[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 (1002レス)
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
684: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/26(月) 06:20:37.34 ID:zuOrlm/l >>682 何と闘っているのか不明だったが、自分と闘ってたんだなw 寂しがり屋で自分と同類の友達を探していたんだろうが、「アホ」だの「馬鹿」だの「知恵遅れ」だの罵倒からアプローチするってどうよ 壮大な自己紹介の切なさが半端なくて感無量だわ 生きてりゃいいことあるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/684
688: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/03(月) 18:04:25.98 ID:bIvsHdhJ >>684 君らの特性である「反復運動」と「限定された物事へのこだわり・興味」から 俺が物凄いエロゲマニアの詳しい人物だと勘違いしたのかね? 俺は深くは知らんしやったエロゲも少ない。でも今でも時々調べてる ゲームの全体像と見て最先端を分析しそこから個別のトレンドに目を向ける こんなのは当たり前の事である。だからボドゲやアプリやユーチューブやNFTへの 分析が大衆より速いのである 政治でも学問でも全部俺はこの方法を取っている だから自称左翼の詐欺師や中韓の極右やマルクス主義者や陰謀論論者や親米保守も 俺から見ると片側から見れてないアホにしか見えない 俺はマルクス主義や共産主義やポストモダンや構造主義やフランクフルト学派が嫌いだが かなりの本を読んで来たし学んできた。 何の洗脳も受けないしそこまで関心もしなかったな。 逆に保守派のマルクス主義や左翼への分析を見てようやく良いところが分かったぐらいだ マルクスやエンゲルスや左翼思想が好きになったのなんてロバートキヨサキの本を いろいろ読んでからだ。 マルクスとエンゲルスはかなりの資本主義者でありブルジョワ側なんだと理解した時である イギリスの植民地主義者と仲良くやってたり資本家と付き合ってたりが不思議だった。 だからこそポストモダンや構造主義の神話解体分析風に読む「マルクスを読む」ことに 意味が分かった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/688
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s