[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の68 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の68 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
174: ケモプレデーションゲームス [sage] 2020/07/15(水) 11:11:24.42 ID:3ZPWuziL っていうかjsファイルとはいってないし、jsファイルのjsってjavascriptの略だし、 「jsいじらないと〜js使ったら」はもともとは プラグインどうのって意味で言ったつもりじゃなかったので、 やっぱり「javascriptいじらないと〜javascript使ったら」に訂正して置く。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/174
182: ケモプレデーションゲームス [sage] 2020/07/15(水) 14:07:26.42 ID:3ZPWuziL ところでツクールの名誉回復のためにいうけど、 狼煙さんがウディタを作ったきっかけはツクールにあるし、 ウディタ界隈の盛り上がり度合いはツクール界隈の盛り上がり度合による影響を 多大に受けるし、ツクール→ウディタ→ツクールの順でステップアップしていく人が いることによる恩恵をウディタは受けているわけだから、ツクールには とても感謝しているし、なんなら、ウディタで作ったゲームファイルを ツクール用のプラグイン化するコンバーターみたいなの出て欲しいと私は思っているよ。 だから、ツクールの食いぶちを奪うようなことウディタ界隈は望まないし、 ツクールの開発会社は狼煙さんの取引先の子会社だから、狼煙さんも ツクールの食いぶちを奪うことはできないと思う。 ツクールみたいな機能をウディタに付けてくれっていうくらいなら、 ツクールにお金を落としてくれた方が、ウディタ界隈にとってプラスになる。 >>180 ありがとう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/182
193: 名前は開発中のものです。 [] 2020/07/15(水) 20:21:26.42 ID:KTkUxuOR えっ。 ルイーダの酒場どうの言ってた人と187は同一人物かと思ってたわ。 なんか論調似てるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/193
261: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/25(土) 14:35:48.42 ID:R5PvoVrR またいつものアホの一般論ごっこに付き合ってるのか? 一切意味ねーから相手すんなって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/261
370: ケモプレデーションゲームス [sage] 2020/08/10(月) 13:07:39.42 ID:aYwH31MI >>369 それに近い考えから、システム的にはあんまり変えずに、 UIだけ大幅に変える方向性の方も割といる印象ですね。 私の失敗談でいうと ・TRPGの戦闘オマージュして1ラウンドに複数回行動権あるやつ作ったら、 コマンド数が多くなった分、行動コマンドの押し間違いを誘発して散々だった ・CTBで行動順の自由度上げようとして、ゲージMAXで即行動ではなく、 ゲージMAXになると行動権を得て、ゲージが再び増加し始め、 行動権を持っている間いつでも行動できるようにしたら、CTBっぽくなくなってしまった。 ・行動頻度に影響する能力値を上昇させるスキルを多用するゲームにしたら、 行動順シンボルの意味がなくなってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/370
524: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/01(火) 20:40:53.42 ID:mlJY6Cgm >>523 ありがとう なんとか押した秒数のカウントくらいは出来るようになったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/524
569: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/16(水) 20:40:35.42 ID:r+/Rt7iO 動画共有サービスのYouTubeは12月21日、動画のURLを短縮する機能「youtu.be」を導入した。 YouTubeの「自動通知」オプションを使うと、アップロードした動画やお気に入りに登録した動画などのURLを、自動的に短縮してTwitter、Facebook、Google Readerなどに投稿することができる。手動での短縮も可能で、URLの「http://www.youtube.com/watch?v=」の部分を「http://youtu.be/」に書き換えるだけでいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/569
751: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 17:34:29.42 ID:W6nxdgjN すでに押されてる場合もループ抜けっから押されるまでウェイトと動作違くね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/751
755: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/14(土) 10:42:50.42 ID:j2S6oFvl いやそれぞれのボタンを別個フラグ管理しないとあかんやろ 保持するデータも直前のキー入力の際のものじゃないと1Fの空白が生まれるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/755
928: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/10(日) 18:21:52.42 ID:PPj+RgRt 文字が下から上に流れるやつをやりたいのだが ttps://silka-blog.com/w-editor/scroll-message ↑のサイト通りに入力する事ができない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/928
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.596s*