[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part1】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part1】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1614555297/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/06(土) 21:33:25 ID:RBsJxZMx >>28 もうちょっとフランクな場所がいいな 登録が必要な場所じゃなくて >>29 例えば 文字列 a,b,c; a="ここで砂糖を一つまみ"; b="砂糖"; c=a/b; a%=b; こんな記述をすると aが「ここで」、cが「を一つまみ」になるような処理とか 文字列変換を a>>"砂糖"; a<<"塩"; みたいな書き方が出来るようにしたりしてる 自分がコーディングしやすい文字列クラスがあると ゲームが作りやすくなるかなぁって思っててさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1614555297/30
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/06(土) 22:09:45 ID:Gg1z6vr+ なるほと任意の一文を後から自由に加工できますね しかも使い回せるという なんと素晴らしい発明! もし僕なら単純にreplaceを使ってしまうけど >>30 の書き方ならとても簡便に記述できる 素適 素適 素適 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1614555297/32
63: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/14(日) 17:50:45 ID:gIkOO6c1 >>30 ソースコードの中身は面倒なので添削しないけど、インタフェース設計についてコメントを。 やたらと演算子のオーバーロードを多用してるけど、少なくとも他人が使うライブラリとしては使い勝手は悪いと思う。演算子のオーバーロードをするなら、演算子の通常の意味のセマンティクスから大きく外れずに使用者が自然と意味を類推できるような使い方に限って、それ以外は通常の名前のあるメソッドの方が良い。多少文字数を削減したところで、それで可読性が上がったと感じてるのは作った本人だけだったりすることが多い。 もともと自分で使うためということなので好きにすればいいとは思うけど、参考まで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1614555297/63
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s