[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/14(日) 21:40:59.15 ID:d7EjNe9b >>268 UnityというよりはC#の基礎部分ですね 1個目の質問の答えなんですが、変数というのは入れ物であるという話を聞いた事ないですか? startPosという変数とendPosという変数を引き算した計算結果を、dirという変数を新しく作って入れてます なので結果的に変数を3つ作ってるんですが認識はあってますか? 2個目の質問なんですが、まず大前提としてdirはdirection(方向)という英単語の略であって、距離という意味ではありません 距離を出すには方向(正確にいうとendPosとstartPosの差)から直線の長さを計算する必要があります 長さを計算してくれるプロパティがmagnitudeという名前です プロパティは関数の仲間だと思えばいいです なのでmagnitudeは変数では無いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/272
276: 名前は開発中のものです。 [] 2021/02/14(日) 22:21:38.39 ID:HSwx06x6 >>272 ありがとうございます >>結果的に変数を3つ作ってるんですが認識はあってますか? はい大丈夫だと思います 変数dirの宣言時に右辺でnewされていないので、あれ?っと思ってしまいました >>長さを計算してくれるプロパティがmagnitudeという名前です よくわかりました わかりやすくするためかも知れませんが、magnitudeメンバ変数という記述は テキストに書いてあった記述をそのまま書いてみました >>274 ありがとうございます そちらの本も探してみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/276
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.080s