[過去ログ]
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 21 (1002レス)
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
466: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/28(木) 11:10:35.09 ID:k8mGxkUq すいません。制作したゲームをEXEアプリとしてビルドしたのですが、Windows10などのバージョン1909では正常に動作して20H2や2004では起動するものの操作を受け付けないという症状が出たのですが、どのような原因が考えられるでしょうか。 サポートからは明確な回答を得られず、 グラフィック関係を疑い表示モードをdirect3Dから標準へ変更したり、フェードイン等のトランジションを削除しましたが変化はありませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/466
468: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/28(木) 12:07:22.77 ID:k8mGxkUq >>467 iniは使用していないです。 アクションゲームで、操作はキーボードの方向キー左右と、攻撃やジャンプ動作を「Z」「X」「C」キーなどに設定しています。 ゲームを起動すると最初にイラストが表示され、「何かキーを押したとき」次のフレームへ移動するように設定しており、この時点ではウィンドウのファイルやオプションをクリックすると反応があります。 ところが多くの場合、この次のフレーム(イラストが表示され、同時にサウンドが再生される設定です)で、サウンドは再生されるものの、キーボードの入力を一切受け付けません。またファイルやオプションをクリックしても反応がなくなります。ただ、一部のPCでは、キーを連打していると、まれに次のフレームへ移行します。本来この3つ目のフレームからキャラクターを操作するのですが、このフレームでもやはり一切操作を受け付けない状態です。 Windows10バージョン1909のPCや10年ほど前のWindows8のノートパソコンではこれらの症状は発生せず正常に動作しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/468
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s