[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
2: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/24(日) 17:24:13 ID:Nazn+394 さっそくで済みませんが、 やりたいこと:インスタンシングしたオブジェに近づくと、VFXのパーティクルエフェクトがそのオブジェクトの位置で発火 出来てること:オブジェクトにコライダーを付け、スクリプトでVFXのパラメータにアクセスし、近づくと当該のVFXのプロパティ(Vector3の位置情報)の値が オブジェクトに近づく都度更新されている 試したこと:Spawnをシングルバーストにしたりピリオディックバーストにしたり。位置情報のプロパティを、initializeブロックのset position(attribute)に設定したり、updateブロックのset position(attribute)に設定したり。 もしピリオディックバーストなら、発生しているVFXの位置を更新する、というだけなので、スクリプト上でPlayメソッドを使わなかったり。シングルバーストなら、Playメソッドを使ったり。 現状:ヒエラルキービュー上の、VFXオブジェクトのプロパティ(Vector3)は確かに物体に近づくたびに更新されています。でも画面上は、初期位置から全く動かず、しばらくするとピリオディックバーストにしててもVFXパーティクル自体が消えてしまいます。 どうしたらいいでしょうか…アドバイス頂けますと幸いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/2
5: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/24(日) 20:58:13 ID:HrVJ7wGs ワッチョイ付けられないもんかね もう攻撃したいだけのカスが沸いてんじゃん2人も http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/5
135: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/05(金) 23:02:05 ID:XKuH7dmy このコロナ禍で失業したからこれを機に思い切ってスキル身に付けようと思って3月4月から職業訓練いこうと思っててWEBデザとWEBプログラミング(JAVA)のどっちかで迷ってる。 今年からUnityでゲーム制作の勉強してるけど、どっちのコースがよりゲーム制作に役立つだろうか?やっぱプログラミングの方がいいかな? デザインはアセットとかでやりくり出来そうだけど、プログラミングは独習だと分からない部分が多いしで、、、因みにデザインもプログラミングも特に素養のない初心者です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/135
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/22(月) 11:42:39 ID:+6WFjpDP unityのシーンについてだけど 今タイトル画面をざっくり作り終えて次にステージ作成をしたいと思ってる で、ヒエラルキーにシーンを追加したんだけど画像のようなエラーが出た これは、このシーンの作り方は間違ってるってこと? 一つのシーンにオーディオリスナーが複数存在してはいけないってことだよね https://dotup.org/uploda/dotup.org2393820.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/403
408: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/22(月) 16:00:09 ID:VjqAG5ky >>406 レスありがとうございます! 課金と広告の視聴でいわゆる魔法石の様な物を取得出来る様にしたいのですが、何個持っているのか?という事や、使用する処理をサーバーを通したいのです。 何故そうしたいのかと言うと、ローカルのセーブデータの書き換えやチートをある程度防ぎたいためです。 セーブデータ(レベルやアイテムなど)をサーバーで管理できれば不測の事態でも復旧できるのかな?と素人ながら想像しています。 課金したのにバグってデータが消えましたなど言われても対応に困ってしまいそうなので・・・。 難しそうであれば収益にかかわる魔法石の部分だけでもこちらで管理したいという感じです。 伝わりますでしょうか・・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/408
460: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/25(木) 12:05:20 ID:2HSBT3yQ >>458 よく見たら中心から発射されているようです。 撃った瞬間にプレイヤーが左にずれるので見間違えました。 >>459 やはりプレイヤーと弾が当たってる感じですね。 チュートリアル通りにやってるのですが、 さらに調べてみます。 ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/460
506: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/01(月) 06:48:31 ID:BjIhegOk 説明が難しいんですがクラス名とスクリプト名が合っているのに名前が違う判定をされてオブジェクトに適用できなくなるバグの回避法って何かありますか? プロジェクトを閉じると毎回unity自体が起動できなくなってプロジェクトを削除しなくてはならないので困ってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/506
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/01(月) 22:42:39 ID:AYm5+Skx 2Dパーティクルに関する質問です 自前のpng画像を使ってパーティクルを作成 動作を確認しました パーティクルの色を変更したいと思いましたが Start ColorもColor over Lifetimeも反映されません どちらか一方のみを設定しても両方設定してもパーティクルは白のままです 単色png画像を使用したパーティクルの色を変えることはできないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/515
604: 名前は開発中のものです。 [] 2021/03/07(日) 17:14:55 ID:+9OS5cSH Unityのインスペクター上で、チェックボックスをオンにして、GameObjectをアクティブにしようとしたのですが出来ません。 チェックボックスがオンにならず、困っています。 考えられる原因にはどのような物が有りますでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/604
732: 名前は開発中のものです。 [] 2021/03/26(金) 21:57:47 ID:b1PzhLwr 今月末までのアセット初回購入特典のようなセールはよく実施されるモノなのでしょうか? まだ製作にまで至っていないのですが、あまりない機会なら何か買っておくべきなのかと思い質問しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/732
745: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/27(土) 20:31:35 ID:CRuQpcRS >>737 ありがとうございます ただ、奥行きもなくなって普通の2Dみたいになってしまいました CUBEの縦はまっすぐに保ちつつ遠くほど小さくなるような事はそのままでは無理という感じでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/745
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/02(金) 00:49:44 ID:kSKV9SKM 2Dスプライトにボタンコンポーネントを付けても マウスが上に乗った時やクリックしたときに画像の色が変化する機能が働いていないのですが、 どうすればUIのボタンと同じように、色の変化を機能させることができるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/796
803: 名前は開発中のものです。 [] 2021/04/02(金) 17:33:36 ID:MR5GBkYB スクリプトから、 Input.GetButton("Jump") の値を、trueに設定する方法を探しています。 Input.SetButton("Jump", true) などの様に書ければ良いのですが、SetButton()などというメソッドは存在していません。 方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 お願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/803
811: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/03(土) 10:33:03 ID:p43Nmf9V http://s.kota2.net/1617413417.png ボタンを押してゲームを操作しようとすると画像左上のように文字入力の小窓が出てしまい ゲーム入力が出来なくなっているのですが、どうすれば解消できるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/811
848: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/10(土) 15:47:10 ID:NqoG/buu Unity 2019.4.22f1 を使ってます メニューを開いたときに最初の Selectable を選択状態にしておきたくて、 StartやOnEnableで obj.Select() を実行しているのですが、 選択はされているんですが、 Color Tint で Selected Color に設定した色が表示されない状態になります _selectable.FindSelectableOnDown().Select(); _selectable.Select(); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/848
871: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/11(日) 21:53:15 ID:8ROed8a+ 頭レガシーのチンパンジーだったか RPGツクールでもいじっとけよ笑 じゃあな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/871
900: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/13(火) 23:23:31 ID:eCAZZlUu http://s.kota2.net/1618323637.png タイルマップを使うとつなぎ目に線が入ってチカチカ映り込むのですが、 どうすれば解消できるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/900
907: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/14(水) 09:50:10 ID:1zOs4swd Editor上のプレイヤーで操作中にCTRL+Sの入力が入ると、 Editorのセーブも発動しちゃって警告が出るのが鬱陶しいんですが ショートカットを変更する以外にスクリプトなどで対処する方法ありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/907
930: 名前は開発中のものです。 [] 2021/04/16(金) 07:20:52 ID:bg7vvT/K 最近unityを勉強始めた初心者なのですが 作った簡単なゲームをビルドして友達に渡したらwindowsにウィルスと判定されて開けないと言われました ビルド設定が悪かったのでしょうか?知ってる方がいましたら教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/930
951: 名前は開発中のものです。 [] 2021/04/18(日) 10:15:04 ID:scwBg5Sq 3Dでアクションゲーム作ってます。エフェクトの実装方法で質問です。 キャラが歩いた時、砂漠上なら砂煙、雪原なら白い煙みたいなもの、海の浅瀬なら水面に波紋を表示させたいのですが これらは各キャラにあらかじめパーティクルを仕込んでおいて該当するエリアに来たらactiveにするのと、そのエリアに来たらキャラのobjectにパーティクルをinstantiateする方法の二つの実装方法は思い浮かんだのですが、どちらも無駄がありそうで、どう実装しようか悩んでます。 皆さんはどのような実装されてますか? キャラは10〜20人位同時に表示される予定です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/951
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s