[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の69 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の69 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/27(水) 22:39:17.89 ID:ZCPWPEH3 RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。 RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。 次スレは >>980 が立てて下さい。 ■WOLF RPGエディター公式サイト ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ ■開発者サイト SilverSecond ttp://www.silversecond.net/ ■エディター説明書 ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/ ■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/ 質問スレ WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/ 前スレ 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の67 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/ 以下、公式サイトから抜粋。 ○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。 ○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。 ○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます! ※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/1
2: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/28(木) 21:19:33.71 ID:11Owm4oO >>1 乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/2
3: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/29(金) 11:22:54.74 ID:Dv/8JMJU >■2021/1/26 Microsoft IMEで正常に文字入力できない件について■ >最近のWindowsアップデートでインストールされたMS-IMEを使用すると、 >ウディタのゲーム内でのキーボード文字入力が正常に行われなくなる現象が >確認されました。 >MS-IMEを旧バージョンに戻す(オプションからすぐ戻せるそうです)、 >MS-IME以外のIME(GoogleやATOKなど)を使用する、などの対応で >この問題は避けられるとのことですが、ウディタ側でもこの件への対応を行う>べく、 >『2021年2月中』のアップデートを目指して現在作業中です。 >開発者のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、 >修正までもうしばらくお待ちいただけますと幸いです。 だとよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/3
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/29(金) 14:06:33.26 ID:fTMRVyuz そういう状況か、報告乙 Google使ってるから分からんかった >>1 乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/4
5: ケモプレデーションゲームス [sage] 2021/01/29(金) 14:10:47.56 ID:zELgJIkf >>3 あ、それツイッターで見た。 凝ったゲームを作る人は、基本デフォルトの文字入力使わないし、 IMEを旧バージョンに戻せば良いだけだから、 個人的にはそこまで重要じゃない気もするけど、 初心者対応という面でなのだろうね。 でも、新たな文字入力どうなるのか楽しみな気もする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/5
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/29(金) 14:25:51.25 ID:fTMRVyuz 作る側だと見栄えの問題で使わないな ピクチャ操作に慣れてれば簡単だし ただ、遊ぶ側だと文字入力のシステムはデフォでも十分だとは思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/6
7: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/30(土) 12:34:06.90 ID:/7Cw280I ウディタに問題なく使えるフォントって例えば何がありますかね? 暗号化が条件とか再配布になるようなものは禁止とか色々制約が多くて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/7
8: ケモプレデーションゲームス [sage] 2021/01/30(土) 12:54:53.24 ID:cNjBhaEC >>7 えむぷらすフォント系は利用規約軽いの多いからオススメです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/8
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/30(土) 13:01:58.38 ID:/7Cw280I ありがとうございます M+の公式サイトを見ると…フォント初心者にはなにがなにやら… しかしこのフォントから派生したフリーフォントも多いようなのでかなり参考になりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/9
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/30(土) 14:11:57.92 ID:sD8DFQSX 全部画像にしろ ツクール200Xの自作系はほとんどそう ウディタの文字列ピクチャは甘え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/10
11: ケモプレデーションゲームス [sage] 2021/01/30(土) 14:27:54.15 ID:4Z5IuG3G >>10 過激派で草。 けど、フォント自体を使うよりフォントから作った文字を使う方が 制限が軽い場合もあるので一理あるんだよなぁ。 その上PLiCyに対応させるとかなら画像にした方が処理軽くなりますし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/11
12: ケモプレデーションゲームス [sage] 2021/01/30(土) 14:33:01.45 ID:4Z5IuG3G 具体的に言うと、画像にして使うなら、 フォントを利用していることにはなるけど、 フォント自体を再配布していることにはならないからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/12
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 990 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s