[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part2】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part2】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623339522/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
51: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/16(水) 09:33:30.28 ID:VO37lPls ゲームクリエイターラボの話してる所すまない ゲーム製作する上でアクションゲームの回復システムについて語りたい 魔法や超高度な科学が無い設定での回復システムって言うとどんなやつ思いつく? 俺が思いつくのはリジェネ、食料、救急キット、ゴーストオブツシマの気力による回復システムなどなど オレが作るゲームではできるだけ魔法や超高度な科学は使わない方針なんだけど、どうやって回復しようか考え中(そもそも回復は無くすという手もあるかも) 個人的に戦闘中に食料食ってたり、救急キットで恐ろしいほど早く手当てする様子はちょっと違和感があったりするのでリジェネが1番有力だろうか ツシマの気力回復もまあまあ力技だけど良いと思う(気力があればド根性で体力を回復ってところだろうか) 特に気力を奥義に使うか回復に使うかがシステム的な憎さを感じて個人的に好き http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623339522/51
54: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/16(水) 10:11:42.79 ID:VO37lPls >>52 温泉や休息もありだと思う まあ個人的に目指しているのは「戦闘中の回復」なので、戦闘中に敵をまいて休めば体力が徐々に回復ってのはアリかもしれない シューティングの自機が撃って無い間は徐々に回復って方法も攻撃をやめて自己治癒に専念って表現なのかもね 個人的に回復にもリスクやデメリットがあるっていう構造のが好きなんよ 回復薬的なアイテムは使用中にガードや回避できないから大きな隙になる、あるいはリジェネはジリジリとしか回復が遅いから攻撃よりもガードや回避に専念せざる得ない、ツシマの場合攻撃を取るか回復を取るか戦闘中に考えなきゃならない こういうスリルというか駆け引きというか、ピリピリする感じが醍醐味なんだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623339522/54
58: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/16(水) 19:37:30.14 ID:VO37lPls >>55 ロマサガってフィールドから恩恵が貰えるのね 面白いけどそれってたぶん魔法の力ってことでOKかな >>56 そういうのは確かにツッコミどころよね やるとしたら食べる時に隙が基本的に戦闘中はできない&食べるとリジェネが早まる程度かな…… >>56 麻薬注射的なのはちょっと考えたけど、個人的にちょっと抵抗感がある せっかくだけどごめんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623339522/58
63: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/16(水) 23:06:26.28 ID:VO37lPls うーん…… 回復システムについて確かにややこしく考えすぎてたな 無意味なリアリティは不要って意見はむちゃくちゃその通りだと思ったし、ゲームだからこそ違和感なくできることもあるよな みんなありがとう とりあえず回復はリジェネ(時間経過で徐々に回復)でやるけど、リジェネで回復するのおかしくね?みたいなことあってもゲームだから良いんだよ精神で頑張る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623339522/63
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s