[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(1): 2021/08/30(月)22:26:51.06 ID:UaGoP4ZK(1/2) AAS
会社がやってるのと同じことするには20億かかるらしいです
投資おねがいします🥺
膨れ上がるゲーム制作費:平均は20億円程度
外部リンク:wired.jp
359(1): 2021/12/29(水)19:33:37.06 ID:VW5gWR5A(1/2) AAS
配信ガイドラインもないゲームを無断で実況してるのは訴えれば金取れるよ
むしろそれで稼いだらいいんじゃね
477: 2022/04/06(水)21:43:24.06 ID:QBx5nle/(1) AAS
なぜ対立したがるのか分からんが
初めからローカライズするのは個人じゃコスト高すぎるし
初めは日本語で売って、人気がでそうなら英語や中国語に翻訳しようって
発想になるんじゃないのか?
490: 2022/04/11(月)18:49:32.06 ID:efPXW4+1(1) AAS
売れるとユーザーサポートが大変になる
作成は1人でできるけど
サポートの必要なユーザーが増えたらこっちは1人なので
対応できねえ
573: 予言者 ◆iqo7rIMoRY 2022/08/23(火)21:01:28.06 ID:SfUDq2y7(1) AAS
すべてのx to Earnはポンジスキームである
こんなもんやるのも作るのも宣伝するのも俺は心から軽蔑する
ところでNFTはただの投機市場でありメインストリームにはならないと言ってあるが、
Steamもマイクラもまともなところはどんどん距離を置いているしもう勝利宣言していいか?
718: 2022/10/15(土)00:25:19.06 ID:59lQAZmn(1) AAS
>>715
頭2行だけ読んだけど全部外してて話にならんね
推測するならせめて当てないと
>>716
進歩や進化がないのはお前だろ
せめて人に読んでもらえるレスを書く技術をつけるところからだな
こっちのレスは読んだの1行なw
881: 2024/03/21(木)00:54:47.06 ID:pu37TK+F(6/125) AAS
言
929: 2024/03/21(木)02:17:35.06 ID:pu37TK+F(54/125) AAS
成果
964: 2024/03/21(木)02:36:14.06 ID:pu37TK+F(89/125) AAS
看過
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s