[過去ログ]
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 21 (1002レス)
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
206: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 00:41:18 ID:RA2V3ceT >>205 いまやってみたけどRaycaster Objectのサンプル動くぞ Raycaster ObjectはマップエディターがWindows7じゃないと動かないんで、 Windows7を持ってないと厳しいだけだね。 Windows7を持ってればマップエディターが使えるから普通にRaycaster Objectでゲーム作れるぞ クリックストアは作品のバーションアップ義務がないんだよ…… だから今使えないやつそのまま置いてるのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/206
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 00:46:18 ID:RA2V3ceT 一応書いとくけど 互換モードじゃ動かないからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/207
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 00:58:46 ID:RA2V3ceT Windows7の時代はRaycaster Objectをそのまま使えたからよかったよ 新しい人はマップエディターバグってるのに何でおいてるんだと思うだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/209
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 01:03:30 ID:RA2V3ceT 今ホタル以外を使用して3Dやりたいなら、P3Dが良いよ。 初期バージョンより改良されて軽量化されてる。 DX11じゃ動かないけどね…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/210
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 02:53:37 ID:RA2V3ceT 買うとわかるんだけど 2Dゲーム作るのと変わらない感覚で3Dをやれるのよ Fireflyだとたしかに211の言う通りで、作る感覚からして違うかもしれない。 だからかわからんけどP3Dはよく出来すぎていて、Fireflyを作った本家に多分嫌われてるから Direct3D11の仕様をP3Dで使えるように改修してくれないんだよね。 Fireflyが売れなくなるからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/212
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 09:07:26 ID:RA2V3ceT そこそこするよね…… だけどボッタクリではないのと、品質のすごさは保証するよ サンプルの数も結構多いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/214
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 10:12:58 ID:RA2V3ceT ウィルスの誤検知改善のための 改修された新しいビルドとランタイムが来週予定らしいぞ 今日までの成果では20のセキュリティ会社での誤検知は無くなり 6つのセキュリティ会社ではまだ誤検知するらしい 頑張って0にしてほしい AV会社に報告があったためか多少の改善はあるけど 現状ではまだまだウィルスセキュリティが色々消し飛ばしちゃうからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/215
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 12:24:52 ID:RA2V3ceT 通常のアップデートだったら、余計な設定しなければ自動でアップデートするよ ベータだったら、steamの中の掲示板でベータに参加できるコードが書いてるスレがあるから そこにあるコードをCf2.5のアップデートの項目で打ち込めばベータもアップデートする ベータは何があるかわからないから自己責任でね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/218
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 12:34:35 ID:RA2V3ceT >>216 大丈夫だb P3Dの説明書はPDFだから グーグル翻訳でファイルを日本語化してもらえば 日本語化された説明書が出てくる まあ自分の気持ち次第だし、最初はそれなりには難しいんで やりたくなったらやったらいいよ P3Dは理屈がわかったらすごく簡単 本家のホタルはそれに比べると難しいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/219
221: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 14:01:19 ID:RA2V3ceT >>220 PSってFPSのこと? だったら普通に毎秒60FPS出るよ フレームの設定次第だと思う。 イベントとシェーダーでP3Dは動くんで、 PCがあまりにもしょぼかったりしたら、動画撮影しながら動作させれば重いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/221
224: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 14:05:44 ID:RA2V3ceT それと最初にも書いたけど初期バージョンは遅いよ たしかP3D2.1だったかな? になってからは軽量化された。 それから当たり前だけど、遠くが見えすぎると重いし、キャラを数百とか数千もだしたら重い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/224
225: 名前は開発中のものです。 [] 2020/11/13(金) 14:06:51 ID:RA2V3ceT PSってゲーム機の事か どうかな…… もうわすれちゃってるよねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/225
227: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 14:16:02 ID:RA2V3ceT まあいくら聞いても百聞は一見に如かずと思うよ でもレイキャスターオブジェクトの動作の代わりなら十分勤まるって事だけは言えるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/227
229: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 14:21:46 ID:RA2V3ceT 自分でゆがめられるならそもそもレイキャスターオブジェクト買わないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/229
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 14:24:16 ID:RA2V3ceT おれだってできるわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/231
232: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 14:24:51 ID:RA2V3ceT >>230 230が質問者か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/232
236: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 14:44:00 ID:RA2V3ceT >>235 文章が変なくせにとんちんかんなんてよく言えるな そんだけ興味があるなら買って中身をみてみろ そこに書いてるから、シェーダーも全部書いてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/236
238: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 14:58:39 ID:RA2V3ceT まさかいまさらプレイステーションの略語のPSが出てくると思わなかったんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/238
240: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 15:03:53 ID:RA2V3ceT いや見てないねw PS1とか言葉自体わすれてた PS4とか5ならわかったかもしれないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/240
241: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 17:12:31 ID:RA2V3ceT >>233 そうそう カメラも動かせるからPS1で言えばドラクエ7みたいな物やウィザードリィ的な物も作れるよ 簡単な多角形も作れたような気もするけど最近触ってないので、何かと混同してるかもしれない。 バージョンアップの動作の確認はしたけど最近はそれだけしかしてないからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/241
243: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 17:47:48 ID:RA2V3ceT >>242 それは初耳だな・・・ うちはAMDだから気が付かなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/243
244: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 18:08:14 ID:RA2V3ceT P3Dフォーラム4ページのNvidia GTX760の問題は質問者の勘違いみたいだけど 別のページ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/244
247: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 19:08:31 ID:RA2V3ceT >>245 スレで該当するグラボが一瞬治ったけどドライバのアップデートで再発・・・ って感じの所で唐突に終わってるから治ってるような気もするけど 問題の報告のあった2種類のビデオカードで試すか、 フォーラムで再発言して聞くしかないかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/247
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s