[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の68 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の68 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/28(火) 06:07:31.97 ID:nx//Viso ウディタの対抗ツールは2000、XP、VX、VXAあたりであってMVや新作のMZでばない スマホやウェブブラウザー向けの配信にも対応できない(同じ土俵に乗ってもいない)世代の違うツールと比較するのはナンセンス あえて言うならウディターとは”枯れた(しかも不安定な)ツール”を自分はこれだけ使いこなしてるという自己満足に浸るためのツールである 要約すれば、有料ツールに取って替わられた今もなお”吉里吉里/KAGを使いこなしてる俺カッケェェ”とドヤるような感じか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/288
290: ケモプレデーションゲームス [sage] 2020/07/28(火) 11:24:44.73 ID:gue8Z7R6 >>288 PLiCy使えばウディタもブラウザ対応できますし、 片道勇者のUnityのネイティブプラグインの原理応用すれば、これもまたブラウザ対応できます。 そもそもウディタが枯れていることを主張するのであれば、 ツクールを例に挙げるのは不適切かと思います(ツクールも枯れているよねって言われてしまう) javascriptを使わなければまともにオリジナル要素を実装できないのであれば、 ツクールMVを使わずHTMLとjavascriptで組んだ方が自由度が高いですし、 ツクールはMVには3Dモデルや3Dマップ、3Dライティングは実装されてません。 また、MV以前のツクールは「ウディタの方が自由度高い」と言われる始末です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/290
291: ケモプレデーションゲームス [sage] 2020/07/28(火) 11:31:22.36 ID:gue8Z7R6 >>288 ちなみに、枯れているは考え方によるとして、 ウディタは安全セーフティ的なものが付いているので動作は非常に安定していますし、 「自分はこれだけ使いこなしてるという自己満足に浸る」のは、 別に悪いことでもウディタに限ったことでもありません。 unityやUE4のアセットゲーやツクールの非自作プラグイン多用でも同じ現象がおきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/291
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/28(火) 12:17:16.22 ID:Sy8SUQ0k >>288 それじゃそもそも比較するのがナンセンスだと思ってるものを 素材がーとかweb対応がーとか自分から比較し始めないで欲しいんですが… 自分から俺は俺がナンセンスだと思っていると叫んでるようなものじゃないですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/292
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.719s*