[過去ログ] 【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 2020/11/13(金)14:04 ID:JJywIPZn(1/9) AAS
サブディブビジョン非対応だとしたらプロジェクションマッピングモドキ専用かねぇ
223: 2020/11/13(金)14:05 ID:JJywIPZn(2/9) AAS
>>221
プレイステーション1くらい、ってことだからセガサターンのバーチャファイター1と3のキャラの滑らかさを比較すると意味がわかるよ
226: 2020/11/13(金)14:15 ID:JJywIPZn(3/9) AAS
>>225
じゃ「サブサーフェス」っていう枯れた3D技術をWikiででも見てくると解るよ
各種無料の3Dソフトでも対応してるから体験も可能
要は20面体や六角柱をを球や円柱として表示する機能で、曲面のデータ量を数十分の1にできる
228: 2020/11/13(金)14:19 ID:JJywIPZn(4/9) AAS
>>227
単なる遠近付くレイヤーとしてに利用ってこと?
多分質問者は3Dダンジョン作るのに柱や滑らかな歪み位は使えるのか知りたいんだと思うけど・・
それが無いならレイヤーを拡縮すれば足りちゃうからイランってことかと
230(1): 2020/11/13(金)14:23 ID:JJywIPZn(5/9) AAS
>>229
いや、3Dオブジェクト歪めるのは秒でできるから
234: 2020/11/13(金)14:32 ID:JJywIPZn(6/9) AAS
つまり、3Dソフトで波打った板を作って、時間変異させたヤツに画像を投影させるとエンカウントのエフェクト作れちゃうねとか、
球が飛んでいく時に球のデータが斜方立方八面体なら44三角形のデータ量だからシューティングのショットで使えるけど、
無いなら球のデータ量が数千三角形になるからショットで大量に飛ばせないなぁとか
20年前の3DCG板じゃないんだから・・
235(1): 2020/11/13(金)14:34 ID:JJywIPZn(7/9) AAS
>>232
違うよトンチンカンなこと言ってるから本当に3Dに馴染みがなくて解らない可能性にping打っただけだいね
237: 2020/11/13(金)14:56 ID:JJywIPZn(8/9) AAS
>>236
220がサンプルがカクカクだけど、って言ってるのにFPS?とか答えといてよく言う
239: 2020/11/13(金)15:02 ID:JJywIPZn(9/9) AAS
ブラウザのニューストップ画面でがPS5転売10まんえん!?って騒いでたしょうよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s