[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の69 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: 2021/04/04(日)17:22 ID:oZrMzBH6(1/2) AAS
>>246
自分も今同じところで詰まってたな
遠景をスクロールしたい時もちょっと工夫がいるし
俺は遠景をマップにリンクって押してもリンクされないから焦った(もう解決したけど)
252: 2021/04/04(日)17:32 ID:oZrMzBH6(2/2) AAS
>>246
思ったんだがマップをスクロールさせたいだけなら遠景使うのはどう?
253: 2021/04/04(日)23:10 ID:7nWq86CS(1) AAS
会話になっていないような
254: 2021/04/05(月)08:42 ID:5K/coj8p(1) AAS
>>249
>>237へのレスでしょうか(>>246さんへのレスだったらすみません無視して下さい)
調べ方もよく分かってなかったので助かりますありがとうございます
一応調べはしたんですがどうしても分からなかったのでこちらで質問させてもらいましたが、次からもう少し自分で調べるよう気を付けます
255
(1): 2021/04/05(月)17:18 ID:Y2ooaRf1(1) AAS
コモンのデバッグが面倒くさいの……だれか助けて
256: 2021/04/05(月)17:32 ID:o8hUaNt5(1) AAS
いずれ原因の特定手法に慣れて素早く直せるようになるよ
257: ケモプレデーションゲームス 2021/04/05(月)19:57 ID:btXw2LzW(1) AAS
>>255
作ってらっしゃるのは、どんなコモン?
258
(1): 2021/04/10(土)20:46 ID:+Up2pfr6(1) AAS
マップBGMをイベントに任せるで設定しているとしてると戦闘時のBGMに曲が切り替わらないんだがどうすりゃいい?
259: 2021/04/10(土)22:07 ID:OX2r8uoB(1) AAS
>>258
イベントに任せるはイベント中にBGMを変える必要があるから
戦闘前にBGMを変える処理を書かないと変わらない

戦闘前に変えるようにしていても変わらないなら並列実行か自動実行が悪さをしてると思う
260: 2021/04/10(土)23:30 ID:T72axhbi(1) AAS
基本システムの話であるなら
戦闘の処理をいじったせいでBGMの変更処理をかっ飛ばしたと思われる
コモン188X◆戦闘処理の最初の方、10行目〜最初のループの関係がソレ
261
(2): ケモプレデーションゲームス 2021/04/11(日)14:36 ID:6gB0xX/n(1/4) AAS
そういえば、文章を自動で巻き戻せるシステム組んだ時に、
ループ処理の中にぶちこんで、進行度とトリガー値が同じなら文章を表示して、
コモンを通過するたびにトリガー値は1増えて、
進行度はキー入力に応じて増えるか減るか、そのままか決まるって方法とったんだけど、
ウディコンで出したときに、ごり押しって言われたんだよね。
この方法ってごり押しなのかな……?
バックログとかだと、立ち絵の表示の仕方まで完全に巻き戻るわけじゃないから、
省1
262
(1): 2021/04/11(日)17:23 ID:jMsAkyEE(1/3) AAS
ゴリ押しって評価されたならゴリ押しだろ
263
(1): 2021/04/11(日)17:38 ID:rNiGoUBG(1) AAS
ゴリ押しの何が悪いゴリ
処理の軽さとか美しさなんて無視してゴリ押せばいいゴリ
264
(1): ケモプレデーションゲームス 2021/04/11(日)18:45 ID:6gB0xX/n(2/4) AAS
>>262
それがごり押しって言った人1人しかいなかったし、
条件分岐でラベルジャンプさせていると誤解した可能性もあるから、
なんともいえないんだよね。
265
(1): 2021/04/11(日)19:19 ID:ZvxLX8PO(1) AAS
それがバックログかと言われればバックログでは断じてないだろうが
別にゴリ押しでもいいだろうしプレイヤー的に困るかどうかも知らない
違和感があるかないかと言われれば多分ある
強いて言うなら普通にバックログとシーン再生と分ければスマートな気はする
266
(1): 2021/04/11(日)19:55 ID:jMsAkyEE(2/3) AAS
>>264
知らんがな
というか説明通りの実装したらトリガー値だけ増加し続けてまともに動くとは思えんし説明が下手なんだろ

あ、追加説明とかは結構です
267
(1): ケモプレデーションゲームス 2021/04/11(日)20:15 ID:6gB0xX/n(3/4) AAS
>>266
いや説明の通りの実装してもまともに動くよ。
ループ開始時のところでトリガー値初期化したり、
始めと終わりに進行度が一定を超えない様にする処理を入れたりはするけど、
そこは話の根幹じゃないから端折っただけで、 >>261 の発言とは矛盾しない。
そもそも聞かれたらその都度答えるつもりで説明を省略しただけで、
説明下手って言われるの心外。
268
(1): 2021/04/11(日)20:50 ID:jMsAkyEE(3/3) AAS
>>267
あーうん
それをゴリ押しだなんてとんでもないね
これ以上ないスマートな実装で素晴らしいと思います
269: ケモプレデーションゲームス 2021/04/11(日)21:15 ID:6gB0xX/n(4/4) AAS
>>268
ありがとうございます!さっきは申し訳ないです……。私も言い過ぎました。
>>265
ありがとうございます!
ゲーム制作だと自分では気づけない違和感ってとても重要で怖いので、非常に参考になりました。
もしかしたら、この違和感こそがごり押しと言われた原因の1つかもしれません。
他の方の意見も聞きつつ、おっしゃるように基本はバックログにして、
省5
270
(1): 2021/04/12(月)15:59 ID:NyJusoz6(1) AAS
実装方法がごり押しかどうかなんてプレイヤーには関係ないし、
ましてや実装の上手い下手がゲームの面白さに直結するわけではない

もちろん下手な実装をした場合は非効率だったりバグの特定が難しかったりするので、
他の個所に手をかける余裕が無くなるという意味では間接的にクオリティは下がる

が、やはりチームを組んで開発をしてメンバーに言われたでもない限り、気にしても仕方ない言葉である
271
(1): 2021/04/12(月)16:10 ID:KLKGwO1O(1) AAS
プレイヤーの感想でそういうのが出てくるのは
たぶんごり押しというのは実装の上手さというより、どちらかというとごり推しと読むべきだと考えられる
上手にできた(と思った)から、必要ないのに導入しただけだなこれ、と思われてるんじゃないか
272
(1): 2021/04/12(月)16:23 ID:1cuWqlcS(1) AAS
外部テキストを読み込んでゲーム内に登場させたいんだけど
平文だとプレイするまでもなく中身丸見えなのが何かいやだ
どうしたら良いの?
273: ケモプレデーションゲームス 2021/04/12(月)18:06 ID:e3zNxo4h(1) AAS
>>272
暗号化コモンならどこかでみたような気もします。
>>271
あー、プレイヤーにとってはあまり意味のない手の込んだものを色々入れすぎ
的なこと言われたことあるからその線濃厚かもしれません。
>>270
「実装の上手い下手がゲームの面白さに直結するわけではない」は真理だと思います。
省4
274: 2021/04/14(水)09:39 ID:ygLSR90g(1/2) AAS
ウディコンまであと94日
275: 2021/04/14(水)11:41 ID:ONpLg0CF(1) AAS
来年から本気出す
276: 2021/04/14(水)13:41 ID:u0VJe98P(1) AAS
また、今年も……間に合わない!
277: 2021/04/14(水)13:54 ID:aNgi5yRY(1) AAS
今年こそは出たい
278: 2021/04/14(水)17:50 ID:ygLSR90g(2/2) AAS
よっしゃ優勝するわ
279: 2021/04/14(水)23:22 ID:L0ZlRv0Y(1) AAS
ウディタで動画ファイル使えるようになるらしいな
280: 2021/04/15(木)00:01 ID:wYn25U7n(1) AAS
へえ凝ったOPやEDとか手軽に作れるようになるね
それ以外にも頭の良い人が思いもよらない使いかたしそう
281: 2021/04/15(木)17:54 ID:SacnoQqH(1) AAS
そういえば今までパラパラ漫画くらいの精度で動画風やって作品あるのかな。
282: 2021/04/15(木)23:01 ID:HohKoOqm(1) AAS
再生速度も変更できるのか
電車でGoや風雨来記的なゲームを作れるな
主観視点でウシのチキンレースみたいなの作ってもよさげ
283: 2021/04/17(土)12:30 ID:8F89w+PP(1) AAS
新機能追加はいいけどバグ付きの印象強すぎて使いづらいな
284: 2021/04/17(土)16:06 ID:+J4hBLtc(1) AAS
動画の音量変えると音が消えるな
285
(1): 2021/04/18(日)17:53 ID:zoGKWh3Q(1) AAS
動画再生機能なんて使う人いるのかな?
286: 2021/04/18(日)18:03 ID:t+5gllzW(1) AAS
有償ゲームにする予定ならOPムービーくらい入れてみたいんじゃないか
作中ならピクチャと移動ルートの設定で十分だけど
287: 2021/04/18(日)18:10 ID:YWdyN9zv(1) AAS
特に魅力は感じんな
288: 2021/04/18(日)18:39 ID:fMQieGrG(1) AAS
>>285
エロ同人ゲーで普通に使えそう
289: 2021/04/18(日)23:49 ID:QL0X/LuT(1) AAS
動画対応のメリットは動画制作に適したソフトが併用できることだが
フリゲレベルの開発規模では一切使わなくても困らないかと

角度変更やズームとか、動画制作ソフトで完結する機能はそっちで全部やったほうがいいし、
どちらかと言うとパラパラ漫画では容量が大きくなりすぎるものを圧縮する使い方がメインになりそう
説明書の補助映像とか、OP/EDムービーとか
290: 2021/04/19(月)01:38 ID:zjYEhXG5(1) AAS
実写動画組み込んだフリーゲームとか増えてるし
なかなかおもしろい作品が生まれるんじゃないかと
291: 2021/04/19(月)03:08 ID:TyhXEfpR(1) AAS
動画って背景透過できるよね?
部分的な表示で処理が軽いならちょっとした所でも
ウディタのパターン切替アニメより凝った演出できるね
292: 2021/04/19(月)22:31 ID:kJqrOe8s(1) AAS
用途として真っ先に思いついたのはチュートリアル動画かな
これならたいして手間もかからないし
ニコ動とかに動画投稿しまくってる動画作成に手慣れた人ならEDもいいかも
293: 2021/04/20(火)06:13 ID:D6b3rDZ8(1) AAS
チュートリアル楽になるって人はそこそこ見たけど、チュートリアルが動画ってプレイヤーは楽じゃなくね?

個人的に悪い例がコレ(スクエニのソシャゲのチュートリアル)
動画リンク[YouTube]
こっちの理解度無視して一息で説明する感じが好きではない
294
(1): 2021/04/20(火)17:46 ID:j9YCXwPK(1) AAS
まだぜんぜん触ってないけど背景に動画をループさせて表示できたりするん?
295: 2021/04/20(火)18:43 ID:jAqrDCk/(1) AAS
>>294
できるけどループの時に読み込みが発生してカクついちゃうみたい
296: 2021/04/24(土)17:21 ID:IiT9ysV6(1) AAS
欠陥機能じゃないか
297
(1): 2021/04/25(日)11:25 ID:rrUSZ1Mt(1) AAS
あらかじめ同じ動画を二つ分読み込ませておいて
1つ目が終わった時に2つ目が再生されるようにしたらどうだろうか
298: 2021/04/28(水)17:41 ID:16wrOOBy(1) AAS
動画再生機能なんかつけて大幅にウディタやゲームが重くなったりしないのか?
299: 2021/04/28(水)18:12 ID:Ug7Hk+WX(1) AAS
>>297
検証よろ
300: 2021/05/03(月)18:59 ID:ES4AeVVT(1) AAS
これすごく便利なんだけどゲームに使って大丈夫かな?
外部リンク:ja.cooltext.com
301: 2021/05/03(月)20:27 ID:0shb/1yf(1) AAS
ライセンス確認できないなら使わなきゃいいんじゃね
問い合わせ窓口もあるし使いたきゃ自分で聞けばいいよ
302: 2021/05/08(土)12:35 ID:WdlbfUFg(1) AAS
メルクーフって人が使ってるみたいなんだよね
303: 2021/05/08(土)23:00 ID:s7fDhpaE(1) AAS
ここで聞くなや 自分で調べろ
誰某が使ってるからじゃなくて自己責任で使え

サンプル垂れ流してるページに
they are owned by their creators.
って書いてるから作ったもんは勝手に使えってことじゃねぇの
304: 2021/05/09(日)01:41 ID:UitRdV1o(1) AAS
この過疎スレで数日前のレスに攻撃的なレスしなくていいよ
まったり行こう
305
(1): 2021/05/09(日)09:30 ID:ayqinVpG(1) AAS
日本語読めてない君はまったりせずにお勉強してこいや
306: 2021/05/10(月)17:40 ID:cBHPRWTv(1/2) AAS
>>305
余裕なさすぎでしょコイツ
お勉強してこいや(笑)
307
(1): 2021/05/10(月)17:41 ID:GaTrMUH/(1) AAS
喧嘩なら他所でやってくれ
308: 2021/05/10(月)17:46 ID:cBHPRWTv(2/2) AAS
>>307
すまんな消えるよ(俺も攻撃的レス君と変わらんな)
309: 2021/05/13(木)17:25 ID:xeEusulQ(1) AAS
主人公が敵を倒す動機部分に説得力を持たせるのは意外と難しい
310: 2021/05/14(金)00:35 ID:TNyYMppI(1) AAS
害獣駆除の一環
311: 2021/05/14(金)04:27 ID:w+IvdQJX(1) AAS
敵ってボス? それとも雑魚? 
まあどっちにしろ、確かに意外と難しいのかもな
が、何も考えなくてもプレイヤーは気にしないかも
312
(1): 2021/05/14(金)04:51 ID:aJTZeoEY(1) AAS
自分のとこはむしろ敵方にやむを得ぬ事情があるタイプだよ。
主人公のほうは「神様のお告げに従うように」って国のルールで決まってるから
全然疑問に思ってなくて、普通に、襲い掛かってくる害虫を駆除してるだけ。
ちなみにこの後、仲間の一人が神様に疑念を持って裏切る予定。
313: 2021/05/14(金)13:07 ID:l58A+fJD(1) AAS
>>312
なにそれ面白そう
314: 2021/05/14(金)16:50 ID:SHko619a(1) AAS
GoogleのAdmob入れたらプロジェクトがぶっこわれたーww
なんだこれww
いろんなサイトで情報集めたが全部古いやつで話にならない
315: 2021/05/15(土)21:15 ID:swUVe0PW(1) AAS
時間が足りねぇ!

第13回開催まで  63日
316: 2021/05/16(日)01:41 ID:y3LyZ68t(1) AAS
俺もやべぇわ
ウディコン間に合わせたい
317: 2021/05/16(日)02:00 ID:wPIFoZIO(1) AAS
新しいverのウディタサイズ4G超えてくるとゲームデータ作れなくなるのちょっと致命的やな・・・
一応公式で言ってるように対策としてサイズが4G超えてるフォルダは新しいフォルダ作って分割してサイズ落としてみたら
ゲームデータは作れたけど今度はゲームが起動ができない
うーん、残念だがしょうがない前verのに戻るか
318: 2021/05/16(日)04:56 ID:0VJsjmhC(1) AAS
4GBて
319: 2021/05/16(日)07:30 ID:hq2zu7Wl(1) AAS
ウディコン12回が異常だった説はあるけど
今や圏外にも良作が溢れる時代だから頑張ろうね
320: 2021/05/16(日)09:10 ID:enDxaIUV(1) AAS
そう言えば動画導入が出来るから総サイズは増えやすくなったのか?
いやそれにしたって4GBって……だが
321: 2021/05/16(日)10:02 ID:/+ZUULBl(1) AAS
エッチなゲーム作りたい
322
(1): 2021/05/16(日)19:40 ID:LtyAXLgr(1) AAS
ウディタのゲームに4G以上使う作品ってあったっけ?

最新版の動画再生機能搭載でその機能をお構いなく使うと余裕で超えるかぁ
これまで画像をコマ送りのようにしてアニメーションしてたからマジで助かる
323: 2021/05/17(月)05:27 ID:x5a9cv3V(1) AAS
4GB制限はウディタが32bitだからだね。
324: 2021/05/17(月)21:02 ID:pvgQk2Ms(1) AAS
4GBて
真・おふくもちの日常の1,5倍じゃないですか
325: 2021/05/18(火)02:38 ID:mVftFqX4(1) AAS
動画の背景透過ってできるの?
例えばPCの壁紙の上で動画再生したら動画の背景に壁紙が透けて見えたりするの?
326: 2021/05/18(火)17:48 ID:uF1pvchg(1) AAS
そうか
ウディタで長編を作ろうとしたら容量がギガバイト単位になってしまうのか
だからふりーむのウディタ製ゲームは5分から30分以内で終わる短編ばかりだったんだな
327: 2021/05/18(火)18:38 ID:ZE1mRhMb(1) AAS
【ゲーム部 バグ修正】
・【起動時】 サイズの大きい暗号化フォルダがあると、起動時にずっと停止状態になってしまうことがある現象への修正を試みました。

試みました、って新しくない?w
328: 2021/05/18(火)18:39 ID:65ZJL5XH(1) AAS
音楽はビットレート下げてループ設定して使わない部分カット
画像も品質下げれば1GB超える事すら普通は難しい
bkファイルやゴミファイルが紛れ込んでるのでは
329: 2021/05/19(水)11:58 ID:VJK+a0jh(1) AAS
アニメーションさせてるような奴は短めのでも3GB超えしてるし長編はきつそうだ

1周2時間要らずで3GBを超えてる例な(エロ注意)
外部リンク[html]:www.dlsite.com
330: 2021/05/19(水)12:19 ID:DMmEy7Ia(1) AAS
まあ超えるとしたらエロゲで狂ったようなCG枚数だろうね
高解像度で圧縮して画質劣化もさせれない
331: 2021/05/19(水)17:33 ID:V0FvIFLy(1) AAS
なんてこった
ウディタのサンプルってあの短さで13MB超えてたのか
1-
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s