[過去ログ]
40代のおっさんがゲームクリエイターを目指す (1002レス)
40代のおっさんがゲームクリエイターを目指す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2020/03/26(木) 22:51:40.55 ID:yo3A2psX 40歳目前にして自作のゲームを作りたくなり異業種からチャレンジしました。 ゲーム業界未経験、製作経験なし、プログラム知識ゼロからのスタートでした。 あれから約4年、今もスマートフォン向けのアプリを製作しています。 去年リリースしたゲームが初めてスマッシュヒットして、それなりの売り上げになりましたが、ゲームクリエイターと言えるレベルにはまだまだ遠い... ですが、諦めずに頑張ります! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/1
922: 名前は開発中のものです。 [] 2021/07/30(金) 23:54:49.53 ID:L9p68HuT オヤジさんクロスにオンライン対戦入れてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/922
923: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/07/30(金) 23:59:56.40 ID:l2IyiM6E >>922 クロス面白いですかね?息が長いアプリなので、そろそろ作り直してもいいかなと思ったりしないでも無いのですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/923
924: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/31(土) 07:07:03.02 ID:+kCMtI9R >>920 口調と態度と改行が見てて不快 お前の表現褒めてるレスあんの?無いだろ、まじ これは歯に衣着せぬ生の感想だから参考にしてね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/924
925: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/31(土) 09:24:03.71 ID:epzj8oOP これは貴重な意見!920感謝しろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/925
926: 名前は開発中のものです。 [] 2021/07/31(土) 21:11:47.53 ID:PhK4qr6H >>923 俺は好きです レビューとか見てても面白いって人多いからオンラインできるならやりたい ただ、ルール上動かし方によって必勝の手順が現状生まれてしまってないならの話ですが必勝手順てもうあったりします? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/926
927: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/08/01(日) 14:58:00.69 ID:tBbcE70f >>926 どうですかね、今のところ自分は見つけてないですけど、やっぱりユーザーが増えると必勝法に気付く人も出るかもしれませんね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/927
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/30(月) 23:56:01.19 ID:uUcZGEXh 3年前から個人でやってるけど年々厳しくなってくなあ Twitterとかみても、中堅開発者で年収400万とか稼いでた人達が全然稼げてないみたいで半引退状態で新作出してないんだよね YouTubeやlineスタンプに活路見出してる人が多いみたいだけど今のアプリは相当厳しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/928
929: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/08/31(火) 10:37:45.26 ID:/7PEeoIK 予約トップ10も昔なら個人開発でもそれは20位以内に入れたりしたのに、今は50位に入れるかどうかくらいですからね。それに広告収入でやっていくビジネスモデルも厳しくなっている気がしますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/929
930: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/31(火) 21:08:36.56 ID:CSXBpR5u 目標にしてた人達がアプリに見切りつけてるの見ると寂しい気持ちになるな 2019年くらいで辞めた人が多いイメージだけどここ2、3年で原神とかウマ娘みたいな超クオリティのが出てるからそりゃ個人じゃ厳しいんだよね もう初心者が作るようなミニゲーム系は本当に無理だと感じるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/930
931: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/08/31(火) 21:30:16.29 ID:/7PEeoIK 美麗グラフィックやビッグネームでユーザーを引きつける大手のゲームには個人では絶対に勝てないので、個人開発者は戦い方を間違えないようにしないといけないですね ロイヤルホストやびっくりドンキーと定食屋が勝負しないのと同じで、大手がやらないことを拾っていく感じに変えていかないとダメでしょうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/931
932: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/09/07(火) 21:15:41.21 ID:dzGvCtHg 予約トップ10で、ダークブラッド外伝の予約を開始しました。 【iOS】 yoyaku-top10.jp/u/a/MzE5NjE 【Android】 yoyaku-top10.jp/u/a/MzE5NjI http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/932
933: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/09/07(火) 21:17:21.91 ID:dzGvCtHg あ、貼れてなかった 【iOS】 https://yoyaku-top10.jp/u/a/MzE5NjE 【Android】 https://yoyaku-top10.jp/u/a/MzE5NjI http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/933
934: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/07(火) 21:25:07.80 ID:9KAt0dKw スクリーンショットを見る限りローグライクに見えないんですが、最近ではこういうのもローグライクの範疇なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/934
935: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/09/07(火) 22:07:30.76 ID:dzGvCtHg ローグライクの定義は色々ありますけど、死んでロストするものはローグライク(ローグライト)でいいかなと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/935
936: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/08(水) 09:01:28.76 ID:JcYOlgEr 面白そう これオヤジさんがプログラム組んだやつだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/936
937: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/08(水) 09:23:02.65 ID:CbwwM7gF オヤジさん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/937
938: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/09/08(水) 11:47:06.31 ID:YeKaz7CL 前よりは多くの部分を自分でやってますが、今回もプログラムはお手伝いいただいてますね。 技術的な理由もありますが、やっぱり相談しながら作る方がクオリティが上がりますし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/938
939: サイボーグ三等兵 [sage] 2021/09/08(水) 15:32:22.00 ID:UFkP5bOa Rogueそのものを出したいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/939
940: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/08(水) 19:54:10.88 ID:gZQK/7xS オヤジすごいなぁ。 オレは2年半くらい頑張ってるけど、まだ90回しかダウンロードされてないわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/940
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/08(水) 22:10:31.32 ID:A+Qt9FtF 他人を雇うリスクとれる人間の強さだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/941
942: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/09(木) 02:33:26.15 ID:bMr1zG26 https://i.imgur.com/TK0t0XT.gif http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/942
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/11(土) 23:31:11.38 ID:P6/ZDs/Y >>940 何本で90? 全くダウンロードされないのは需要を捉えられてない可能性高いよ 例えばシューティングなんかだとジャンルそのものが死んでるから凄いよくできてるのでも1000DL以下だったりするし 俺も3年で数千程度だから偉そうなことは言えんがorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/943
944: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/12(日) 17:21:00.31 ID:XmcSXTjf ある程度宣伝費はかけないとどんなに面白いゲームでもダウンロードされないぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/944
945: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/12(日) 17:56:01.90 ID:JUHn62zK >>944 やはりそうですかぁ。 宜しければ、スタンダードな掲載場所と費用の参考を教えてもらえませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/945
946: 名前は開発中のものです。 [age] 2021/09/12(日) 22:50:31.07 ID:cn6GA2O/ 『実況パワフルプロ野球2021 大阪桐蔭・藤浪栄冠ナイン3年縛り ネ申義塾・史実甲子園/春夏連覇放送(後編) 〜最後の夏編〜』 (19:40〜配信開始) hps://youtube.com/watch?v=m9fOST4_5Bo http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/946
947: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/13(月) 03:14:24.07 ID:cG+zY1rK お金かけて宣伝するにしてもいいものができてるの前提でしょ そこそこクオリティ高いやつでも広告出して赤字になったってのよく聞くし 現状のユーザー評価が超高いのにそれにDL数がついてこないとかなら金出していいと思うけど、アプリ内にツイッター機能とかつけとくだけで数千くらいならDLされるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/947
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/13(月) 09:13:32.69 ID:d+dufbQq >>947 Twitter機能ですか、ありがとうございます。 実装してみます。 他のゲームでよくみられる、青い鳥をクリックしたらTwitter画面が開くやつですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/948
949: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/13(月) 12:01:10.43 ID:UtG6X+i3 一時期、ゲームの評価してくれたらコイン何枚ゲットできますみたいなのが流行ってたけど 今は禁止になったんだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/949
950: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/13(月) 17:00:19.47 ID:cY97GBtx オヤジさんは絵師に恵まれて羨ましい。 自分も絵を依頼したいけど、モンスター絵1枚で版権含めて5万請求されたとかいう話を聞いて震える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/950
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/13(月) 17:29:47.88 ID:UtG6X+i3 つか仕事始める前に決めるものでは? 高いなら別の人に頼めばいいだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/951
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/13(月) 18:33:55.71 ID:TGZIPdvk >>950 恵まれてるんじゃないよ 自分で探した上で相応の金出してるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/952
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/13(月) 21:18:07.82 ID:PUNUjeoD 俺にはわかる 外伝のサンプル画像見る限り 外伝のグラ描いた人は1や2のドット職人じゃ無い。 明らかに質が落ちてる。 もしくは1、2の職人が調子こいて手を抜いてるか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/953
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/13(月) 22:35:14.30 ID:Alg28YxJ >>950 ピカチュウみたいのが版権含めて5万なら激安と思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/954
955: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/14(火) 04:01:45.40 ID:gt+OnH0X >>953 そう? 俺には違いが分からんなぁ 充分魅力的に見える 実際違う人がやってたら審美眼持ってるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/955
956: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/09/14(火) 08:29:33.76 ID:4L7Ys+7N 絵師さんは変わっていないんですが、2の仕事が終わった後に体調を崩されて、まだ本調子ではないんですよね。 そういう体調的な部分が作風に多少の影響を与えている可能性はあるかもしれません。 ゲームはグラフィックが変わると雰囲気が全然違ってくるので、シリーズものとして長期で続けていくのはなかなか大変なことだなと思いますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/956
957: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/14(火) 09:27:36.86 ID:9z+zK9AB 大丈夫です。 メガゾーン23というのは1と2で多少作風が変わりましたが、どちらもよかったです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/957
958: サイボーグ三等兵 [sage] 2021/09/14(火) 14:41:45.08 ID:9ZgNPAP5 Phoneやタブレット なんか画面が大きくなっていってるけど 消費者にはアドベンチャーが向いてるらしいね 最近のゲームだとアクションとか向いてない SwitchとかSteam向けなんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/958
959: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/14(火) 19:07:30.58 ID:M+N90+gM 脈絡もなく何の話をしてるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/959
960: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/09/16(木) 09:01:21.53 ID:gUFf4eRN 今度発売されたiPad miniはゲームマシンとしてもかなり性能良さそうでおそらくゲーム用途として買う人も結構いそうな気がする。今後のスマホゲームは横レイアウトをデフォルトとして開発していくのが正解なんじゃないかな。 縦レイアウトももちろん需要はあるだろうけど、ハイパーカジュアルばかりになっていく気が。 あとドット絵の良いところは、画面が小さかろうがデカかろうが、クオリティを一定に保てるところで、3Dは画面がでかくなればなるほど粗が目立つので
、それならドット絵の方が絶対にいい(ダークブラッドで協力頂いている絵師さんくらいのレベルなら) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/960
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/16(木) 13:10:34.36 ID:1S2Hz4Wh え?逆じゃね? ドット絵の方が拡大するとあら目立つでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/961
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/16(木) 14:17:30.68 ID:al9ejEGl ↑ ドット絵のにわかってマジこんなん 世代じゃ無いんだろうなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/962
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/16(木) 15:01:08.59 ID:HjpBkz74 各自のドット絵の定義がわからんと平行線のままだぞ 例:8x8dotの3色で横に並べるのは4つまで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/963
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/16(木) 17:05:11.94 ID:1S2Hz4Wh >>962 は?めっちゃ世代だけど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/964
965: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/09/16(木) 17:21:29.25 ID:gUFf4eRN 粗が目立つというのは、例えばPS3のゲームもスマホサイズの画面なら違和感ないですけど、タブレットサイズだと草のテクスチャが粗いなーとわかりますよね。 でもドット絵は、画面のサイズが大きくなってもドットが大きくなるだけで粗ではないですよね(目は疲れますが) 個人開発で大画面に耐えうるクオリティのものを作るのは結構大変なので、技術力も資金力もないと開発は厳しいなという気がしています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700
/965
966: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/16(木) 18:01:56.51 ID:HjpBkz74 ドットが大きくなるだけって書いてるけど、滲むか比率が狂うのは避けられないじゃん 黒黒 白白 ってのを1.5倍に拡大したら 黒黒黒 灰灰灰 ←灰は中間色のグレー 白白白 ってなるか 黒黒黒 黒黒黒 白白白 というように配色の比率がおかしくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/966
967: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/16(木) 18:07:50.94 ID:pJLL4mRp >>965 ドット絵も2Dのテクスチャだろ。 お前は何を言ってるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/967
968: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/16(木) 18:30:21.73 ID:5hJNZ0Q5 知らんけど高dpiのドット絵ならがめんいっぱいに拡大してもそこまで粗は出ないよ というかドット絵っていっても基本絵だから絵じゃなくて色のドットの塊と認識するってよっぽど低dpiのを拡大してるケースだと思う あとは拡大方法が補完なしかありかでも変わってくるだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/968
969: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/16(木) 19:58:53.05 ID:F33D2IF8 昔はマシンの性能上ドット絵だけだったから棲み分け無かったけど、今はドット絵というデフォルメ、低情報量で最大限の表現をする技術として確立しているものでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/969
970: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/16(木) 20:22:47.81 ID:J9kl9siG あえて昔のファミコンみたいなグラフィックにするってのはまた別の話じゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/970
971: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/09/16(木) 21:19:52.85 ID:gUFf4eRN >>966 いえ、それは元々ドットがボケているからで、ちゃんと計算しておけばほとんど起きないですね。 モニターサイズとドットサイズをちゃんと計算すれば濁りは起きないはずです。 現にダークブラッドを55インチのモニターに映し出してもドットの濁りはほとんど発生していないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/971
972: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/09/16(木) 21:22:45.27 ID:gUFf4eRN >>969 そう思います。 例えばモンスター1体のグラフィックが128ドットサイズだと20KBくらいでおさまります。 100体作っても2MB、アプリの総容量で100MBに収めることも可能ですし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/972
973: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/09/16(木) 21:26:46.86 ID:gUFf4eRN ドット絵は全てを描かないので想像の余白があるというか、全部を描かないことに面白さがあるなーと思いますね。あえて情報量を絞ることで、プレイヤーの想像の余地を残すというか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/973
974: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/16(木) 21:34:51.50 ID:HjpBkz74 >>971 >ほとんど起きないです >濁りは起きないはず >濁りはほとんど発生していないです キャプチャして検証したんですか?それとも個人の感想? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/974
975: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/09/16(木) 21:47:09.70 ID:gUFf4eRN >>974 キャプチャして検証済みです。 例えばファミコンを60インチのテレビに映してもドットの濁りは発生しませんよね?あれと同じことです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/975
976: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/16(木) 21:55:27.00 ID:HjpBkz74 >>975 >ファミコンを60インチのテレビに映してもドットの濁りは発生しません ファミコンはOKでPS3の3Dゲーのテクスチャだと表示がおかしくなるんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/976
977: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/09/16(木) 22:46:20.61 ID:gUFf4eRN >>976 要するにアンチエイリアスがないので、ジャギー部分が無いということです。 普通の3Dだと必ずアンチエイリアスがかかるので拡大するとそのジャギー部分も拡大されて粗になってしまいますから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/977
978: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/09/16(木) 22:53:02.54 ID:gUFf4eRN ていうか、もうすぐこのスレも終わりますね。 スレを立ててから1年半の間に個人開発者を取り巻く環境もずいぶん変わってきたと思います。 ゲームエンジンが普及してインディゲームが増えてきましたが、全体的なレベルも上がってきたので、ひとり開発でヒット作を生み出せるのは作家性のある開発者だけになってきたなと。 自分も今度リリースするゲームが少なくとも50万ダウンロードくらい行かなければ、次の開発はできないかなと思っています。 http://mevius.5ch.
net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/978
979: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/17(金) 00:07:08.84 ID:beIMgLGP えっ、たった一回の未達で見切りつけちゃうの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/979
980: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/09/17(金) 01:16:12.38 ID:4M4gRKTP >>979 見切りをつけるというか、ある程度資金を貯めないと次のゲームに取りかかれない(取りかからないほうがいい)という感じですね。 とにかく数撃てば当たるという時代ではなくなったのかなと思っていますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/980
981: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/09/17(金) 01:31:52.21 ID:4M4gRKTP 以前はヒットしなかったら次、って言うやり方だったんですが、思ったようにヒットしなくても地道にアップデートを繰り返して改善を重ねていけば売り上げが伸びていくこともわかったので、地味ですが一つのアプリやシリーズを育てていくやり方に切り替えていくつもりです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/981
982: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/17(金) 01:34:49.06 ID:ACGCSTNL >>966 うわ〜、馬鹿すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/982
983: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/17(金) 21:32:08.08 ID:tujaLP9O 作りたいけど作れない理想があって その実現に至るまでの技術と経験の積み重ねをみんなしてるもんだと思ってた 生活の糧にしてるから仕方ないけど商売っ気強いのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/983
984: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/17(金) 22:36:18.84 ID:bSYYeWLt 自分の場合はお金にならないならゲーム作ってないだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/984
985: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/18(土) 03:12:43.68 ID:wwm8ZjYA 昔のゲーム画面がしょぼいとか、制約があったから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/985
986: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/18(土) 03:26:31.95 ID:nP4viPur 絵がチープだから逆に想像力がかき立てられるでしょ? という言葉には、当時の大人になんか上手いこと引っ掛けられたなと思うようになった。 ファミコンやら88やらも当時は美麗グラを売りにしてたような思い出がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/986
987: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/18(土) 08:59:16.86 ID:0z67nwbo >>981 よかった。ゲーム開発自体から手を引くのかと思った 単に新作の開発ができなくなるって話なんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/987
988: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/09/18(土) 16:48:54.78 ID:LcNJF/NX >>987 以前は開発資金を回収できたら次の開発、って考えていましたが、それってせっかく穴を掘って埋蔵金を掘り当てたのに、掘削費を回収できたからと掘削をやめてしまうのと同じだと気がついたんです。 さらに掘り進めるともっと埋蔵金があるかもしれないのに、途中で辞めてしまうのは勿体無いですから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/988
989: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/19(日) 07:10:20.45 ID:k4mN1elZ それって当たったダークブラッド1は 今だに1番売り上げ良いってことですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/989
990: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/19(日) 07:18:22.80 ID:k4mN1elZ あと関係ないですけど私 オヤジさんと住人が話す このスレのまったり感好きなんですよ 別にオヤジさんが毎回アプリ制作の話題出さないと駄目なわけじゃないでしょうし 例えば個々のゲーム感をオヤジさん交えて話してみたり 自分の制作中のゲーム話をオヤジさんに相談するのでもいいと思うし なんしか次スレも作ってほしいです。 オヤジさんみたく現役でドット絵ゲーム発売してる人とドット絵の話とかできるスレ そうとう貴重ですし。 忙しくて亀レスになっても誰も文句
ないでしょうし。 お願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/990
991: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/19(日) 19:57:46.58 ID:kiLtWx0W >>989 そうですね、売り上げの7割はダークブラッド1の売り上げですね。 やっぱり翻訳されている国数もダウンロード数も違いますし、広告収入では圧倒的に1です。2はかきんではなかなか検討していますが。 >>990 そうですね、そのように捉えていただいているなら続きのスレも検討したいです。 もうスレのタイトルも変えていいかもですね。 「個人でゲーム作っている中年開発者のスレ」みたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/15852307
00/991
992: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/19(日) 20:02:16.76 ID:iJWoq31j タイトル同じでええんじゃね しばらく来てない人が見つけるとき検索しやすいでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/992
993: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/19(日) 20:26:22.77 ID:NUdaY5J7 俺もそう思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/993
994: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/19(日) 20:42:15.89 ID:kiLtWx0W 了解しました。ではまた同じタイトルであげますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/994
995: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/19(日) 20:51:10.62 ID:Clca7u58 >>994 もちろん番号は付けてね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/995
996: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/20(月) 00:26:04.15 ID:R1kIC+h8 50代になったら強制引退w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/996
997: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/20(月) 06:11:08.65 ID:nk64H0nv このスレもパート2だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/997
998: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/20(月) 06:31:43.60 ID:cT8/1Q/u >>997 じゃあ次は3なんだね ナンバリングスタイルはおやじさんに任せる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/998
999: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/20(月) 11:16:38.98 ID:XQasGanQ ばい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/999
1000: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/20(月) 11:16:47.00 ID:XQasGanQ ばい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 542日 12時間 25分 7秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/
login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s