[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/21(木) 17:03:02.41 ID:dfR0iYPb >>81 ダメでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/82
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/06(金) 17:52:41.41 ID:eEzliKiT ほらね?こうゆう>>198みたいな当たり前のことレスする奴がいるんだよ?大作って言ってんだろ?1GBの間違いじゃねーよ1TBだよwwwもうテメー黙ってろ死ねって感じだよwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/199
247: 名前は開発中のものです。 [] 2022/05/11(水) 07:08:14.41 ID:SGMSZzrN Meta x U x RBLX x VUZI x KOPN 買収してメタ連合を創ろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/247
249: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/11(水) 15:36:58.41 ID:1hA1Kk4L 【宴】についてなのですが、 SelectionClick で画像(オブジェクト)の当たり判定は取れるのですが、 オンマウス的な反応は作れないのでしょうか。 画像の上に来たら拡大やHELP的な情報を出すとか出来たら良いなと思うのですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/249
256: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/12(木) 22:21:37.41 ID:XZd4ViSM >>251 三点リーダー使わずに「・・・」多用する独り言ブツブツ云ってるキチガイはこのスレから消えろ!この世から消えろ死ね(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/256
495: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/29(水) 13:34:55.41 ID:IYZo61jx >>491 スクリプトで舐めて更新するやつ作った方が早いんじゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/495
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 12:37:02.41 ID:YvUDjINo >>513 velocityをゼロにしたら動けないじゃないですか 上でも書いた通り「Bも独自に動く」という仕様です その上で「Aに押されない」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/515
565: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/09(土) 23:13:16.41 ID:d6AG/h8Q 皆さんありがとうございます そうですか...上下の聞き分けが良く出来るゲームと一切出来ないゲームをやって、後者でそこそこストレス感じたので出来るようにしたかったです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/565
606: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/20(水) 19:18:16.41 ID:oJ7XL1dk お世話になります。 605です。 自己解決いたしましたので質問を取り下げますm(_ _)m 良かれと思ってUXMLをいくつかのファイルに分割してテンプレートとしていたのがそもそもの間違いでした。 分割していたUXMLを元のUXMLファイルに戻す事で、無事どうにかこうにかやりたかった事を実現する事が出来ました。 ただ、「Q<取り出したい要素>()」は子要素を取り出せてもその下(孫要素以降)までは取り出す事が出来ないのですね……。 それに気付くまでに4~5時間かかりました('A`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/606
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/23(土) 05:16:35.41 ID:7DQQxkI7 赤い人間チャーシュー 緑の人間ミンチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/620
699: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/09(火) 07:45:12.41 ID:MVnSQnwQ >>697 Transparentなど対応したものじゃないと透明にならんぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/699
829: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/29(月) 14:41:46.41 ID:btjmOvSN 初歩的な質問ですみません。マスの情報を知るために↓みたいなのを表示したいのです 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 → 0 1 1 1 0 → 0 1 2 1 0 みたいな感じで更新していく 0 1 1 1 0 0 1 1 1 0 0 1 1 1 0 これをUIで表示をしようと考えているのですが、どうしたらいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/829
908: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/11(日) 09:56:34.41 ID:Jyz3kXiW 反射に関してはスクリプトでやった方が無難じゃないですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/908
990: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 16:45:11.41 ID:s5IV1WZl だからgodot製のゲームが少ないのか そこが寂しいし、不安要素 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/990
996: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/18(日) 15:00:12.41 ID:+XfchHS8 まず英語でググれ 難しくて理解出来なければ日本語にしてググれ それでも分からなかったらここで聞け 大抵の場合調べてわからんことはここの人もわからんがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s