[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 2021/01/30(土)03:51 ID:f/fP13tS(3/11) AAS
>>197>>198
にゃるほどね

ざっと見てきたんだけど、やっぱり分からん
外部リンク[html]:docs.unrealengine.com

とりあえず分かったこと
html5プラットフォームへのサポートはコミュニティメンバーなる連中がやってる(ボランティア?)

一番の問題はこれ
>HTML5 は、Mozilla による Emscripten ツールチェーン を使用して、C++ を Javascript にクロスコンパイルします。

ネットワークのソケットどうすんの?

Emscripten ツールチェーンとかいうの見てきてもwebsocketとかのこと書いてないし
外部リンク[html]:emscripten.org

とりあえずこのネイティブってことになるのか、c++で↓このやり方で組んでクロスコンパイルすると勝手にwebsocketやsocket.ioでue4のレプリケーションなることが〜〜できるようになるとは思えないんだけど
外部リンク[html]:docs.unrealengine.com

ue4で作るwebゲームではマルチプレーヤーゲームは無理ってことなのかなぁ
って、ここまで書いてきてなんだけど↓これ使えってことなのか?
外部リンク:www.unrealengine.com

で、キャラクターのアクションに合わせてパケット送受信できるようになったとして、サーバーどうすんの?
ue4のやり方で作るとレプリケーションがどうたら〜の専用サーバーってことになるんでしょ?↓これ
外部リンク[html]:docs.unrealengine.com

ってことはhtml5ゲームでマルチプレーヤーゲームを作りたいならサーバーは全部自分で組めってことかな。とりあえずここまでの認識どーよ?全然明後日だったりする??w
ue4でwebゲームからして殆ど無いのかな?しかもマルチプレーヤーとかだと尚更
うーん。どーしよっかなぁ
1-
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s