[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595: 2022/08/26(金)13:59 ID:WhmEKVH8(1) AAS
商売するうえではかなり宗教性が大事だ

まず、成功する経営者と言うのは、たいてい宗教を崇拝してたり勉強している
少なくとも七福神や伏見稲荷などの商売の神様の言い伝えくらいなら暗記してる
それが無意識に頭の中に浸透し、思考回路に変化を与え、会社経営の指針になる

一方現場のクリエーターと言うのは、宗教を信じてるのは今の時代まれだ。
まぁ七福神と言うのは、商売の神として崇拝されてるのだが、その中の弁天様が日本の芸術の神だ
弁天様とほかの6人の神とのバランスによって売れやすい作品が作られると言っていいのだが
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s