[過去ログ] 【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2020/10/01(木)22:24:18.83 ID:4DcWzOow(1) AAS
>>89
ALT + F4
214
(1): 2020/11/13(金)09:07:26.83 ID:RA2V3ceT(6/23) AAS
そこそこするよね……
だけどボッタクリではないのと、品質のすごさは保証するよ

サンプルの数も結構多いよ
400: 2020/12/15(火)19:03:33.83 ID:0ORl2bIN(2/2) AAS
CF2.5の様なオーサリングソフトって結局のところ
複雑な物を作るのはそれなりに難しいよ

想像通りのゲームを作れるようになるにはCF2.5の仕様を覚えて
必要なアルゴリズムの理解を進めて行くとそのうち文句も無くなる

初心者が最初からゲームの全部のシステムを簡単に作れるようになるには
あと10年か20年かして、AIが進化すれば可能になるだろうけど

今は愚痴をつぶやきながらでも頑張るしかないよ
444: 2021/01/17(日)18:54:00.83 ID:TMNI4OLT(3/3) AAS
何度もすいません
また別の部分でつまずいてしまいました

上記のselect objectを利用した場合、cf2.5上では問題なく動くのですが
ビルドの際にサポート外との警告がでて、無効化されてしまいました
何かの設定を変える必要があるんでしょうか?
それともこのエクステンションが未完成という事なんでしょうか?
491: 2021/02/09(火)01:28:06.83 ID:rnKLIuUX(1) AAS
自分もよくわからない
メトロイド知らないけどそんなブロックあるんかな
わかりやすい動画とかある?
761
(1): 2021/05/28(金)01:28:17.83 ID:FiYRAWLA(1) AAS
>>755
0111001
0110010
1100110

二次元配列、白(1)と黒(0)しか色の無いタイルを考えてそれを並べて
0か1が3つ以上連続して並んでいるのをループ処理で探す
これが基本であとは色増やしたりルール増やすだけでパズルっぽくはなるよ
省1
832: 2021/07/01(木)17:32:44.83 ID:GGo/J+8f(1) AAS
配列を視覚的に確認するツールとか無いかなー
うpロダに上がってるやつはxy軸だけで、z軸ふやしたデータには対応してないので
z軸も切り替えて確認できるのが欲しい・・・え?作れって?
907: 2021/08/22(日)16:16:49.83 ID:cA0CQDJK(1) AAS
>>906
ありがとうございます
れっきとした仕様なわけですね
912
(1): 2021/09/09(木)19:19:03.83 ID:7KkZFZgT(1) AAS
マス単位移動なら工夫すれば50体くらいならPCではforeachで動かしても余裕あるはず
たぶん当たり判定とか移動で無駄な処理が多くて重くなってるはずだけど
foreachより速いループ無いので処理を効率化するしかない
実際にどう効率化するかは現時点での処理を見ないとわからない
918
(1): 2021/09/15(水)23:18:16.83 ID:hjkWHd0d(1) AAS
>>917
アプリケーションのプロパティのラインタイムオプション内
「フレームをまたいでサウンドを再生」にチェックを入れます。

ただし、「フレームをリスタート」を使う場合はサウンドも途切れるので
一旦他のフレームに行ってから戻ってくると継続再生できます。
966: 2021/11/15(月)17:34:20.83 ID:SqdCP/py(1) AAS
経路探索は本当に難しそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s