[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/24(日) 19:15:49.00 ID:tYBlFywx ゲームが換金出来るのはプログラムの著作権から派生する知的財産権を 一部売ってるからだからね 出来ない奴は出来る奴にお金を払ってプログラムの知的財産権を売ってもらえばいいだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/4
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/27(水) 00:53:09.00 ID:w4yFS2uN 他人が作ったアセットをちょっと改造しただけでバレないと思ってると人生詰むから注意した方が良いぞ 海外ではよく身バレして炎上してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/34
107: 名前は開発中のものです。 [] 2021/02/03(水) 18:35:17.00 ID:Jhiy14Xx >>105 105です 解決いたしました 失礼いたしました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/107
173: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/08(月) 01:16:35.00 ID:f+bMk0eP AdMob入れてからiOSのビルドずっとエラー吐いちまう 同じような経験した人います? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/173
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/14(日) 22:31:10.00 ID:d9BxSaHb >>270 違います インスタンスの生成はnew以降です 多分インスタンスを誤解しているので調べましょう 1、2行目は右辺でインスタンスを生成して左辺の変数に代入 3行目は右辺で引き算をして結果を左辺の変数に代入しています 1〜3行目の左辺は全て初めて使う変数なので宣言しているだけで インスタンスは関係ありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/277
344: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/17(水) 17:23:16.00 ID:mYctnV2H 能力なんて経験した時間の差でしかない ただ子供の頃から10年やってたら数千〜数万時間に到達するから 1〜2年頑張った所でスタートラインにすら立たせてもらえないってだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/344
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/23(火) 14:57:02.00 ID:gi4Vse4O >>411 アセット買うのは情弱だよ、ファンガスマスターになれば手っ取り早く稼げる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/417
451: 名前は開発中のものです。 [] 2021/02/24(水) 23:18:27.00 ID:i0UYJswo >>449 fを付けても駄目でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/451
458: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/25(木) 09:10:39.00 ID:jx4d6YgS >>457 instantで指定している座標をログして、その変数を出したい位置に修正する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/458
472: 468 [sage] 2021/02/27(土) 05:34:32.00 ID:x2uiReN6 >>469 セーブスクリプトをシングルトンにしてDontDestroyOnLoadで壊れないようにしたらセーブが出来ました。有難うございます。 もう一つ問題が出たのですが、セーブスロットを3つ用意したいと思い、セーブ1、セーブ2、セーブ3、3つボタンを作り、 ジェイソン化というものでクラスを文字列に変換し、文字列にしたものをセーブ、というもので作りました。 PlayerPrefs.SetString("SaveData1", ジェイソン);←この"SaveData1"の部分を"SaveData2"とか"SaveData3"と書いて 複数セーブ関数を作ればいいのでしょうか? セーブ1にセーブできるのですが、セーブ3にセーブしてもロードした時に読み込まれるのはセーブ1です。 どうすれば複数のセーブデータを作れるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/472
518: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/02(火) 04:03:15.00 ID:RsFSMb86 シェーダーじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/518
567: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/05(金) 16:58:34.00 ID:ERnylF5j あーそういうのには向いてないだろうね 見たいのはガワじゃねーだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/567
586: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/06(土) 02:12:55.00 ID:tU0tsdiq shaderはシェーダーグラフだが満たしてるな しかし1のdirectXだけは触ったことない… Unityしか使わなくてもやっといたら役立つかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/586
839: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/07(水) 22:25:36.00 ID:2C6fr+dp アニメじゃないっ♪ アニメジャナイ アニメじゃないっ♪ アニメジャナイ ほんとのことさー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/839
887: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/12(月) 06:24:48.00 ID:ttWfPaaE dragonbonesに詳しい人いますか? 試しに触ってみたんだけど、テストで作ったものを出力したら 「dbbin」「json」「png」の3つが出力されたんだけど これをもう一度dragonbonesで読み込むにはどうしたらいいんでしょう? インポートでも読み込ませる事ができない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/887
905: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/14(水) 09:30:35.00 ID:et/Crud8 あとは微妙にアルファブレンドが入ってたりとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/905
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s