[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2021/02/05(金)23:31:40.30 ID:x6WmULPy(1) AAS
>>135
ゲーム作りに活かしたいだけならどっちも行く必要は無い。
就活の為なら好きな方選べば。
192
(2): 2021/02/10(水)22:07:57.30 ID:V6zvn3Bu(1/2) AAS
スレチかもだけどVRMをUnityで読み込む場合って元のテクスチャの形式的にVRM用のシェーダーじゃないと見た目バグる?

Vroid→Unityなんだけど
他のシェーダーで扱えるようにする方法ないかな
209: 2021/02/12(金)01:59:28.30 ID:IPB9aZFq(1) AAS
転生したらイスラム教徒だった件
225
(2): 2021/02/12(金)18:19:03.30 ID:jTseNny2(1/2) AAS
blenderで3Dモデルとアーマチュア(ボーン)・そのボーンを利用して歩行モーションまで作成しました
そして、それらをFBXでエクスポートしてunityにインポートさせました(アーマチュア・モデル・アニメーション含む)
それで、インポートした大元のアセットをunityのシーン内に配置すると、3Dモデルは問題なく表示されていました
ただ、歩行モーションをシーン・あるいはゲーム内で再生させる方法がわかりません

一応インポートしたファイルの中の階層を見てみるとblenderで作成したアニメーションクリップが内包されており、
そのクリップをインスペクター内で見てみると中に表示されるウインドウの中でキャラが歩行しているアニメーションが作った通りに
流れているのでインポートできているのはわかるのですが…
226: 2021/02/12(金)20:12:11.30 ID:jTseNny2(2/2) AAS
>>225
自決ですがアニメーションコントローラーを設定すればとりあえず歩行アニメーションをゲーム内で動かす所まではできました
しかしいまいち理解はできていない…
454: 2021/02/25(木)00:17:30.30 ID:UF79f5gq(1) AAS
>>452
まさか Set のまま引数の数値に f だけ付けたとかってマヌケなオチじゃないよなw

uvRect はプロパティで、しかも構造体を返してるだけだから Set が意味ないのは理解できてるんだろうか
574: 2021/03/05(金)18:24:21.30 ID:iTKFHZcO(2/2) AAS
ビートセイバーとかスーパーホットとか夢があるな
578: 2021/03/05(金)19:40:27.30 ID:FRyiz2Na(2/2) AAS
最近は5人で作ったValheimというUnityゲームがリリース1ヶ月で100億超えてるしやはり夢があるよ。
俺はUnityでゲーム作ってるから仕事もUnityに絞ってる。
どう生きるかを決める時は会社の基準より自分の基準を重視した方が良い。
747
(1): 2021/03/27(土)21:28:40.30 ID:X3lqzcz+(1/2) AAS
>>745
自分で机の上に箱を並べて同じような視点で見てみな。垂直な線が斜めに見えるのが正しいと分かるから。
814: 2021/04/03(土)11:43:45.30 ID:3OaaQbsj(1) AAS
罵倒するために来てんならただ邪魔だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s