[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2021/01/26(火)03:08:42.08 ID:RyVEcknx(1/2) AAS
すいません色々ググってみてもなかなか解決に至らなかったので質問させてください。
UnityHubを今回初めて使用してUnityをインストールしました。
2020.2.2f1です(他のバージョンでも同じ現象なんですが)
インストール後にモジュールを追加したんですが、
OpenJDKだけが何故か何度やってもインストールされず、フォルダ内が空のままです。
どこを調べてもUnityHubからモジュールを追加してOpenJDKを追加すると言う内容しか見つからず困ってます;;
何か良い解決方法等ありますでしょうか。。。
45: 2021/01/27(水)21:53:17.08 ID:btTfdsxz(1) AAS
艦これアーケードの模倣が訴訟沙汰になってたな
白猫vs任天堂も商業にいった途端だろアレ
カウンターで特許無効とか任天堂エグ過ぎ
131: 2021/02/05(金)18:47:17.08 ID:4263Dv0E(2/3) AAS
>>130はUnity C#ゲームプラグラミング入門のサンプルなんだけど、
Rigidbody rb = null;これってわざわざnull入れる必要あるの?
Rigidbody rb;じゃ駄目なのかな
あとこの下の文も不要な気がするんだけど何故必要なのかが分からない。
わざわざ移動と回転の慣性力をゼロにしなくても反対側から同じ力かけてるし
rb.velocity = Vector3.zero;
rb.angularVelocity = Vector3.zero;
省1
495: 2021/02/28(日)19:48:44.08 ID:WotIxk3E(4/5) AAS
>>493 すまん違い見つけれたわ 実際に購入ページ行ったら書いてた
657(1): 2021/03/16(火)16:01:12.08 ID:uHBl2IQE(1) AAS
Transform 変数 = GameObject.Find("親").transform.Find("子").GetComponent<Transform>();
GameObject 変数 = GameObject.Find("親").transform.Find("子").gameObject
この二つは同じ意味だと思うのですが、どうやって使い分ける必要があるのでしょうか
709(1): 2021/03/23(火)00:22:39.08 ID:XPCtgzqw(1/2) AAS
>>708
アセットを買えば簡単簡単!
805(1): 2021/04/02(金)19:35:24.08 ID:ZZ9FaCpX(1) AAS
何の対策もなしにUpdateで連射したら暴走したわ
走ってる間左クリ自動連射するからカーソル重なった所
全部連射されてGUI操作不能になって草
819(1): 2021/04/04(日)01:19:51.08 ID:8lpwBlaJ(1/2) AAS
2019.4→2020.3 に乗り換えたけど
何か異様にメモリ食うし
再生時のプログレスバーがイラつく
なんだこれ
838: 2021/04/07(水)15:32:17.08 ID:xkp6L9oj(1) AAS
>>837
アニメーションじゃ無いだけでアニメだろ
844: 2021/04/10(土)11:53:32.08 ID:wWNCfgkj(1) AAS
あれ、物珍しさで瞬間密になって速攻で回線落ちそうだねw
そのあとは繋がらない、こんなものか、でフェードアウトまで見えた。
929: 2021/04/16(金)04:10:43.08 ID:gUkI9hwV(1) AAS
多分君俺が言ってること理解してないよ
ロクにアニメーションいじったことないのはよくわかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s