[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973
(2): 2021/04/21(水)03:01 ID:jAeLgXYq(1) AAS
>>967
Debug.Log( splitText2[textNum2].StartsWith("/a") )で色々()に入れてやったんですがコンソールにはfalseしか表示されないんですよね
テキスト読み込んだ結果だとしたらどうしてfalseしか出ないのか謎で
>>969>>971
ゲームで使う文章を一つのファイルにまとめて管理したいってのが目的です
>>972
試してみます
975
(1): 2021/04/21(水)09:33 ID:8ON1ccpz(1) AAS
>>973
StartsWith("a/")は"a/"で始まっているかどうかを調べているだけだよ
だから、始まっているかいないか(trueかfalse)のどちらかが入っているのが正しいんだよ
ちゃんとStartsWithをググってみたかい?
そこに書かれてるサンプルコードは見た?

if( splitText2[textNum2].StartsWith("/a") ){
dataText.text="";
省7
976
(1): 2021/04/21(水)10:38 ID:gJNuXb5E(1/2) AAS
>>973
あー、まとめて管理したい、の先でもうちょっと細かく具体的にどういう挙動をさせたいのかと。

>>960で言ってるような事をさせたいとしたらどういう動作をプログラムしたらその挙動が実現できるのか、日本語でまず思いつけないとプログラムにも出来んよ

あとStartWith使えと言われた時に、戻り値が何かとかはIDEでもマニュアルでも簡単に見れるだろうからboolが返ってくるなら文字列は取れんよなとかはすぐ推測してえ、じゃあ何のためにこれ使えって言ったの?とかを考えるとかはしたい所
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s