[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
213: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/30(土) 14:35:50.61 ID:f/fP13tS 何度も申し訳ない >↓こっちはp2p型の話になってる >https://learning.unity3d.jp/3341/ ↑これは勘違いしてた 専用のサーバーを立てる話になってた 意外と簡単だったって話になってる ↓これもネットワーク部分を全部自分で組むなんて話もある >自分で作る >herokuなどの無料サーバーを駆使し、必要な情報のみをサーバーに連携する方法 >全てのIFを自分で作る必要があるので、とても大変(私もやり方はわかりません。。。) https://qiita.com/UpAllNight/items/43e1b24301eb6029f18b ネットワークがどうとか関係なしにイベントやオブジェクト(アクター?)全てに自前のコードを埋め込めるようになってるってことなのかな? パケットを受信する自前のコードを埋め込んでおいて、色変われってパケットが飛んで来たら発動して色変えられるとか?もしもそうなら楽なんだけど ゲーム起動イベントで自前のネット接続コード実行 ゲーム終了イベントで自前のネット切断コード実行 この間は繋ぎっぱなしでクライアント操作があったらサーバーにパケット送信 サーバーで全部判定 クライアントに反映させるためのパケットを全クライアントに送信、遅延は知らない。これなら楽ってかこれしかないって感じ ゲームエンジンに下手にネットワーク処理を任せたくない ここからここまでのネットワーク処理はゲームエンジンがやるよ、この先はゲームエンジンのルールに従って書けよ、みたいなのだと面倒 そんでもお勉強すればできるようにはなってるんだろうけど いきなりマルチプレーヤーゲームとか舐めてんのかwって感じだったりするのかな?だとしたらほんと申し訳ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/213
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 789 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s