[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part2】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part2】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623339522/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/30(水) 10:20:41.64 ID:Gx2bcbpT 下請けで使いまくった中韓にノウハウ全部吸われて市場奪われ始めてるし 国内のまだ元気な企業が若い芽に投資するのは長い目で見ても間違ってないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623339522/228
240: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/30(水) 21:34:44.63 ID:Gx2bcbpT ツクールでいいんじゃないの おじいちゃんが今からプログラミング覚えるの大変でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623339522/240
243: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/30(水) 21:54:07.14 ID:Gx2bcbpT 今ゲーム作るってなるとプロもアマチュアもだいたいunrealかunity、この二つは個人規模であれば使用料無料 リアルでリッチなグラフィックを求めるならunreal、スマホゲーくらいの軽いゲームを作るならunityって傾向はあるけど慣れれば多分同じ、もちろん両方とも2Dのゲームを作るのにも利用されてる でここの住人は何故かアセット(販売や配布された素材)を下に見てるけど、よほど拘りたい部分以外はアセットで済ますのが普通 なのでグラフィックに自信がなくてもダイジョブ プログラミングが出来るならかなり敷居は低いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623339522/243
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.141s*