[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/06(水) 08:55:04.67 ID:PlmEUkpn >>9 スケール弄ったらそんなこと起きた記憶 ポリゴンだけ縮小→当たり判定はデカいまま→暴走 どっかの変換でスケール変わってない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/11
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/10(日) 10:10:41.67 ID:l1sS5kxT 教科書なんて読むな!捨てろ! いきなり1本作るのが最短の習得法だって云ってんだろ!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/31
68: 64 [sage] 2022/04/19(火) 14:20:20.67 ID:iPrV5Tq5 こんな画面になっちゃってまして困っています。 https://dotup.org/uploda/dotup.org2779853.jpg.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/68
164: 名前は開発中のものです。 [] 2022/05/02(月) 23:47:34.67 ID:N4mSJsfw AdMobでバナー広告を実装したいのですが、 上と下の2ヶ所に広告をつける事は出来ますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/164
236: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/08(日) 13:32:58.67 ID:tQvC6H3h >>187 出来る。 ただ上にもあったと思うけどビジュアルスクリプトは遅さが半端ないので キーボード使ってコード書きは必須かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/236
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/01(水) 09:18:50.67 ID:vA+NKKon Canvas内にあるImageに画像をドラッグドロップできません アセット内に画像は登録してるつもりですが 画像名枠の右側のプルダウンを見てもアセット画像は出て来ないです バージョンは2021.3.3です 検索で出てくる対処法、再起動、再インストール全部やってみたのですが変わりません 何か別の方法で画像をImageにセットする方法ないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/342
432: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/16(木) 00:28:24.67 ID:pih1Btmb >>424 if(PrefabUtility.GetPrefabAssetType(オブジェクト) == PrefabAssetType.NotAPrefab) で帰ってきた気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/432
610: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/21(木) 22:16:26.67 ID:K273gNt0 いいアイディアだね問題ないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/610
619: 名前は開発中のものです。 [] 2022/07/23(土) 05:14:10.67 ID:6PxV5kMf そんなものよりも 「赤いきつね」のうどんがおいしいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/619
661: 646 [sage] 2022/08/04(木) 16:54:27.67 ID:80wqhdYO お世話になります。 646です。 結論から言うと、650氏の助言に従いInit()メソッドにDebug.Log()を置いたらドンピシャでしたorz Init()メソッドは文法上は間違いなく1回しか実行されません。 ところが、今回そのメソッドを記述していた別のクラスの方に問題がありました……。 そのクラスは動的生成されるオブジェクトにコンポーネントとして組み込まれており、動的生成されたオブジェクトの数だけInit()メソッドが実行されたという、実にくだらないオチでした('A`;) 先週末に思い付きで仕様変更を行ったのですが、別のクラスに入れるはずのところを仕様変更前のクラスに突っ込んだ模様……。 というわけですみません、こんなクソみたいな顛末となりましたが解決したため質問を取り下げます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/661
766: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/16(火) 22:38:26.67 ID:g2rNRU2Q いきなり作れって何? UnityインストールしてWiFi切ってそこからどうやっていけばいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/766
885: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/08(木) 20:57:44.67 ID:McPnZQjD 共有uiってキャンパスからプレハブ作るときあとから個別でシーンに追加するuiとはキャンバスで分けたほうがいいよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/885
975: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 01:27:15.67 ID:s5IV1WZl アセットを使うとアセットっぽさが出てしまう しかし、アセットをカスタムしようとすると、自作よりスキルが必要だったりするような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/975
977: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 11:38:51.67 ID:s5IV1WZl 質問です unityでは公式のアセットでもバグがあったりするのでしょうか? Creator Kit: RPG というアセットなんですが、これを入れるとall compiler errorが出ます 削除したら無事動きました unityではアセットを自分で直す能力も必要なんでしょうかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/977
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s