[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51(1): 2022/04/14(木)21:55:34.92 ID:inKJ9fyc(1) AAS
unity初心者なんですけど、キャラの移動はrigidにaddforceしています
しかし、物理と任意の操作を組み合わせると重くなるのではないでしょうか?
前後左右への移動はキー操作で行う
落下は物理に任せる
落下もスクリプトでコントロールしたほうがかるそうですね
であれば、rigidにこだわる必要もないなと
57: 2022/04/16(土)22:09:44.92 ID:cj1xD7y8(2/2) AAS
>>51
rigidの中身はスクリプトだよ
もともと用意されてるものを使うか
自分でイチから書くかの違いだよ
当たり判定にしろ地面移動にしろ細かい計算が必要になるわけで自分で書くことはおすすめしないよ
物理を使わない移動ということは
マス目移動とかシューティングゲームみたいな話になってくるよ
省4
58: 2022/04/16(土)22:18:41.92 ID:TP6zpAqa(1) AAS
>>56
ありがとうございます。面倒ですが定数的に保持することにしました
112: 2022/04/24(日)14:23:54.92 ID:6EN7QS9o(1) AAS
PlatformEffector2Dで下からジャンプして乗れる床を作ったのですが、これに横から当たった場合、弾かれてしまいます。
横から当たった場合、横方向にすり抜けるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
138: 2022/04/28(木)00:08:11.92 ID:Wj7Rlq57(1) AAS
Input.GetMouseButtonDown
Input.GetMouseButtonUp
スワイプした座標間の距離でパワーを決めようと思うのですが、
これは例えば画面半分をスワイプしたとして端末の解像度によって変わってくるのでしょうか?
Canvus Scalerは以下のようにしています
UI Scale Mode : Scale with Screen Size
Reference Resolusion : x600 y1000
省2
345(1): 2022/06/01(水)13:56:49.92 ID:Usvyjf6p(1) AAS
新幹線の中は自由席車両で特大の屁をこいて、くまなく歩いて全体にガスを撹拌させとけ
604: 2022/07/19(火)23:57:27.92 ID:7xJe3hY2(1) AAS
むしろ物理法則に逆らったボールのコントロールをしたがる理由が分からない
数学は世界の共通言語なんだから素直に勉強しようぜ
792: 2022/08/21(日)20:08:43.92 ID:qaRrhxhf(1) AAS
Pixel6aとかどうよ?
スナドラでいうと888よりちょい下
969(1): 2022/09/16(金)20:30:42.92 ID:2XMCKOPT(1) AAS
アセットもモデルとかは簡単に使えるけど
システム関係は使い方を勉強しないと使うのも
大変だからね
そこまで高度のが必要ないなら自分で書いた方が
簡単なのもあるんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s