[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2021/01/26(火)14:55:19.40 ID:0WifGEOE(1) AAS
久しぶりに来たらアセット買えばいいおじさんまだいて草
58: 2021/01/29(金)01:27:01.40 ID:vvPEaFRg(1/3) AAS
Collider.ClosestPoint()に適当なVector3渡したらそのCollider内かCollider表面上の最も近い点を返してくれると思ったんだけど、渡したVector3がそのまま帰ってくるんだけどどういうこと?
Planeの細長いゲームオブジェクトを置いて、MeshColliderをSerializeField経由で貰って呼び出してる
63(1): 2021/01/29(金)01:54:07.40 ID:iTkYyhy6(2/4) AAS
基本メッシュは見えてる座標に存在しなくて全部ローカルだった筈
配列読んで表示させてみりゃいい
202: 2021/02/11(木)23:56:54.40 ID:GaSBBRJn(1) AAS
ゲームオブジェクトのアタッチが大量に外れてた
アタッチした状態で大量にシーンを複製したしテストプレイしながらバランス調整したからアタッチミスがあればその時点でエラーが出るはずだし気づくはずなんだが
今日になっていきなりエラーが出て確認してみたらアタッチが外れてた
しかも同じ名前のゲームオブジェクトばっか
まぢポルナレフ状態やわ
心当たりがあるとすれば前回unityの動作がおかしくなった
認識されるはずのスクリプトが認識されなかったり
省1
655(1): 2021/03/16(火)12:36:19.40 ID:6VVAmWcX(1) AAS
>>652
NavMesh.CalculatePath使えばいいんじゃね?
679: 2021/03/20(土)18:36:32.40 ID:1tApuzJz(1) AAS
fill使えば?
745(3): 2021/03/27(土)20:31:35.40 ID:CRuQpcRS(1) AAS
>>737
ありがとうございます
ただ、奥行きもなくなって普通の2Dみたいになってしまいました
CUBEの縦はまっすぐに保ちつつ遠くほど小さくなるような事はそのままでは無理という感じでしょうか
754: 2021/03/28(日)12:34:59.40 ID:lm/ITlkG(1/2) AAS
>>753
以前はなんか消す画像が一瞬消えるの遅れたりしてたんですが、新しいパソコンに変えてからはちゃんと動くんですよね
でもプレイヤーさんのパソコンによっては残るとかだったらやだなと思って聞きました
ありがとうございます
795: 2021/04/01(木)18:56:48.40 ID:6/5oI6ij(1) AAS
>>794
アセットを買えばいいよ
835: 2021/04/07(水)10:51:56.40 ID:Mw5kS80B(1/2) AAS
>>834
普通にアニメーションの勉強するのが良さそう
アニメーターズサバイバルキットとか
あと細かいこと言うとモーションキャプチャ使ったらアニメじゃない
980: 2021/04/21(水)15:45:27.40 ID:BJqkeBeO(1) AAS
アスペというか頭が固いというか何で確認しないで予想や妄想で済ませるのかね
目を閉じてバット振り回したってミート出来る訳ねえだろ
見えてねえんだからよ
986(1): 2021/04/22(木)21:55:51.40 ID:mBXjc3JA(1) AAS
>>985
こういうの書く奴生きてて楽しくなさそうというか存在価値なさそうで可哀想
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s