[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57
:
56
2020/12/06(日)13:29
ID:F5riGYrS(2/3)
AA×
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
57: 56 [sage] 2020/12/06(日) 13:29:21.44 ID:F5riGYrS すみません、長すぎて1度で書き込めなかったので、分割で失礼します。 pakする際にモデルのファイルやテクスチャーは間違い無くゲームと同じパスに置いていますし、 エクスポートされたモデルファイルのuassetをメモ帳等で開いても、モデルの定義付けは出来ていました。 他に同じようなMODを作成した方がいて、その方のはほぼ同じような設定でゲーム上で反映されているのですが… MIの定義データ (左が自分で作ったもの、右が他の方が同じような手順で作ったもの) https://i.imgur.com/QO2Su73.png MIの設定データ (同上) https://i.imgur.com/naMqTSf.png 何か設定で抜けているものや、上手く出来ていない部分があるのでしょうか? https://i.imgur.com/9C127NU.png ちょっと気になるとしたら、このMIの設定の赤枠部分で、自分のにはマテリアル名のすぐ横にArrayPropertyが来ているのですが、 他の方のMIの設定では、マテリアル名の横にテクスチャファイル名があってArrayPropertyが来ているのが関係あるのでしょうか。 上記した同じようなMODを作成した方にコンタクトを取ってみたのですが、ちょっと前のゲームということもあり、反応を頂けませんでした。 なかなかこれだけの情報で原因を特定するのは難しいかとは思うのですが…何かご指摘、アドバイス頂けるとありがたいです。 UE4上で定義出来ていて、ファイルの方も定義はされているはずなのに、ゲームに反映されないのは何故なんでしょうか? また、定義上ではデフォルトのファイルを定義していないのに、ゲーム上でデフォルトのものが表示されるのもよく分かりません…。 長文すみません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/57
すみません長すぎて度で書き込めなかったので分割で失礼します する際にモデルのファイルやテクスチャーは間違い無くゲームと同じパスに置いていますし エクスポートされたモデルファイルのをメモ帳等で開いてもモデルの定義付けは出来ていました 他に同じようなを作成した方がいてその方のはほぼ同じような設定でゲーム上で反映されているのですが の定義データ 左が自分で作ったもの右が他の方が同じような手順で作ったもの の設定データ 同上 何か設定で抜けているものや上手く出来ていない部分があるのでしょうか ちょっと気になるとしたらこのの設定の赤枠部分で自分のにはマテリアル名のすぐ横にが来ているのですが 他の方のの設定ではマテリアル名の横にテクスチャファイル名があってが来ているのが関係あるのでしょうか 上記した同じようなを作成した方にコンタクトを取ってみたのですがちょっと前のゲームということもあり反応を頂けませんでした なかなかこれだけの情報で原因を特定するのは難しいかとは思うのですが何かご指摘アドバイス頂けるとありがたいです 上で定義出来ていてファイルの方も定義はされているはずなのにゲームに反映されないのは何故なんでしょうか また定義上ではデフォルトのファイルを定義していないのにゲーム上でデフォルトのものが表示されるのもよく分かりません 長文すみません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 945 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s