[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/09(土) 02:36:19.09 ID:OWBzxpOI >>12 pause中ならできたような。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/14
103: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/23(土) 08:33:45.09 ID:AW0REFvv wrapすればいいんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/103
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/25(月) 15:21:53.09 ID:08N3zVWM UNITYとBrenderをつかいはじめたのですが UNITYと違いblenderはℤ軸が上、y軸が奥になってます なにか設定でUNITYと同じにできますか? こういうもんだと思って慣れるほうがいいんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/119
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/06(金) 19:35:41.09 ID:ocnXhV50 やっぱただの乞食じゃんwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/214
245: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/11(水) 00:54:57.09 ID:6GrfZSzj それぞれにRigidBodyとコライダの付いた2つのオブジェクトが親子関係かつFixedJointで重ね合わせた状態でひとつに合体させているのですが、 親オブジェクトのLocalScaleを変えると?あるいは衝撃で?あるいはRotationの変化によって? 子となっている方のx軸Y軸があらぬ方向にずれていって位置関係がめちゃくちゃに崩れていくのですがコレを防止できないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/245
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/25(水) 14:23:01.09 ID:VC35pQRh blenderでモデリングした鳥をUnityへエクスポート(FBX)したのですが、翼が折れてしまいます ログは「ポリゴンが自己交差云々」とありますがどこが交差しているのか全く見当がつきません 鳥本体はblenderのミラー機能を使い反転させているのですがこれがいけないのでしょうか? https://dotup.org/uploda/dotup.org2811950.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/315
390: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/07(火) 19:43:38.09 ID:Y+nww0V4 PCがポンコツ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/390
400: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/10(金) 17:34:17.09 ID:Tb97w2CX Peekでその置換便利だったな もうストアにないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/400
424: 名前は開発中のものです。 [] 2022/06/14(火) 10:08:15.09 ID:chiFiDEv インスペクターからコンポーネントにGameObjectを設定するスクリプトを書くとき、スクリプトからこのGameObjectが、 ヒエラルキー上に配置されている物なのか、プレファブなのかを判別する方法はありますでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/424
478: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/26(日) 21:31:21.09 ID:8hillFIJ >>476 できるかできないかで言えばできるようにしてないものはできないとしか言えないが存在しないクラスと言われてるならそれとは関係なくクラスが存在しないんだろう とりあえず該当のコードとエラーメッセージの全文を書いた方がいい 赤線が出てるとこのスクショでもいいが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/478
583: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/12(火) 22:37:42.09 ID:nKDDtjUN >>580 リグって名前でヒエラルキー作るボケUnityに言え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/583
601: 名前は開発中のものです。 [] 2022/07/16(土) 10:25:50.09 ID:Vrn4xfEI 二つ質問させて下さい。 質問? NavMeshを使ってキャラクターを移動させているのですが、OffMeshLinkを使って移動させている場所だけ、キャラクターの移動速度が変わってしまい不自然な動きになってしまいます。 これをOffMeshLinkを使っていない場所と同じ速度で動くようにするにはどのようにすれば良いですか? 質問? GameObjectにNavMeshLinkを追加しようと思ったのですが、NavMeshLinkが見つかりません。 これはどの様にすれば出てくるようになりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/601
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/13(土) 07:49:47.09 ID:L+GEp74v だめ、許さない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/717
826: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/29(月) 05:06:06.09 ID:wUNlm+A9 小物系髪の毛おっぱいはボーンを入れてDynamicBoneで揺らすのが一般的かと 無料でやりたかったらUnityChanSpringBoneとかもある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/826
937: 野球マン [sage] 2022/09/15(木) 11:31:39.09 ID:o7vufG5j 今の時代2Dも全てポリゴンで表示するからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s