[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 (1002レス)
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
766: 名前は開発中のものです。 [] 2022/11/20(日) 04:48:42.76 ID:wNezS5bv 特にソニーとFFがくそげーになったのは キャラのデザイン ストーリー 売り方 広告 すべてが企画段階で、クソすぎる 見た目クソでもゲームは面白いゲームってのをテーマにしたんだが 下手なアマチュアと違って、ちゃんとできるはずのプロが手を抜いて わざとクソに作ってるわけだから、 内容が昔の美意識のあるゲーム内容と違って ひたすら手抜きのくそでしかない 例えば、FF13もFF15も張りぼてみたいな見た目だが ゲームシステムもバランスもはりぼてみたいなくそげーになってる 逆にFF10くらいまでは、簡素ながら血の通ったシステムとデザインだった だからどうやって売るか?どんな広告するか?で作り方が変わると思う 「いろんな広告手法を使っても最上のものを」と意識して売れば良いゲームが作れる 内容も作りやすいしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/766
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s