[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: 2022/04/23(土)14:08:19.84 ID:sRzwrpWz(1) AAS
Oculus quest2で動くゲームを作ろうと思っているのですが
サイト毎に色んな方法が書いてあり、どのサイトがいいのか分かりません
オススメのサイトを教えてください
150: 野球マン 2022/04/30(土)23:00:46.84 ID:YFpryZrv(5/5) AAS
>>149
間違いなく正しいプロジェクト
380: 2022/06/06(月)09:09:15.84 ID:CCli+5cJ(1) AAS
>>374-379 スレチ
447: 2022/06/20(月)12:49:50.84 ID:oFj6I8vO(1) AAS
同じく質問者じゃないけど勝手ながらベストアンサーに選ばせていただきます
ありがとうございました
507: 2022/07/04(月)09:01:08.84 ID:YvUDjINo(1/5) AAS
一つ質問です
オブジェクトAをrigidbodyで動かすとします
で、シーンに別のrigidbodyオブジェクトBがあるとします
それでオブジェクトAを操作して移動させてBに接触させるとします
そうしたらAの移動力がBに作用してBが動くと思います
ここでBを動かさないでBとの接触点でAの動きを止めるようにするには
どういうやり方がいいでしょうか?
省1
516: 2022/07/04(月)12:37:36.84 ID:YvUDjINo(4/5) AAS
>>515
あ、Aですか
ちょっと勘違いしてました
589(1): 2022/07/14(木)16:44:40.84 ID:oyPfTZSh(1/2) AAS
ハックマンの4色のモンスターの移動パターンを再現するにはどうしたらいいですか?
それを理解するには高校数学で言えば偏差値どれくらい必要かしら?
592: 2022/07/14(木)19:29:12.84 ID:RO9qNCTA(1/2) AAS
Unreal Engine並みのグラフィック性能を求めたとき
外部リンク:forpro.unity3d.jp
これって使えるの?
Unreal Engine使ったほうが無難?
750(1): 2022/08/16(火)15:37:50.84 ID:FRbpdxhy(3/4) AAS
>>749さん それと翔泳社出版の本で悩んでました。明日、ちょうど外出するので書店をのぞいてみます。
791: 2022/08/21(日)12:33:27.84 ID:Kr2qmlIP(2/2) AAS
iPhoneSE2くらいのスペックで動作するAndroid端末を探していますという要件でよろしいでしょうか?
ずっとiPhoneを使ってきてたので、Android端末はどんなスペックのものが存在するのかさっぱりわかりません。
876: 2022/09/08(木)00:05:31.84 ID:h01Ms49E(1) AAS
>>861
自己レスだけど、これ8f1のバグで9f1だと問題無かった
こんなことで3日も費やしてもうた、8f1使ってる人は要注意(´・ω・`)
909: 野球マン 2022/09/11(日)11:28:59.84 ID:3CmwiQvq(1) AAS
物理エンジンに任せっきりだとかえってバグ取りが地獄になる
どこでその症状が出るかわからないという
スクリプトで制御したらバグがかなり自分の責任に比重が移って楽
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.450s*