にしてから白黒にして利用する
なんてことも出来なくはない
753
(2): 2022/08/16(火)16:12 ID:11xxYmfU(5/10) AAS
自分のおすすめはUEのエフェクトの本です……
755: 2022/08/16(火)17:11 ID:11xxYmfU(6/10) AAS
>>754
これ
画像リンク[png]:i.imgur.com
756: 2022/08/16(火)17:11 ID:11xxYmfU(7/10) AAS
UEの本なんだけど実はUEのマテリアルグラフもUnityのシェーダーグラフも大した違いはなくて
うろ覚えだけど本の中にあった火をUnityでやってみたのがこれ
外部リンク[mp4]:dl.dropboxusercontent.com
一応UEでやってみたのがこれ
外部リンク[mp4]:dl.dropboxusercontent.com

謎シチュエーションなのはともかく見ての通り手順も出来上がりも大差ないから
エフェクトやりたいって人にはとりあえずこれおすすめしてるしてる
757: 2022/08/16(火)17:17 ID:11xxYmfU(8/10) AAS
あと念の為使ったテクスチャとグラフ
画像リンク[png]:dl.dropboxusercontent.com
画像リンク[png]:dl.dropboxusercontent.com

imgur通すとアルファどっか行くからdropboxなのは勘弁
762: 2022/08/16(火)20:21 ID:11xxYmfU(9/10) AAS
そういやノイズテクスチャの作り方はノイズテクスチャ 作り方でググっても出ない
俺はもっぱらSubstance Designer派だからそれ以外の方法を知らないんだが
Substance Designerは1部模様とかを除いてノイズをあれこれ加工してテクスチャ作っていくフローが多いからようつべでテクスチャのチュートリアル準えてるうちにある程度色んなノイズの作り方が分かってくるようになる
逆に言えばそれくらいしかノイズテクスチャのコツを身につける方法を知らない
763: 2022/08/16(火)20:22 ID:11xxYmfU(10/10) AAS
テクスチャ作る際の副産物という位置だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s